実は、アクセラを試乗した翌日にMINI厚木へ行ってきました。それは試乗すれば貰えるチョコレートを貰いに・・・ではなく、純粋にクロスオーバーを試乗するため。
というのも、マツダアクセラのインプレを書いたものの、ほかの方のブログを見ていると絶賛されているので自分に自信がなくなったことと、将来的にアクセラを乗り換えるとなったら家族のことを考えてクロスオーバーもありだろうと。
なんせ、国産で妥協しないクルマに乗り換えるとしたら、300万前後になってしまうのでは?と考えたらMINIもあり得るのかな?と。これが景気もいい方向で安定するようになれば、質感いいクルマが安く買えることになるかもしれないですけどね。
ただ、プレリュードを降りることは決まっていたものの、まだ購入なんて数年先のことなので遊びに行くつもりでだったのですが・・・。
ここからが問題なんです。MINI厚木へ向かうのにもちろんMINIに乗っていったのですが、なぜかこんな会話に。
かみさん:「やっぱりMINIハッチバックは狭いよ。」
私:「そりゃそうだよ。でも足元は狭いけど、頭上は余裕あるしリアシートはよくできてるから全然遠出も楽だよ?」
か:「でも、子供たちには足元狭いし窓が開かないし、ドアもないから閉鎖感が大きいんだよ。」
私:「へ?だって、別に足組むわけじゃないし運転席を俺に合わせて、俺がリアシート座っても問題ないよ。」
か:「でもやっぱり後ろは疲れるよ。あたしだったら座りたくないもん。」
私:「じゃあ、俺が座ってもいいけど。ドライブのときには休憩入れればいいじゃん。」
か:「でも、今後子供たちが大きくなることを考えると、ドアが4枚あったほうがいいよね・・・。」
私:「そうしたら、うちのアクセラがあるじゃん。」
か:「でも、サーキット用に弄っちゃうんでしょ?」
私:「・・・。」
・・・と、なんとなくうちの家計にはよからぬ雰囲気が(苦笑)。
はっきりとは聞かなかったのですが、何となくかみさんの中でMINIのクロスオーバーを購入したいのでは?と感じました。
しかも、ベイズウォーターは慣らし運転ということでほとんど私が占有しちゃっているし、私もMINIに乗りたいと言ったこともあってか、大きいクロスオーバーを私に運転させればベイズウォーターはかみさん専用になるだろうと思ったんでしょう。
かみさんとしては、ベイズウォーターを運転してるときに、私にゴチャゴチャ言われたくないようです。だってねぇ・・・結構ムチャな運転するし(汗)。
それと、昨年ベイズウォーターで旅行したときの機嫌の良さと言ったら半端ではなく、旅行はMINIで行きたいけどハッチバックはやっぱり狭いというところもあったようです。
そう、世にも恐怖なMINIの2台体制(滝汗)。
しかも、なんてタイミングが悪いことに、バレンタインにちなんでクロスオーバー限定車である『Valentine Road』が実車で展示されているではありませんか!?
ボディーカラーとしては、ノーマルでラインナップされているカラーなんですが、シートが専用の赤いステッチの入ったハーフレザー仕様なんです。
また、ミラーキャップも新色らしいカーボンっぽいチェック柄。グリルには限定車のバッチが。これだけでさらに所有感を満たしてくれる仕様なんです。そしてなんと、限定135台のみ!
ベイズウォーターよりも使用頻度が高くなるであろうクロスオーバーに、ベイズウォーターほどの金額を詰めないうちらにとって、だけど、より個性的なというところがドツボでした。
ただ、レッドホットパッケージのほうが、パッケージとしてのお得感があると思われるのですが、限定135台というところに惹かれちゃったんですよねぇ(笑)。
しかも、商談中になっていたそのクロスオーバーが、うちらのそばでまさにこのときに商談破棄になったというんですから、ほんと怖いくらいに流れがうちらに向いてきました。おかげで、うちらだけでなく担当者も大興奮!
とりあえず、クロスオーバーが家族のクルマとしてなりえるのかを色々と検証。アクセラに比べて荷室は狭くなるものの、旅行に行くにしても必要十分かと。
でも、私としてはやはり今の支払いが・・・と全然乗り気ではなかったのですが、珍しく今回はかみさん主導で話が進んでしまいました。
その上かみさん曰く、
「いまのMINI以外にローンなんてないでしょ?どうにかなると思ってるけど。」だそうで。
どうにかやりくりしてるのは私なんだけどな~と思いつつ、クルマ購入に前向きなかみさんに私が大人しくなったくらい(滝汗)。かみさんは相当MINIを気に入っているようです。
でも考えてみると、たった135台しかない限定車を好条件で手に入れられるというチャンスは今後考えにくく、また何度も言うようですが、消費税増税やローンの金利、為替の関係が今以上好条件になるとは思えません。
なので、再び清水の舞台から飛び降りることに。ほんと命がいくつあっても足りませんね。おかげでかみさんは上機嫌♪
ただ、グレードで悩んでいるため、ベイズウォーターをMINI厚木に預けてクーパーのクロスオーバーを3日間借りることになりました。
そして、家までの帰り道を遠回りして山道を走りに行くことに。以前、クロスオーバーのクーパーを借りたときに感じた山道での非力さによるATのギクシャク感も、マニュアルモードで回避できることが分かり問題なし。
でも、16インチだったこともあってか、ハッチバックでは感じなかった揺り戻し感が大きいので、クーパーSの足回りが欲しいかな?と。ただ、狙っている限定車は17インチなので、その辺がどうなるか分からないところが悩みどころでした。
しかし、「どうにかなる」と言っていたかみさんも、クーパーSを選択したときのプラス40万はないほうが嬉しいし、限定車のイメージであるクーパーのエクステリアが気に入っているとのことでクーパーを選択することとなりました。まあ、このクルマでガンガン飛ばすつもりはないですからね。あくまでもジェントル&ラグジュアリーで(笑)。
でも、子供たちの笑顔を見てると・・・これで良かったのか?ってとても不安になります。
とにかくもう流れに身を任せるしかないかも(爆)。
Posted at 2014/02/12 09:06:45 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記