• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

納車しました♪

先週の土曜日に、久しぶりに家族のものではない自分のためのマイカーが納車されました♪

そう、それは折りたたみ自転車です。ベタな前振りですんません(汗)。

7年前に初めて折りたたみ自転車をたかだか8000円程度で購入し、近場への移動はなかなか重宝していたのですが、安物かつ7年も雨ざらしにしていたので超サビサビに。おかげで先日初めてリアタイヤがパンクしたものの、まったくナットが回らない状況のためパンク修理もできず、近所のスーパーへ家族で買い物するときにみんな自転車+私徒歩という、一緒に行く意味がない状態に(滝汗)。

このときは、かみさんが何の食材を買えばいいのかわからないからついてこいと首に縄をかけられたんで、しょうがなかったんですけどね(苦笑)。




このこともあって、前車はもう元も取れたしと買い替えを決意。

そこで色々と次の自転車を考えたのですが、息子はまだ幼児用の16インチの自転車に乗っているし、娘はもう24インチの大きめの自転車だしで、この2台に対応できるような自転車がいいと思いました。


①息子が転んだり停止線で止まれなかったことを考えると、
  でかい自転車は小回り利かないので却下。
②娘と一緒に走るときには、小型でもママチャリ程度にスピードが出る自転車。
③どうせ小型なら折りたためるほうがやっぱり便利。


これらの条件を満たす自転車となると、雑誌や自転車に詳しい人たちからすると最低5~6万から上になるようです(汗)。

でも、私の場合はそこまで自転車にこだわる必要もなく、狭い賃貸アパートに住んでいるので屋内にしまっておくことができないため、盗難の心配も考えるとそこまでの出費はできません。

なので、2万くらいの予算内で色々と調べたところ、今回購入したWACHSENに辿りついたんです。

購入したのはWACHSENのBA-100。この自転車は見た目もちょっとオシャレで、フレームはアルミ製。6速ギアでタイヤの回転も前車に比べるとかなりスムーズに回るので、平地ではほとんど力を使わなくていいほど。唯一、前ブレーキをかけたときのハンドルあたりの剛性が気になりますが、私としてはほぼ満足♪



折りたたむと20インチのタイヤがちょっと幅をとりますが、何とかアクセラに積めるかな?と(汗)。



そして気になるお値段は、ネットで購入したので予算通り送料含め2人の諭吉さんが自転車に乗って去って行きました。

早速、翌日の日曜日に雨も上がったので、近所の自転車屋に乗り込み、防犯登録とハンドルの軸調整をお願いしました。


さて、これでガソリンの節約と私の軽量化のためにも、プール通いや買い物に活躍してくれそうです♪

Posted at 2014/06/10 09:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年05月05日 イイね!

コストコ

先週の話ですが、ひょんなことでコストコの会員になっちゃいました。

近所にコストコができてから、会員の人に連れて行ってもらったり、クスリの処方をしてもらったりしましたが、商品が大物なんでちょっと躊躇してたんです。

でも、昨年うちの両親が近所に住んでから、大物を買っても分けられるし、子供たちも大人並に食べるようになってきたので、とうとう会員になりました(苦笑)。

で、早速購入したもの。



意外とちょくちょく利用するかも♪

Posted at 2014/05/05 17:41:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年02月13日 イイね!

契約

あの大雪の中、ちょっと用事があったというのは、2台目のMINIとなるクロスオーバーを契約するためでした(滝汗)。



外を見ると、雪に埋もれたMINIたちが・・・。



結局購入を決めたのは、MINIクロスオーバー『Valentine Road』のクーパーです。

うちの家計の事情をよく分かっていただいている(笑)担当の方が、色々とプランを考えてくれて、これなら何とかなるだろうと・・・。

その際、プレリュードを降りるにも車体をどうしようかと思っていたところで、廃車料がかからない形で引き取ってくれるということにもなりました。

おかげでローンの支払いも大きくなりますが、今後のことを考えると旧車への増税等の回避の他に、ダウンサイジングも計れることになります。

また、新型MINIは全てターボ化されると思われ、NAのMINIは貴重なクルマになりそうです。

ということで、全てがこのタイミングだったと思えてきました。とにかく、もう今後どうするかとか何も考えられず、ひたすら生き抜くことだけを考えます(爆)。


ただ言えるのは、私にとってこれほど理想的な体制に近づいてきており、クルマ人生として夢のようです♪

かみさんも気に入ったMINIに乗れる。私もMINIに乗りたいかつそれが家族のためのクルマとして乗れる。そして、サーキット専用車としてスポーツカーがあれば・・・とそこまでは贅沢できないので、今のところはアクセラで十分走れればそれでいい。

どうせ数年後には私の体がどうなっているかわからないし、子供たちが進学していくのであれば縮小していくだけのことですし、例え我が家に車がなくなってももう悔いはないですね。

ということで、プレリュードの兼ね合いもあって、納車は3月末となりそうです。

とうとう注文書も出来たので、もう逃げられません。



で、アクセラはというと、サーキット専用車とはならず、かみさんの通勤車も兼ねることになるのでとても面倒なことになりそうです(滝汗)。
Posted at 2014/02/13 23:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年02月12日 イイね!

まさかの!?

実は、アクセラを試乗した翌日にMINI厚木へ行ってきました。それは試乗すれば貰えるチョコレートを貰いに・・・ではなく、純粋にクロスオーバーを試乗するため。

というのも、マツダアクセラのインプレを書いたものの、ほかの方のブログを見ていると絶賛されているので自分に自信がなくなったことと、将来的にアクセラを乗り換えるとなったら家族のことを考えてクロスオーバーもありだろうと。

なんせ、国産で妥協しないクルマに乗り換えるとしたら、300万前後になってしまうのでは?と考えたらMINIもあり得るのかな?と。これが景気もいい方向で安定するようになれば、質感いいクルマが安く買えることになるかもしれないですけどね。

ただ、プレリュードを降りることは決まっていたものの、まだ購入なんて数年先のことなので遊びに行くつもりでだったのですが・・・。


ここからが問題なんです。MINI厚木へ向かうのにもちろんMINIに乗っていったのですが、なぜかこんな会話に。


かみさん:「やっぱりMINIハッチバックは狭いよ。」

私:「そりゃそうだよ。でも足元は狭いけど、頭上は余裕あるしリアシートはよくできてるから全然遠出も楽だよ?」

か:「でも、子供たちには足元狭いし窓が開かないし、ドアもないから閉鎖感が大きいんだよ。」

私:「へ?だって、別に足組むわけじゃないし運転席を俺に合わせて、俺がリアシート座っても問題ないよ。」

か:「でもやっぱり後ろは疲れるよ。あたしだったら座りたくないもん。」

私:「じゃあ、俺が座ってもいいけど。ドライブのときには休憩入れればいいじゃん。」

か:「でも、今後子供たちが大きくなることを考えると、ドアが4枚あったほうがいいよね・・・。」

私:「そうしたら、うちのアクセラがあるじゃん。」

か:「でも、サーキット用に弄っちゃうんでしょ?」

私:「・・・。」


・・・と、なんとなくうちの家計にはよからぬ雰囲気が(苦笑)。

はっきりとは聞かなかったのですが、何となくかみさんの中でMINIのクロスオーバーを購入したいのでは?と感じました。

しかも、ベイズウォーターは慣らし運転ということでほとんど私が占有しちゃっているし、私もMINIに乗りたいと言ったこともあってか、大きいクロスオーバーを私に運転させればベイズウォーターはかみさん専用になるだろうと思ったんでしょう。

かみさんとしては、ベイズウォーターを運転してるときに、私にゴチャゴチャ言われたくないようです。だってねぇ・・・結構ムチャな運転するし(汗)。

それと、昨年ベイズウォーターで旅行したときの機嫌の良さと言ったら半端ではなく、旅行はMINIで行きたいけどハッチバックはやっぱり狭いというところもあったようです。


そう、世にも恐怖なMINIの2台体制(滝汗)。


しかも、なんてタイミングが悪いことに、バレンタインにちなんでクロスオーバー限定車である『Valentine Road』が実車で展示されているではありませんか!?



ボディーカラーとしては、ノーマルでラインナップされているカラーなんですが、シートが専用の赤いステッチの入ったハーフレザー仕様なんです。



また、ミラーキャップも新色らしいカーボンっぽいチェック柄。グリルには限定車のバッチが。これだけでさらに所有感を満たしてくれる仕様なんです。そしてなんと、限定135台のみ!



ベイズウォーターよりも使用頻度が高くなるであろうクロスオーバーに、ベイズウォーターほどの金額を詰めないうちらにとって、だけど、より個性的なというところがドツボでした。

ただ、レッドホットパッケージのほうが、パッケージとしてのお得感があると思われるのですが、限定135台というところに惹かれちゃったんですよねぇ(笑)。

しかも、商談中になっていたそのクロスオーバーが、うちらのそばでまさにこのときに商談破棄になったというんですから、ほんと怖いくらいに流れがうちらに向いてきました。おかげで、うちらだけでなく担当者も大興奮!

とりあえず、クロスオーバーが家族のクルマとしてなりえるのかを色々と検証。アクセラに比べて荷室は狭くなるものの、旅行に行くにしても必要十分かと。



でも、私としてはやはり今の支払いが・・・と全然乗り気ではなかったのですが、珍しく今回はかみさん主導で話が進んでしまいました。

その上かみさん曰く、「いまのMINI以外にローンなんてないでしょ?どうにかなると思ってるけど。」だそうで。

どうにかやりくりしてるのは私なんだけどな~と思いつつ、クルマ購入に前向きなかみさんに私が大人しくなったくらい(滝汗)。かみさんは相当MINIを気に入っているようです。

でも考えてみると、たった135台しかない限定車を好条件で手に入れられるというチャンスは今後考えにくく、また何度も言うようですが、消費税増税やローンの金利、為替の関係が今以上好条件になるとは思えません。

なので、再び清水の舞台から飛び降りることに。ほんと命がいくつあっても足りませんね。おかげでかみさんは上機嫌♪

ただ、グレードで悩んでいるため、ベイズウォーターをMINI厚木に預けてクーパーのクロスオーバーを3日間借りることになりました。

そして、家までの帰り道を遠回りして山道を走りに行くことに。以前、クロスオーバーのクーパーを借りたときに感じた山道での非力さによるATのギクシャク感も、マニュアルモードで回避できることが分かり問題なし。

でも、16インチだったこともあってか、ハッチバックでは感じなかった揺り戻し感が大きいので、クーパーSの足回りが欲しいかな?と。ただ、狙っている限定車は17インチなので、その辺がどうなるか分からないところが悩みどころでした。

しかし、「どうにかなる」と言っていたかみさんも、クーパーSを選択したときのプラス40万はないほうが嬉しいし、限定車のイメージであるクーパーのエクステリアが気に入っているとのことでクーパーを選択することとなりました。まあ、このクルマでガンガン飛ばすつもりはないですからね。あくまでもジェントル&ラグジュアリーで(笑)。

でも、子供たちの笑顔を見てると・・・これで良かったのか?ってとても不安になります。

とにかくもう流れに身を任せるしかないかも(爆)。
Posted at 2014/02/12 09:06:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2013年12月22日 イイね!

息子への誕生日プレゼント

このところ仕事が忙しくてなかなかブログをアップできてないので先週末の話になるのですが…(滝汗)。

先日、息子の誕生日だったので、会社帰りにケーキを買ってお祝いしました♪



そのときにプレゼントがないと寂しいかと思い、とりあえず欲しがっていた仮面ライダーのアイテムを(苦笑)。




そして日曜日、改めてかみさんと息子のプレゼントを買いに、横浜へ行って来ました。

が、横浜へ到着すると、かみさんが気持ち悪いと言い出しちょっと休んだのですが、かみさんはそのまま帰ることに。しょうがないので、娘と息子の3人でみなとみらいまで行ってきました(汗)。


まず、向かった先はランドマークタワーにある『ポケモンセンター』。やはり家族連れが多く混んでいましたが、子供たちは目を輝かせて「あれ欲しい!これ欲しい!」と、誕生日とは無関係な娘まで騒ぐ始末。

ただ、これといったものがなかったので、買うとなったときに色々と悩んでいた息子が欲しがった大図鑑と新しく出たポケモンカードを購入。ほんとは息子が誕生日月だったのでプレゼントがもらえたようなのですが、公的に誕生日を証明できるものをかみさんが持って帰ってしまったので、何も貰えず・・・。ただ、息子はそれほど気にしてなかったようなのでよかったんですけど。




で、次にかみさんが行きたがっていた『MARK is みなとみらい』へ。

うちらはここは初めてで、広いエントランスに大きなツリーが飾ってあったので、子供たちはテンションが上がってました。



で、ここではお茶をしようと言ったら、娘が案内版を見てチェック。あまりいいところに行く必要もなかったので、タリーズコーヒーへ。席についたとたん、ポケモンカードを広げだした子供たち・・・(汗)。かみさんがいたら怒られていたんだろうな~と苦笑い。



しばらく休憩していたら何気にいい時間になったので、そのまま横浜へ向かいました。

そして、今度バレエの発表会があるので、横浜駅近くのバレエ専門店で必要なものを買い、ヨドバシカメラで息子のプレゼントを購入しました♪ポケモン図鑑は?と聞いたら、娘と一緒に見るから・・・だそうで。

でもこの時期のヨドバシカメラはやばいですね。というのも、エスカレーターが大混雑で、降りるスペースがなく危うく将棋倒しになりそうな勢い・・・。うちらはやばいと思って3階でエスカレーターを諦め、階段から降りることにしたのが正解でした。

結局、早く帰ろうと思っていたのにもう電車に乗ったのが5時過ぎ。ちょっと疲れたものの、娘も息子も発散できたみたいですし、息子も欲しいモノが手に入ってご満悦でした♪

今度は本来行く予定だった元町へのんびり行きたいですね(苦笑)。
Posted at 2013/12/22 23:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「弟が引越してきました http://cvw.jp/b/193418/48618859/
何シテル?   08/25 13:44
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation