• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月26日

娘の自転車のタイヤ交換

前日の飲んだくれたBBQのため、朝はのんびり過ごした日曜日。


午後には重い腰を上げて、娘の自転車のタイヤ交換をしました。気温も下がってきてバレエの送迎も一旦落ち着いたこともあり、休みの日は自転車で出かけることが多くなるかな?と思ったからです。

で、久しぶりに娘の自転車を見てみたら、なんて悲惨なこと!?

一見そうでもないように見えますが。



定番のハンドルの部分や



サドルのところや



チェーンも



カゴのステーに



最後はタイヤ。気がつけばボロボロですね(涙)。



やはり雨ざらしは劣化が激しいです。


じゃあ、気合いを入れて直しますか!ということで、購入していたタイヤに100均で揃えた工具。あとは、サビ取り剤です。



タイヤはCOMPASS(コンパス)というメーカーらしく、アメリカやフランスなど世界に流通しているみたいです。しかも、2本のタイヤ&チューブがセットで2000円弱と安い!


で、早速タイヤ交換を。とりあえず、元に戻すために現状の画像を撮っておきました。。

まず、簡単なフロントから取り外し、空気を抜いて工具を入れます。



あとは、残りの工具でグリグリとタイヤを外せばオッケー。


今度はホイールの左側に写っている新品のタイヤを、外すのとは逆に工具で入れていきます。バルブの位置だけは気をつけて。



ついでに、ホイールのハブのサビを磨きます。



カゴのステーのサビも。



後輪は、チェーンやスタンドなど複雑に取り付けてあるので、これも画像を撮って記録しておきます。この自転車の場合、後輪はローラーブレーキというのでしょうか、特殊みたいだったので、これを外さずにタイヤ交換を。



かなり省きますが、チェーンの張り具合などを考慮して元に戻していきます。

最後に、ハンドルを磨き



後輪の雨避けのステーや



ペダルの部分などを磨きました。でも、なかなかサビは落ちないものですね(汗)。




半日かけて娘の自転車のタイヤ交換を終了。





ブレーキの効き具合やペダルの漕ぎ具合も確認し、新品のタイヤを楽しんで試乗を終えました。これで、見た目はともかく、娘も安心して自転車に乗れることでしょう♪

うーん、まだまだやらなければならないことがたくさんです(苦笑)。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2016/09/26 07:53:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

代車Q2
わかかなさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2016年9月26日 9:36
車と違い、安価で簡単に交換できるのですが、手間がかかりますよね~。
チェーンについては漕ぎ味の軽さに直接関わるので、しばしば手を入れる自分のはチェーン専用ですが、娘やかみさんの放置系はグリススプレーです。
コメントへの返答
2016年9月28日 20:39
ほんと自転車は手軽でいいですね♪しかも、自転車が流行っているおかげで、部品も手に入れやすいし種類も豊富だし。

でも確かに安価なんですが、調子に乗ってあれこれ交換すると、新車を購入した方が安かったのでは?という事態に陥りそうです(汗)。

プロフィール

「大雨の中買い物を。 http://cvw.jp/b/193418/48595720/
何シテル?   08/12 17:34
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation