• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月28日

熱海ドライブ

何とか今までの日常に戻ろうとしているかな?と思っていたのですが、気付かないところで家族がストレスをかなり溜めていたようです。

そのせいでみんな情緒不安定になりがちで、このところケンカばかり。


なので、ほんとは49日法要まで故人を弔う生活をするべきなんでしょうが、家族が共倒れしそうなので、日曜日に気分転換のためドライブに行くことにしました。


ちょっとだけのドライブのつもりだったので、目的地を熱海に。

早く帰ってくる予定だったので、早めに出ようと思っていたのですが、家族の出足が遅く、出発したのは10時ごろ(汗)。

国道246は多少クルマがいても混雑しているほどではなく、小田原厚木道路も同じような感じだったので、熱海に着いたのは11時すぎ。とても順調だったようです。

実は、うちらは朝ごはんを食べずに出発したので、さすがにお腹が空いたとまず食堂を探しました。


まだ11時ぐらいでは開店しているお店がなく、開店していたステーキ屋に惹かれつつもやはり海鮮でしょ?ということで、11時30分に開店した「和食処 天匠」へ。


こういうところではいつも刺身を頼んでいる息子が、珍しく天丼を注文。



かみさんは、意表も付かずに漬マグロの入った漁師丼。



娘は、無難に刺身定食を。



そして私は、このお店のおすすめ定食を頼みました。



実は、このおすすめ定食、画像の品に加えて焼き魚が付いたんです。まあ、天ぷらと焼き魚は小ぶりでしたが、とても美味しかったです♪


それぞれが大体2000円弱なので、熱海であることを考えれば良心的な値段かと思います。沼津の丸天に比べればインパクトは薄いですが、それなりにボリュームがあるし、とても新鮮だったので満足できると思います。


お腹が膨らんだ後は、今回の目的である『熱海遊覧船サンレモ』への乗船です。



・・・と思ったら、乗りたい時間は売り切れだったので、次の時間の乗船チケットを購入し、暇つぶしに熱海サンビーチへ。



子供たちは久しぶりの海ということで、裸足になって海に浸かっては、ちょっと大きめの波に「きゃー、きゃー」言ってました(笑)。

ちょっと遊んでるつもりがあっという間に乗船の時間となり、慌てて遊覧船乗り場へ。

この遊覧船サンレモは、船底から海中を見ることができるので、結構楽しめるのかな?と思ったんです。



まだ、船が桟橋についた状態なんですが、かなりの魚が目の前にいるのにはビックリ!



ただ残念なことに、エンジン音で魚が逃げるため、運航中は魚を見ることができないそうです。


なので、海が澄んでいれば海中を見てもいいかと思ったのですが、子供たちはカモメへの餌付けがしたいとのことなので、デッキのほうへ。

餌付け用のかっぱえびせんを船内で購入。



あとは、船についてくるカモメにかっぱえびせんを投げるだけなんですが、ここのカモメがなかなか取れないみたいで、投げたかっぱえびせんが結構海に落ちてました(汗)。



そこに、かっぱえびせんを狙うトンビが乱入!?このトンビがちゃんと足でかっぱえびせんをキャッチし、飛びながら足で掴んだかっぱえびせんを食べていました(驚)。



おかげで、子供たちはトンビに餌付けをし始めたんですが、船内放送ではトンビにはあげないでというようなニュアンスで言っていたみたいです(滝汗)。

船は、ホテルニューアカオの沖合まで航行。ここでUターンして桟橋に戻りました。




連絡船を降りて、乗船チケットで割引になる近くのカフェへ。



ここからの眺めはなかなか良かったですね。せっかくなので、テラスでジュースをいただきました。




しばらく休んだ後、息子の体力を発散させるため、姫の沢公園へ。ここにはアスレチックがあるので、思う存分遊ばせることにしました。



が、この公園、かなり広いため、順路を辿っていくとほぼ登山。しかも、息子は楽しんでいるので、途中でやめることもできない状態に。



途中にあるコース案内図に、途中で戻れるコースが書いてあるのですが、実際はどう見ても通りにくいような獣道になっていました。

しょうがないのでちゃんと歩けるコースを回っていたら、あたりは暗くなり出し、閉園時間も迫っていたため、急な山道の坂を転びながら下山する始末となってしまいました・・・。

まあ、何とか閉園ギリギリに駐車場へ到着。


数年ぶりに箱根の旧道を、スピードレンジの高いクルマたちとともに降りるという、最後までスリル万点なドライブとなりました(苦笑)。


小田原厚木道路を使って帰りましたが、早い時間に到着したので、また近場でもいいからドライブに行きたいですね。


家族みんなに笑顔が戻って良かったです♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/09/28 08:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

河口湖、湖畔 de 車中泊して、江 ...
saramanderさん

首がまわらない
ターボ2018さん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

2025.08.27 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年9月28日 16:40
近場に熱海は羨ましいです。

ちなみに、自分は1人でストレス発散(笑
コメントへの返答
2017年10月2日 7:13
確かに熱海にすぐ行けるのは幸せなんでしょうね。

できれば私も1人でストレス発散したいですね(苦笑)。

1人だったら、おそらく熱海にとどまらず伊豆一周していたと思います(笑)。

プロフィール

「ロックボルト取り付け http://cvw.jp/b/193418/48625360/
何シテル?   08/29 13:39
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation