• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

サーキット走行を終えて

今回の筑波サーキット走行会で、アドバイスされたことや前回の反省を元にやりたかったことを実践してきました。

まず、左足ブレーキから右足ブレーキに戻したこと。これはとても効果がありました!というか、結局クルマに乗り始めた頃からブレーキングを行ってた右足ですから、左に比べてコントロールしやすいのは言うまでもありません(笑)。

やはり踏む力をコントロールできる安心感でかなりコーナー奥でブレーキングすることができ、早くリリースすることもできました。要は、左足に比べてブレーキングの時間が短くなったということですね。

また、今回はウェット路面だったため、リアが滑ること2回、ロックさせること4回くらいありましたが、その都度微妙なコントロールができたことも良かったです。そのおかげで分かったのが、ディレッツァZⅡってとてもコントロールしやすいということ。滑ってもすぐにグリップが戻るため、あまり不安がありませんでした。

それとコーナー進入時のラインを色々試したこと。ただ、何となくこっちのほうが加速ができるな~とか進入時それほどスピードを落とさなくてもいいな~くらいで、実際にどのラインが速いのか分かってません(爆)。

ただ、乾いている路面が一部分で、わざわざそこを外してコーナーリングするのも怖かったので、それほど試すことはできませんでしたけど(苦笑)。

あとは、なるべくステアリングを握る位置を変えず、腕で曲げるのではなく体で曲げるようにしました。特に腰のあたりのセンサーを敏感にするように。

その結果、今回のベストラップは1'19.159。ドライの1秒落ちは自分としてはまあまあ良かったのかな?





ただちょっと考えたのですが、うちのプレリュードの現状の性能を確かめようと思いました。特に今回走ってて感じたことは、腕が良くなっても3秒くらいしか短縮できないんじゃないかな~と。なんとなくクルマの限界を感じてしまったんですよね・・・。

クリアラップがほとんど取れなかったとはいえ、ほかのクルマが全然いいタイムを出してたんです。

クルマのせいにするわけじゃないですが、ほうとうツーリングのときに実際プレリュードのパワーチェックを行った人の話だとカタログ値200PS、22.3kg-mに対し、当時165PS、18.8kg-mだったそうです。

それが9年落ちでという話なので、19年落ちのうちのクルマはどのくらい?って思ったんです。しかも、今時の素晴らしいオートマとは違う、ギア比がサーキット走行に不向きな感じがするオートマなので(滝汗)。

また、筑波を走ったときに立ち上がりがほぼ互角なのに加速で軽においていかれたことや、カタログ値ではパワーウェイトレシオでも勝っているはずのアバルト500に直線で簡単においていかれるなど、気になることがあったからです。今回は特に、アクセルを床の先まで押し込んでいたくらいですから(笑)。

腕がないことはもちろん分かっているのですが、まずは自分のクルマの性能を知り、目標タイムを決めて走ったほうがいい気がしました。

かみさんにも、「走れるクルマがあるだけでいいじゃん!」と励ましなのか諦めなのかも分からない言葉をかけられ、ちょっと切なくなりましたし(爆)。

ともかく、しばらくはサーキットには行かないので、その間に再度プレリュードと向き合い、これからどのようにしていくかを考えたいと思います。



※おまけ

今回、サーキット走行の際、活躍した道具があります。

それは、折りたたみキャリアカートと折りたたみケース。これ、結構便利です。



キャリアカートは元々旅行のときに、でかいカバン持って遠い駐車場からホテルに歩かされた経験から購入したのですが、折りたたみなのでトランクでもあまりスペースをとらずに収納。今回も荷物置き場のピットまで距離があったので、楽々移動できました。

そして折りたたみケースですが、ケースと一体型のキャリアカートとの違いは、大きさの違う折りたたみケースと組み合わせることで、用途によって使い分けができることです。

あとは、ホームセンターで売ってる業務用のゴムベルトなんかでくくりつければOK♪

一生懸命でかいケースを抱えて往復している人をよく見かけますが、4000円も出せばキャリアカートとケースが購入できるのでいかがでしょう?(笑)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/11/05 15:19:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年11月6日 23:58
無事のご帰還、お疲れさまでした。

当日は写真撮影(の練習するために)盗撮をたくらんでましたが、雨だったので、朝6時起床、すぐ寝ちゃいました(汗)

レースじゃないので、僕は自己満足の世界で走ってます。
同じ車で何十秒も速い人がいっぱいいますが、気にしません(笑
コメントへの返答
2013年11月7日 13:44
ありがとうございます!

当日は晴れてきたのでKENさんの登場を多少期待しました(笑)が、まあ晴れてたらともかく、自分が同じ立場だったら来なかったと思いますよ。

基本的に周りのクルマのタイムは、あくまでも自分のクルマの目標タイムの参考値にしているだけで、さほど気にしてるわけじゃないです。

自分はとにかく自分で納得できるくらいに巧くなりたいだけで、巧くなるということはタイムにも反映されるんじゃないかと思ってるんです。

なので、周りの同じくらいのスペックのクルマのタイムと比べて、自分のタイムが遅い場合はドライバーとしてまだまだなのかな~?と(苦笑)。

プロフィール

「大雨の中買い物を。 http://cvw.jp/b/193418/48595720/
何シテル?   08/12 17:34
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation