• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

ミニクーパー ユーティリティ検証 Part1

日曜日、梅雨入りしたのに天気も良く、ドライブにでも行きたいところだったのですが、先週行った皮膚科の安易な処方で私の左足が悪化し、しかも出不精なかみさんは運転したがらないので、家でのんびりしました。

…が、結局私の性格上のんびりするはずもなく、MINIとアクセラの洗車(苦笑)。

洗車の後、録画しておいた『お天気おねえさん』を見て(笑)まったりしてましたが、まだ時間があったのでMINIのユーティリティの検証をすることにしました。

当初、かみさんがアクセラをでかいと文句を言っていたので、コンパクトなクルマを興味本位で探していたことが発端で、MINIを試乗することになったんです。

そこで冷やかしで試乗してたものの、これほどの走りのいいクルマに乗ったことがないと思えるほどの衝撃を受けました。

そのおかげで本当に欲しくなったものの、MINIハッチバックとクラブマンは50万近く金額差があるので、予算というか、頑張って支払える?というレベルが動力的に考えて限定のMINIクーパーか、ノーマルのクラブマンのクーパーS。

ただ、かみさんがBAYSWATERのカラーとストライプを気に入ったことがキッカケだったのですが、実はその前に借りたWEMBLEY仕様のクラブマンが一番気に入ったようだったんです。

でも、うちらが買うときにはWEMBLEY仕様のクラブマンは新車で購入できず、そもそも予算オーバー(滝汗)。

じゃあ、4人家族のうちらにはノーマルのクラブマンかと思ったのですが、当初の目的に合っているのはMINIのハッチバックということで限定仕様のBAYSWATERが気になりだし…。


・・・と、前置きが長くなりましたが、家族4人でMINIハッチバックを乗るにあたって、どの辺まで使えるかを検証してみましょう(笑)。


まず、リアシートに座ってみました。前のシートを170cmジャストの私のベストポジションに合わせリアシートに座ると、膝が前のシートにかすります。



しかも、ちゃんとシートに合わせて座ってなので、ちょっとだらけると完璧に当たりますが、膝を開けばそれほど気にならずに座れます。足はフロントシートの下に入るので、全然問題なし。



それに、クーペなどでは簡易的になりがちなリアシートも、MINIでは形状やクッションがしっかりしているので、意外と疲れません。



視界は、すぐ目の前に前席のヘッドレストがありますが、横や頭上のクリアランスに余裕があるので、それほど窮屈ではないです。




しかも、リアシートの窓の上にはちゃんとグリップが…。



ただし、リアシートの真横にタイヤハウスの出っ張りがあるためちょっと窮屈ですが、一応肘掛けがあるところがすごいですね。



プラスαで、リアのスピーカーは、足元ではなく真横にあるんです。しかも、Bピラーにはイルミネーションのライトが。



下手すれば軽自動車よりも窮屈かもしれないですが、こういう遊び心が後部座席にも行き届いているところが、MINIの良さだと思いました♪


そして荷室。ほぼ外観に沿った広さで、数値的には軽自動車並み。ということは、ホンダライフで2泊3日の旅行ができたことを考えると、MINIのハッチバックも同様かな?と。

実際にかみさんが使う旅行カバンを入れてみると、こんな感じ。



幅が分かりにくいと思うので、小物を置いてそれぞれをギリギリに置いてみました。



幅は狭いですが高さはあるので、ちょっと工夫して私と子供の荷物を最小限にすれば、問題なさそうです。ただし、春~夏限定ですね(苦笑)。


ここまでの結果、4人家族でも下の子供が2~3才以上であれば、ミニマムでもOKな人にとって、十分に実用的なクルマだと思います。

そもそもこのクルマは所有感で片付けられてしまいがちですけどね。それでも、いざ購入するには実用性も考えないとなりません。

家族はいるけどクラブマンまでは予算が・・・と思われている方の参考になれば幸いです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/06/10 10:31:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2013年6月10日 13:49
仕事車の買換で試乗しましたが、欧州車は2ドアでもリアシートの造りがいいですね。
コメントへの返答
2013年6月11日 9:49
欧州車は確かにちゃんと造り込んでいる感がありますよね。

ただ、これを国産車でやろうとすると、コストが上がって値段が高くなる可能性が高いので、国内メーカーはかなり苦労してるんだと思います。

値段が高くてもちゃんと造られているクルマが売れるのか、値段重視じゃないと売れないのかという国民性や時代の背景の問題が根本にあるのかもしれません・・・。
2013年6月10日 17:37
意外とトランクが狭いんですね。
長期旅行の時はルーフキャリアにしましょう!(笑)

私もお天気お姉さん見てました!
なかなか面白い設定だったけど、中途半端に終わって残念…(^^;
コメントへの返答
2013年6月11日 9:57
私は逆に、外観から想像してたよりは意外と広いな~と思いました(笑)。

MINIやN-ONEは、ルーフキャリアが見た目もオシャレなので、実用を兼ねて取り付けてもいいかもですね♪

お天気おねえさんはかなり面白かったので、9話は短かったですよね・・・。

続編に期待です!(爆)
2013年6月11日 9:23
神!安倍晴子っ!!(爆)

よかったですね~(^_^)
コメントへの返答
2013年6月11日 10:55
神だ・・・(爆)。

お天気お姉さんは、実力派俳優ばかりでかなり見ごたえがありましたよねぇ♪

武井咲もそうですが、佐々木蔵之助や関ジャニの大倉がいい味出してました(笑)。

続編を是非やってもらいたいですね!映画化されたら絶対見に行きますけど(笑)。

プロフィール

「大雨の中買い物を。 http://cvw.jp/b/193418/48595720/
何シテル?   08/12 17:34
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation