• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

洗濯機購入しました

先週のことですが、購入した洗濯機が配送されました。

どう考えても負荷がかかる部分にプラスチックパーツってあり得ないでしょと日立に問合せてみたんですが、リコールもなくただ謝罪のみ。

カスハラする気も当然ないので、じゃあ他メーカーの洗濯機を購入するので対応は特にしていただかなくていいと返信させていただきました。


で、購入したのはパナソニックの縦型洗濯機。

alt

家電量販店の店員に聞いてもパナソニックの品質はいいとのことだったので。

すごいっすね、今やスマホで遠隔操作ができるという。

alt


そのついでに、電子レンジも購入しました。

今まで使用していた電子レンジはシャープのヘルシオでしたが、初代ということもあって16年間使っていたことに驚き。

alt


ここ最近過剰に温められているようで、とにかく皿が持てないほど熱い。これはそろそろ変え時かと思っていたんですが、まさかそんなに使っていたとは。

購入した東芝の電子レンジは、おかずとごはんを同時に温められるとか、トレーを2段入れれば別々の料理ができるという、時短もそうだし1回の電気代で済むという優れもの。

alt

時代はどんどん進んで行きますからね。これはそろそろと思ったら、お金はかかるけど買い換えたほうが色んな面で楽になるのかもしれません。


変な話ですが、最近馴染みのある芸能人が亡くなられているのを見て、自分の高齢の親を見て、自分はあと何年生きられるだろうと考えたとき、シャープの電子レンジを使っていた16年って人生での時間の割合いって大きいなと思いました。

それは、プレリュードを16年、アクセラスポーツを19年乗ったことも同じ。もし自分が80歳まで生きられるとしたら、クルマ人生の4分の1は乗り続けたってことですからね。

ただ、私は気に入ったものは長く使う性格ですが、最近は変えることも必要なんだと他人から見れば訳が分からないであろう思考になっているようです。

それでもスイスポとNorfolk Edtionは可能な限り長く乗りたいんですけどね。

Posted at 2024/10/29 11:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2020年01月04日 イイね!

勢いで買ってしまいました

先日、勢いで買ってしまいました。衝撃的なCMのPS4。

グランツーリスモのデモを店舗で見て、映像がすごいな~と思っていたので、余裕があれば買ってみたいと思っていました。

でも、私自身それほどゲームをするわけではないので、3諭吉払うならスポーツ走行に参戦するかパーツを購入するかに使っちゃうんですが。


しかし、限定品とかバーゲンとか、激安に弱い私(滝汗)。

そろそろPS4に代わる新機種が発売されるかもという噂もある中、PS4がまさかの1諭吉引き!

息子でさえ、「使わないかもな~」と言っているところを強行突破してしまいました(滝汗)。




かみさんに、「ゲームはもういいよ!」と怒られつつ、switchよりもフォートナイトが綺麗に映るよと共犯に(苦笑)。


SONYが新機種出したら、ゲームソフト安くなるかな?
Posted at 2020/01/04 11:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2019年05月04日 イイね!

洗濯機を購入

洗濯機を購入先日、十数年使い続けたTOSHIBAの洗濯機からHITACHIの洗濯機に入れ替えました。

TOSHIBAの洗濯機は、もうショックアブソーバーが効かなくなってガタガタいってたので、いつ買おうかと伺っていました。

次期洗濯機として考えてたHITACHIの洗濯機『ビートウォッシュ』。

今年初めに結構安くなってることは確認していたのですが、車検のほうに気を取られていたのですっかり忘れていました。

そこで、娘のバレエの練習で送迎の合間何をしようかとかみさんに相談したときに、そういえば洗濯機ってどうなったんだっけ?と。

じゃあせっかくだからと某家電量販店に見に行ったとき、店員さんと話をしていると、いつもは夏にモデルチェンジするらしいのですが、今年は消費税増税があると考えられているため、メーカーが早めのモデルチェンジに踏み切り、ほぼ底値とのこと。

もうこれは例えまだ下がろうとも、在庫があるうちに買うしかないと即決しました。

店員さんもあまりに早い購入に戸惑ったようで、え?買うんですか?と言わんばかりに色々とサービスしてくれました♪

これでうるさくなったTOSHIBAの7kgの洗濯機から、HITACHIの8kgの洗濯機にチェンジ。



ただ、アパートのパンが小さくて8kgの洗濯機ではかなりギリギリ。ホースも挟まってしまったので、底上げしたらかなりの存在感となってしまいました。



それでも、静かに回ってくれる洗濯機に感動!(笑)

また少し生活が改善されていい感じになりました。
Posted at 2019/05/04 17:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2018年09月25日 イイね!

ブラウン管テレビを処分

この3連休、片付けをしてみました。

というのも、お義母さんにブラウン管テレビの処分をお願いされていたので。

実は、昨年の不幸があってから、お義母さんにいろいろと後片付けをお願いされており、庭に生えている何本もの木を切ったり、物置のものを片付けたり。

で、そのうちに使っていたブラウン管テレビが壊れたらしく、処分をお願いされました。


そこで家電量販店に確認したのですが、ブラウン管テレビはリサイクル対象となり、やはり買い替えじゃないと処分費用が上乗せされてしまうようです。

何だかその費用が買い替えの足しになるなら、単純処分がもったいないと思ったのでかみさんと調べたところ、郵便局でリサイクル券が購入できることが分かりました。

そのリサイクル券を処分するブラウン管テレビに貼り、指定場所に持っていくと処分してもらえるようです。


というわけで、実はうちにもリサイクル法が決定してから処分できなかった15インチのブラウン管テレビがあったので、郵便局で15インチ以下のリサイクル券と15インチより大きいテレビのリサイクル券を購入。



これは家電の製造メーカーや大きさによって金額が異なり、郵便局にそれを調べる冊子があります。

そして、その用紙を持ってゆうちょ窓口で支払い。一応、支払い用紙で振り込みができるATMがあれば、そこでも支払うことが可能です。


その購入したリサイクル券を持って、自分ちのテレビとかみさんの実家のテレビをアクセラに積み込みました。




これを指定された場所に持っていきます。うちの近所では、海老名市にあるトナミ首都圏物流(株)湘南流通センターでした。

いざ持って行ってみると、とても親切にテレビをアクセラから降ろしてもらい、笑顔でありがとうございましたと言われ、とても気持ちのいい対応してもらえました!何だか不機嫌な対応されるかと思ったので、いい意味でビックリ(笑)。

やはり必要なものはこういう情報ですよね。おかげで、2台のブラウン管テレビの処分が3500円弱で済みました。

もちろん、運搬費と時間を考えると近所の電機屋に頼んだほうが安上がりかもしれないですが、うちらの場合は習い事のついでに行ったので、それほど苦にはなりませんでした。


いや~、おかげでちょっとスッキリ♪
Posted at 2018/09/25 10:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2018年01月17日 イイね!

ゲーム機導入♪

とうとう購入してしまいました・・・任天堂『switch』。




元々、任天堂wii Uでスプラトゥーンを遊んでいた子どもらでしたが、switchが発売されたことでゲーム内容が制限され、面白くない状態に。

そこで、switchを欲しがるようになったものの、どうしたもんかと悩んでいる間に人気が出てしまったことで商品が品薄状態になり、買うにも入荷待ちでいつまで経っても買えませんでした(汗)。


結局その間は他のことで忙しかったんですが、生活が一段落したころ、店頭に在庫がわずかながら販売されているではありませんか!

けっして安い買い物ではないんですが、なかなかドライブなんか行けない生活になっている今、まあ購入してもいいかと私のモノとして購入しました。

そうすれば、勝手にいつまでもゲームをやらせないこともできるし、子どもらは自分のやりたいゲームにお金を使えるので。


で、とりあえずスプラトゥーンの購入は必須で、その他にマリオオデッセイを購入しました。



ちょっとやってみましたが、なかなか面白いですね。ついついやっちゃう感じです。


そして、会社の後輩に勧められたゼルダの伝説も。



とある量販店でクーポンがあり、ソフトを購入するごとに割引があるというもの。どうせswitch買っちゃったならソフトも買っちゃうんだしということで、安く買えるなら一気に買っちゃおうと。


結局、wii Uのときはソフトもあまり出なかったし、そろそろ別のソフトを探してみようと思ったときにはswitchが出たしで、遊ぶなら始めに色々買っておいたほうが良さそうと思ったからです。

今後もどんどんゲーム機が出てくるでしょうけど、出るたびに買ってもどうかと思いますね。子どもらがどこまでやるかだな~。

でも、ゲームって大人でもやるから、結局買っちゃうのかも。


ホコリをかぶったwiiやwii Uを見て複雑な思いの今日この頃です(苦笑)。

Posted at 2018/01/17 12:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「合気道を始めました http://cvw.jp/b/193418/48581890/
何シテル?   08/04 15:53
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation