• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

スイスポを洗車

日曜日。

毎週のように用事があったせいで髪の毛がボサボサ。

すると、かみさんが実家に行くというので、その近くのいつも行ってる理容室があるため乗っけてもらうことに。しばらく義理母に会ってなかったので、髪の毛切った後私もかみさんの実家へ。


色々と話が盛り上がり、気付いたら日が傾き始め夕方になってしまい。

そろそろおいとましなければと帰ってきて、スイスポの洗車をすることに。

alt

実は、前回サーキットに行ってから1度も洗車してなかったスイスポ。そのせいで筑波サーキットからの帰りの高速で張り付いた虫の死骸がそのまんま。

閲覧注意なのでその画像は載せませんが。


alt

この後暗くなる前には洗車終了。汚れがこびり付いていたので、かなり綺麗にはなりました。

最近、全くスイスポ乗ってないっすね。マニュアル運転出来るかしら。


洗車後はかみさんと近くの投票所に。

今回は期日前投票でも若者が率先して投票してるらしいので、なかなか面白いですね。某前首相までやってきた独裁的な政治ではなく、野党の政策も含めた政治が行われてることに意義があるかと。

ぜひ古いクルマの増税、ガソリン暫定税の
廃止、消費税の軽減を望みます。

Posted at 2025/07/23 11:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2025年07月08日 イイね!

Norfolk Editionを洗車

土曜日、息子の熱が下がったものの一時39℃まで上がり、病院行くも新型コロナではないとの診断。

それにしては酷い咳はするし、風邪と言われて処方された薬を見たら抗生物質が。


alt

付き添ったのは細かいことは気にしないかみさんなので、実際のところ症状的にどうなのかは医者に聞いてないとのことでわからないのですが、1週間も咳きこむ症状はおそらくマイコプラズマ肺炎なのではないかと。

素人の推測なので何とも言えないですが、一度息子と私は感染したこともあって何となくそうではないかと。他の人にうつすのはまずいと思い、今回も稽古を休むことに。


なので、じっくりとNorfolk Editionを洗車しました。

alt

が、この季節になると憂鬱なのが蚊。蚊取り線香を事前に焚いておいたし、露出している肌には蚊よけクリームを塗りましたが、さらなる秘密兵器をば。

alt

巷で噂の虫よけ用オニヤンマ。これが100均で売っていたので、安いし試しにと購入。

alt

羽はセロハン?だし明らかにオモチャなんですが、ちょっと離れて見るとこれが100均とは思えないほど意外とリアル。

alt

ということで、Tシャツの背中に付属安全ピンで付けてみました。

alt

効果があったのか、はたまた例年より蚊が少ないのか分かりませんが、この日は1度も刺されることはありませんでした。これが効果アリならこんな嬉しいことはない。


というわけで、無事綺麗になったNorfolk Edition。

alt

塗装の状態もいいし、エンジンルームも綺麗。そりゃあまだ走行距離15000km程度ですからね。

alt

とはいえ、いくら状態が良くてもあと半年で6年経ちます。

alt

もっと言うと、限定車として最後の1台まで残っていたクルマなので、在庫として残っていた期間を合わせると製造から7年近く。10年を節目と考えた場合、それなりに所々経年劣化も見られ年数だけは悩ましい。

ボディカバーがかなり効果的であることは実証されましたが、せめてインナーガレージとかあればもっといいのに。

気に入ったクルマを綺麗な状態で半永久的に乗れたらいいのにっていつも思います。

まあ、所詮走れば飛び石やらなにやらで結局小傷は避けられないんですけどね。クルマは乗ってなんぼですから。

私にしてはNorfolk Editionがここまで状態がいいのは奇跡かもしれません。



Posted at 2025/07/08 12:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2025年05月28日 イイね!

洗車日和

日曜日、前日の演武大会での疲労、というか、電車や地下鉄の階段の昇り降りで足にきたようで、その疲労と珍しく二日酔いで何もせずゆったりしようと思ったんですが。

外を見れば雨上がりの曇り空。気温はちょっと肌寒いくらいで、あまり蚊も飛んでおらず。


これは洗車日和と結局身体を動かすことに。

スイスポはGW以来全く洗ってなかったので、黄色くなって大変なことに。

alt

なので、スイスポ最優先で洗車をしました。

ついでに撥水も弱くなってきた感じなので、Rain Dropも。

alt

また近々洗車することになるとは思いますが、汚れたままは塗装に悪いので。

alt


で、スイスポの洗車で今日はもうゆっくりしようと思ったんですが、かみさんのSDがさらに酷いことになってたので洗車開始。

alt

こちらも洗車後はガラスコーティングのメンテナンスクリーナーを。

alt

蚊が飛んでないことがどれだけ開放的なんだと思い、今後は時間との戦いになる可能性を考えて、今樹脂モールを綺麗にすべきと。

alt

ただ、元々施行していたので、Norfolk Editionのように紫外線により褪せるというよりコーティングが変色した感じになってる部分が。

alt

やはり紫外線はクルマに悪いっすね。日が当たるほうの樹脂パーツがおかしくなってる。

alt

日が当たってないと綺麗なんですが。

alt

ちゃんと綺麗にするには、1度古いコーティングの層を剥がす必要があると考えているので、もう少し情報収集してからやってみようかと。


そうして1日やり切った感がありますが、あっという間に1日が終了してしまった寂しさと疲労だけが残り。

休みってどうして時間が経つのが早いんですかね。

Posted at 2025/05/28 04:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2025年05月22日 イイね!

なんか傷付いてた

先日の洗車時に気付いたんですが、メンテナンスクリーナー使えば取れるかな?とやってみたものの、しっかり傷が付いててやっぱり取れませんでした。

alt

傷の位置から飛び石だと思われ、これがラジエーターを傷つけてなければいいんですが。考えられるのはやはり大阪遠征時か。


新車購入から5年を経過、何とか綺麗な状態を維持してきているが、さすがに傷は避けられなくなってきた。

トータルの走行距離自体は少ないけど、長距離遠征で大活躍してくれているので所有している意味はあるが。

alt

宮城への帰省、大阪遠征時は軽油のうえ無給油で帰ってこれてるので、これほど使い勝手がいいと今のところ次が考えられないんですよね。

alt

まあ、今はローンを組みたくないこともありますが。


なので、これからもなるべく傷を付けたくないんですが、最近感じるのは路面の状態があまり良くないように感じること。

トラックの交通量も増えてる感じもあるし、いつの昔とは言いませんけど、個人的に路面清掃車を全く見かけることがなくなりました。

そもそも人が足りないのか、予算が足りないのか、渋滞等を考慮して時間帯が違うのか。そもそも今はあるのかな?

労力を考えると贅沢なことは言えませんが、クルマの維持目線だけで言えばなかなか厳しいとは思いました。

それに、砂利等で路面のμが低くなると安全面でもあまり良くないかなと。


じゃあ、お前がやれよ?すみません、それは無理です。

Posted at 2025/05/22 11:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2025年05月19日 イイね!

久しぶりの洗車

日曜日、Norfolk Editionの洗車をしました。珍しく大阪遠征以来です。

そう、土曜日に煽られたのが頭に来たので洗車して不動車にします。


ということで、蚊取り線香をつけるべく外に出たんですが。

alt

めっちゃ刺されました。もうこの時期からの洗車は本当に憂鬱です。


蚊よけのクリームを露出している肌に塗りたくって洗車開始。

alt

コーティングのメンテナンスも無事に終了できました。

ボディカバーも被せて赤ダニがいなくなるときまで不動にしようかと思います。


ほんとなんでだろうな。自分のクルマを出せば、状況を把握できない理不尽な運転をするクルマにしか遭遇しない。もう不快でしかないので、不要な外出は避けたいです。っていうか、用があっても避けたい。

無責任なドライバーのニュースを見るたびにため息がでます。

Posted at 2025/05/19 12:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「警告メッセージ http://cvw.jp/b/193418/48583411/
何シテル?   08/06 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation