• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

ひとまず準備完了

一眼レフを購入してからヲトナ倶楽部のコンシェルジュたち(笑)やみんともさんから色々とアドバイスをいただき、実際に持ち出すために最低限の周辺のものを購入しました。


まずは、レンズの保護のためにレンズフィルターを。




とりあえず中華製品で様子を見てみようと思います。送料を考えて予備も含め2個購入しました。

これをレンズに嵌めれば、汚れやキズの防止になりますね♪




そして、意外と重要だと個人的に思っている一眼レフケース。やはり旅行で写真を撮ろうと思うとカメラだけ持ち運ぶ訳ではないので、あれこれ持たずにシンプルにしたいですよね。

そこで、ヲトナ倶楽部のコンシェルジュから貰った画像の中に、カジュアルに持てそうなバッグがあったので即購入(笑)。




ちょっと小さいかな?と思ったのですが、コンパクトなD5500だと標準レンズであればスマホくらい入れられるスペースもあるし、横のポケットには財布が入りそうなので、状況によってこのバッグだけで移動できそうです。




さて、なんでこんなに急ピッチに準備を整えているかというと、今週から夏休み。いや、実際はおそらく私自身出勤になりそうなんで夏休みはないかもしれませんが、かみさんが「(もしどこか休み取れたら)撮影ドライブに行こうよ。」と珍しいことを言ってくれたんです。

元々かみさんもカメラは嫌いじゃないみたいなんで、いい影響になったようです。先日も過去の画像を漁りだし、子供たちと楽しんでいましたし(笑)。


家族全員でカメラを抱えている様子を考えるとちょっと異様ですが、楽しみが増えることはいいことですね♪


少しでも夏休みが取れることを祈って・・・(滝汗)。


Posted at 2016/08/08 07:51:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2016年04月11日 イイね!

コンビニ恐るべしw

このところ金欠なので外食は避けるようになってしまったものの、娘と息子の習い事で送迎の合間にちょっとした暇な時間があるので、間食をたまにしちゃうんです。

そういうときにファミレスやコーヒー屋などは気が引けるので大抵はコンビニなんですが、最近のコンビニはすごいと思わされるんです。

一番すごいと思うのが、ドリップコーヒー。ほんと100円とは思えない美味しさで、おかげで私は毎日飲んでいた缶コーヒーが飲めなくなりました(笑)。

あとは麺類や弁当ですかね。麺類では、有名なラーメン店の商品が出てたり、拘りのパスタがあったり。弁当なんかお米や素材を拘ったものまででてきたし、ほんと美味しいんですよね♪

ドーナツなんかは某チェーン店のお株を奪うくらい。


もちろん、食べ物以外でもコピー機で自分の画像を元に証明写真を作れたり、チケットを取ることができたりと何でも出来ちゃうし、24時間やってるところがすごいです!

なので、コンビニに行くのが楽しくなっている今日この頃(笑)。



というわけで、最近お気に入りのLAWSONでこんなものを買ってみました。



LAWSON定番のカラアゲクンなんですが、コラボで様々な味が出ている中、オリジナルのプレーン、チーズ、レッドを1個にまとめてしまったという。



しかも限定なので、かみさんと娘から「買って!」との指令が(笑)。一粒が通常よりも大きいので食べ甲斐があり、とても美味しかったです♪


最近の冷凍食品やらインスタントを見ても、企業努力が素晴らしいと思いますね。

いや~、ほんとコンビニ恐るべし(笑)。
Posted at 2016/04/11 12:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2016年02月01日 イイね!

またまた雪という予報だったけど

この週末、最近は会社でイロイロとあり休日出勤させてもらえないので、ゆっくり休ませてもらいました(笑)。


ただ、土曜日にかみさんが用事でアクセラを乗って行ったので、とりあえず家でのんびりすることに。

すると、玄関のチャイムが鳴ったので出てみると、宅急便でした。

届いたのは、ドライヤーです。今までは、かみさんが学生の頃から使っていたドライヤーを使っていたのですが、娘がバレエのための長髪がなかなか乾かないでいました。

それに加え、最近は変な音まで出てきたのでやばいのかな?と。かれこれ20年以上ですか(滝汗)。



で、今回購入したのは、パナソニックのイオニティです。今ならこだわらなければ、ドライヤーだと2000~3000円で買えるのですが、うちの場合はやはりバレエをやっている娘のことを考えると髪に優しいものとこだわりました。

実際、まだ若いはずの娘の髪の毛がパサついていることが多いんです(苦笑)。



そこにこのイオニティ、名前の通り、温風とともにマイナスイオンが出てくるのですが、このマイナスイオンが髪の毛を守ってくれるとのこと。

もちろん、他のメーカーも同じようにイオンを出すドライヤーが当たり前となっているみたいですが、パナソニックだけ違うのはイオンの吹き出し口が温風口と分かれているところ。

某電機屋の店員さん曰く、温風とイオンが一緒の吹き出し口だとイオンが壊れるらしいんです。

実際に娘が風呂上がりに使ってみたら、ドライヤーでこんなに違うの!?と実感できるくらい髪の毛がしっとりなめらか(驚)。今までドライヤーを面倒くさがっていた娘が喜んで使うようになり、サラサラの髪を楽しんでいました。

諭吉さんが去っていくようなドライヤーを使ったことはありませんが、このドライヤーはそこまで高価ではないので髪にこだわるならぜひ使ってみてもらいたい逸品です。



そういえば、先週末も金曜日から雪の予報が出ていたので、多分平気だろうけど念のため土曜日にかみさんが用事でアクセラを乗って行きました。

ただ、雪が降ることなんて滅多にないと思いつつも、いざ雪のときにかみさんと別行動になってしまうと、子供たちの習い事の時間の関係でクルマが使えないのは厳しいときもあるのかな?と考えるようになりました。

そこで、昨年にみんともさんからいただいた情報などを元に、ショッピングサイトをあれやこれや調べていたら、値段と性能が私にとってピンと来たものがこれです。



そう、布チェーンであるスノーソックです。本家のオートソックはそれなりに知名度もあるし実績もあるでしょうから、オートソックを購入すれば間違いないんでしょうが、ラバーチェーンに比べたら安いもののやはりそれなりの金額なので、ほんの2~3回のためにその金額を出すのもな~と。

それが、この商品は本家オートソックの3分の2くらいの金額で購入できました♪いや~、中を見るとほんとに布で、すぐ破けるんじゃないかというくらいです。



条件によるでしょうが、まあそれなりの距離は乗れるみたいですし、あまり雪の降らないこの地域だと、スタッドレスにしたとしても実際に必要とされるのは1シーズンに数日。

4~5年経ったら交換を考えなければならないので、費用対効果はスノーソックのほうがいいのかな?と。特に、うちの場合は1台はスタッドレスを履いていて、普段は通勤でクルマを使わないという条件付きなのでピッタリかと。

特に、スタッドレスまで考える必要がないことを前提にすると、ラバーチェーンのほうが耐久性があるのですが、収納を考えると比較にならないくらいスノーソックはコンパクト♪




それに、ラバーチェーンは取り付け安いほど高価なので、その辺りもスノーソックが断然楽なようです。

まあ、基本的に雪が降ったときにはできるだけクルマに乗りたくないので、スノーソックを使う場面には遭遇したくないですけどね。


とにかくドライブや走りにも行きたいので、早く暖かくなってほしいです。
Posted at 2016/02/01 12:39:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2015年10月14日 イイね!

ファッションプロテクター

期間限定のポイントがあったので、久しぶりにクルマのモノを買っちゃいました♪

と言っても、ほんと大したモノじゃないのですが、BRIDEのファッションプロテクターを。

やはりバケットシートは乗り降りがきついため、どうしても擦れる部分が出てきます。まあ、いくらバケットシートでも使用していけば剛性が低くなって行くんでしょうけど、そう買い換えられるモノではないので少しでも延命させようと購入。

ネットで2000円程度で購入できたので、これで擦り切れを防止できるなら安いもんです。




一応、どこにでも取り付けられるみたいです。




私の場合、乗り降りするときに腰が擦れる部分に取り付けました。




あと何年サーキット走ってられるだろうか・・・(苦笑)。
Posted at 2015/10/14 22:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2015年10月11日 イイね!

大人倶楽部

この記事は、大人倶楽部会合について書いています。



土曜日、久しぶりに大人倶楽部に参加できました♪

昨年から休日出勤が増え、それ以外は子供たちの送迎やイベントが多くなったため、約2年ぶりでしょうか(滝汗)。


とりあえず私はこの日、休日出勤だったため、会社へクルマで行き仕事を済ませた後、某所で洗車を。



ちゃんとホースを使ってMINIを洗ったのは初めて(汗)。しかも、BAYSWATERは1度もありません。

近所の洗車場はことごとく潰れ、アパートの駐車場でバケツの水を垂れ流しながら、隣のクルマを気遣ってセコセコと洗っているからです。ちゃんと水を流しながら洗わないと、ボディにキズをつけてしまいそうなんですが、時間がなかなか・・・(苦笑)。

おかげで思う存分に洗えたし、ここぞとばかりにメンテナンスクリーナーを施行できました♪久しぶりにガラスコーティングの効果が復活したような(笑)。



そうこうしているうちに、大人倶楽部のメンバーと合流。VWゴルフ4台、RENAULT Twingo1台、そしてMINIクロスオーバーの6台です。その皆さんに初お露目となるValentineRoadを見ていただきました。

私もそれぞれのクルマを見せていただきましたが、個人的に初で気になるRENAULTのTwingo RS CUPを。



とにかく内装がとてもスポーティー♪



メーターはとても見やすく、しかもモードによってサーキット走行に欲しい情報が純正で見られる!ほんと、これはすごいです♪



その上、運転までさせて(させられて?w)もらいましたが、なんせMTなんて滅多に運転しないのに左ハンドル(超滝汗)。案の定、動かす時点でエンストしました(涙)。

いや~、エンジン音もマフラー音もかなりやる気にさせられちゃう素晴らしい音♪足回りもドイツ車とは違うしなやかさを持ちつつ、でもロールが抑えられているという、これまた訳の分からないセッティング。さすがに右手でシフトってパニックになりました(笑)が、これはかなり欲しくなっちゃうクルマでした!


もちろん、ゴルフGTIも初めて運転させてもらいましたが、期待を裏切らない超好みな着座位置とハンドリング!正直、新型のMINIにこのハンドリングが欲しいです。なんで、あーなっちゃったのかな?(涙)

そして、新型のゴルフ7thヴァリアントを。納車からまだ半年しか経っていないのに13000kmも走ったそうで、3年経っても10000km越えていないうちのBAYSWATERを軽々と越えられてしまいました(滝汗)。





まあ、色々と堪能させてもらった後、場所を移動ということで、近場にあるデニーズへ。



こちらに向かう前に大阪支部のbenさんとお別れしましたが、BBQのときのことを思い出し、懐かしく思え、とても楽しかったです。こちらに異動になったときには、またよろしくお願いします(爆)。


そして、デニーズでは何故か私の思惑とは全く別の話が進み、かなり洗脳されたような?!(滝汗)

そんなこんなで仕事でかなりフラストレーションが溜まってただけに、楽しい時間を過ごすことができて、かなり解消されました!




ほんと相手していただいた皆さん、ありがとうございました♪
Posted at 2015/10/13 12:36:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「全て純正の状態に戻しました http://cvw.jp/b/193418/48746648/
何シテル?   11/07 10:09
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW ALPINA B8 グランクーペ オールラッド 2025年式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 13:09:37
[スズキ スイフトスポーツ]PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 18:57:52
岐阜に行ってきました♪(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:10:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation