このところ東京でも雪がチラついているという寒さ。名古屋でも積雪になってニュースになっていますね(汗)。
数週間前から地方の豪雪を見て先々週末にアクセラのタイヤをスタッドレスに交換したのですが、そのスタッドレスも今年でもう10年目。ゴムを触ってみると、もう硬化している感じで軟らかさはなく、ヒビもところどころ見られます。
その上、2月にはかみさんが子供たちを連れて積雪のニュースのあった名古屋へ行く予定なので、今回はスタッドレスを新調することにしました。
そこで何がいいかと色々と調べたのですが、散財したおかげでもう国産タイヤを購入する資金はなく、思わずもうこれは東南アジア製しかない!と判断(爆)。
ポチッたのは、『ATR SPORT winter101』です。
ほんとはFEDERALが欲しかったのですが、何だか縁がないんですかね?このタイヤを扱っている数少ないとあるショップで注文したものの、納期が来年になってしまうとのことで一方的にキャンセルされました・・・。
じゃあということで、中でも評価されているNANKANGのSV-1(ドライ重視)を購入しようと思ったものの、欲しいサイズがなかったので却下。
最後に、『ATR SPORT2』でサーキット走行で体感しているということで、数少ない口コミからも問題なさそうだったので『ATR SPORT winter101』に決めました。なんと、1本5000円ほどなんです(驚)。
これで滑って事故ると逆に高くついてしまうので、もうこれは自己責任ですけどね(苦笑)。ただ、大雪だった昨年の例を見ても、基本的には関東圏はドライの場合が多く、いざ雪が積もったときや路面が凍結したときには周りのクルマも低速しか出せなかったので、必要十分でいけるかと。
そのうちお店から発送メールが来たと思ったら不在通知が来てたので、いつ受取ろうかと(置き場がないのでw)悩んでいたのですが、風呂からあがったときに玄関のチャイムが!?もう20時半だというのに、某宅急便が気を利かせてくれて早めに持ってきてくれたようです(汗)。
おかげで、風呂上がりに寒い夜風に当たりながら玄関に立ちつくす私・・・(爆)。
しょうがないので、アクセラのトランクの荷物を載せたままリアシートを全部倒してスタッドレスを入れちゃいました。う~ん、意外と入るもんなんですね(笑)。
まあ、そのせいでしばらくは子供たちを乗せることはできませんが(滝汗)。
ただ、いつタイヤを組み換えに行こうか予定は決まっておりません。なんせ、これからまたイベントづくしですからね。
ちなみに、国産に比べてゴムは硬めらしいのですが、10年たったうちのスタッドレスと比べたら『ATR SPORT winter101』のほうが軟らかかったです(笑)。
しかも、ドライやウェット性能はそこそこいいらしいので、高速も結構大丈夫かな?と思ってます。あとは、凍結した路面の場合ですが、こればっかりは人それぞれで多少滑っても大丈夫な人もいるし、少しでも滑るとダメだという人もいますからね。体感してみないことには分かりません。
ただ、うちらとしては10年経ったスタッドレスに比べたら格段にいいと思っているので、大いに期待はしてます。
でも、できるならば去年のような雪が降らないことを祈るだけなんですけどね~(苦笑)。
Posted at 2014/12/18 09:54:09 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記