• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月29日

『るろうに剣心 ~伝説の最後編~』を観てきました♪

運動会が無事に終わった翌日、のんびり起床したものの観たいと思っていた映画『るろうに剣心 ~伝説の最後編~』の開始時間に間に合いそうだったので、子供たちを急き立てていつものマイカルシネマズ・・・おっと、名前が変わったらしいので、イオンシネマズへ。


で出発するとき、かみさんが「今日は何で行くの?できればBAYSWATERで行きたいんだけど。」だそうで。


最近は疲れているらしくあまり運転すらしたがらないのですが、「1週間に1回は乗ったほうがいいよね。」と言ってきたので、お互いのMINIを決めてからはかなりMINIに対する意識が強くなってきたようです(驚)。


その上、やっと2500kmを走ったのでそろそろ普通に回せることを話すと、もう気兼ねなく運転してました。でも、ほんとMINIのハッチバックはキビキビと走り楽しいですね。1.6リッターのNAでも十分すぎる性能だと思いました♪

なので、クロスオーバーでは車高&車重、足回り、タイヤの関係でハッチバックに比べキビキビとはいかないので、かなり羨ましい限り・・・(苦笑)。もし、クロスオーバーをキビキビ走らせたいと思うのなら、個人的にはクーパーSの足とタイヤをハイグリップタイヤにするだけでもいけるんではないかと。


とにかくBAYSWATERに乗って出発。道も空いていたので軽快にBAYSWATERの走りを堪能しながら思ったよりも早めに到着。映画館も空いていたので余裕を持ってチケットやポップコーンを購入できました♪



珍しく大スクリーンだったので、この映画が人気があることが伺えます。ただ、描写がちょっとグロいですけどね(苦笑)。それでもものすごいアクションとストーリーに魅せられ、一番騒ぐ息子が集中して静かに観るくらい良かったです♪


まあ、原作のマンガもちょっと読んでいたし、俳優も元々好感を持っていたので贔屓目もありますが、それでも素晴らしい映画になったんじゃないでしょうか。

映画を観終わりゲーセンでちょっと遊んで昼食を取った後、まだ子供たちの疲労もあるだろうからとそのまま家に帰りました。



で、土曜日に買っておいたCREの『エアフロークリーン』を使って、アクセラのエアフロセンサーを洗浄することに。



バッテリーカバーを外し、バッテリーへのダクトがネジ1本で止まっているのでこれを取り外します。



すると、吸気のホースにネジ2本で取り付けられているエアフロセンサーが見えるので、これを外します。



エアフロセンサーにはカプラーで接続されているので、これを外すと作業が楽に行えます。



線香花火みたいな、水滴みたいな形をしているのがエアフロセンサーらしいです(苦笑)。これをよく見てみると、エンジン側は中に線があるのが透けて見えるのですが、



外気側は艶消し黒で塗ったかのように真っ黒・・・。これじゃおかしくなってもしょうがないかな?と(汗)。



このセンサーは重要部品で慎重に取り扱う必要があるため、直接触らずにエアフロクリーナーで洗浄しました。さすが専用のクリーナーだけあってか、スプレーするだけでセンサーが綺麗になったようです。



これを元に戻せば完了なのですが、せっかくなので手の届く範囲で細かいところを掃除。あまり面倒みてなかったせいもあって、砂埃がかなり溜まっていました・・・(滝汗)。

今年はもういつ走れるか分かりませんが、これを機に走るときに備えてできる限りメンテナンスを行っていこうと思います。


あまり相手してやれなくてゴメンよ~、アクセラ・・・(汗)。

ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2014/09/29 12:42:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

フロントグリル新調
たけダスさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年9月30日 9:30
これで直るといいですね。

エアフロセンサーですが、筒の外は温度・湿度計で、筒の中に流量を測るセンサーがあると書かれていましたよ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/454265/car/1103827/2775489/note.aspx
コメントへの返答
2014年10月1日 10:12
なるほど!エアフロセンサーだと思っていたのが温度センサーだったわけですね(苦笑)。ご指摘ありがとうございます!

一応、この温度センサーだけでなく確かに筒奥のエアフロセンサーも洗浄しておいたのでよかったです。

色々とありがとうございました!助かりました。
2014年9月30日 15:49
いまだから言いますが

わたしも飛天御剣流です(爆)

おっと、オフレコで頼みますm(__)m
コメントへの返答
2014年10月1日 10:14
マジですか?!それでは拙者に奥義を教えてください!師匠!!

拙者にはやらなければならないことがあります!せめてTC2000を15秒台に・・・(爆)。

プロフィール

「大雨の中買い物を。 http://cvw.jp/b/193418/48595720/
何シテル?   08/12 17:34
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation