この週末、最近は会社でイロイロとあり休日出勤させてもらえないので、ゆっくり休ませてもらいました(笑)。
ただ、土曜日にかみさんが用事でアクセラを乗って行ったので、とりあえず家でのんびりすることに。
すると、玄関のチャイムが鳴ったので出てみると、宅急便でした。
届いたのは、ドライヤーです。今までは、かみさんが学生の頃から使っていたドライヤーを使っていたのですが、娘がバレエのための長髪がなかなか乾かないでいました。
それに加え、最近は変な音まで出てきたのでやばいのかな?と。かれこれ20年以上ですか(滝汗)。
で、今回購入したのは、パナソニックのイオニティです。今ならこだわらなければ、ドライヤーだと2000~3000円で買えるのですが、うちの場合はやはりバレエをやっている娘のことを考えると髪に優しいものとこだわりました。
実際、まだ若いはずの娘の髪の毛がパサついていることが多いんです(苦笑)。
そこにこのイオニティ、名前の通り、温風とともにマイナスイオンが出てくるのですが、このマイナスイオンが髪の毛を守ってくれるとのこと。
もちろん、他のメーカーも同じようにイオンを出すドライヤーが当たり前となっているみたいですが、パナソニックだけ違うのはイオンの吹き出し口が温風口と分かれているところ。
某電機屋の店員さん曰く、温風とイオンが一緒の吹き出し口だとイオンが壊れるらしいんです。
実際に娘が風呂上がりに使ってみたら、ドライヤーでこんなに違うの!?と実感できるくらい髪の毛がしっとりなめらか(驚)。今までドライヤーを面倒くさがっていた娘が喜んで使うようになり、サラサラの髪を楽しんでいました。
諭吉さんが去っていくようなドライヤーを使ったことはありませんが、このドライヤーはそこまで高価ではないので髪にこだわるならぜひ使ってみてもらいたい逸品です。
そういえば、先週末も金曜日から雪の予報が出ていたので、多分平気だろうけど念のため土曜日にかみさんが用事でアクセラを乗って行きました。
ただ、雪が降ることなんて滅多にないと思いつつも、いざ雪のときにかみさんと別行動になってしまうと、子供たちの習い事の時間の関係でクルマが使えないのは厳しいときもあるのかな?と考えるようになりました。
そこで、昨年にみんともさんからいただいた情報などを元に、ショッピングサイトをあれやこれや調べていたら、値段と性能が私にとってピンと来たものがこれです。
そう、布チェーンであるスノーソックです。本家のオートソックはそれなりに知名度もあるし実績もあるでしょうから、オートソックを購入すれば間違いないんでしょうが、ラバーチェーンに比べたら安いもののやはりそれなりの金額なので、ほんの2~3回のためにその金額を出すのもな~と。
それが、この商品は本家オートソックの3分の2くらいの金額で購入できました♪いや~、中を見るとほんとに布で、すぐ破けるんじゃないかというくらいです。
条件によるでしょうが、まあそれなりの距離は乗れるみたいですし、あまり雪の降らないこの地域だと、スタッドレスにしたとしても実際に必要とされるのは1シーズンに数日。
4~5年経ったら交換を考えなければならないので、費用対効果はスノーソックのほうがいいのかな?と。特に、うちの場合は1台はスタッドレスを履いていて、普段は通勤でクルマを使わないという条件付きなのでピッタリかと。
特に、スタッドレスまで考える必要がないことを前提にすると、ラバーチェーンのほうが耐久性があるのですが、収納を考えると比較にならないくらいスノーソックはコンパクト♪
それに、ラバーチェーンは取り付け安いほど高価なので、その辺りもスノーソックが断然楽なようです。
まあ、基本的に雪が降ったときにはできるだけクルマに乗りたくないので、スノーソックを使う場面には遭遇したくないですけどね。
とにかくドライブや走りにも行きたいので、早く暖かくなってほしいです。
Posted at 2016/02/01 12:39:36 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記