• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

しばらく乗るのをやめました

このところのブログって愚痴ばっかりですが、今日もまたその話。

先週末から左手首に違和感があり、力が入らない状態に。それでもかみさんが仕事だったので、子供たちの習い事の送迎を。

ただ、前回のブログにも書いたようにクロスオーバーであまりいい思いをしなくなったこともあって、アクセラを出動させることにしました。

で、ステアリング操作ですが、基本的には左手はステアリングに添えるだけで、いざステアリングを切るときは右手で押す、引くで行っています。


まあ、普通に運転する分には問題ないのですが、最近の交通事情はそうもいかず。

まず、合気道の練習を終えた息子を迎えた後、脇道から本線に左折で出ようとしたとき、本線から右折で脇道に入ってこようとする軽トラがいました。なので、こちらが出れば軽トラは脇道に入れると。

そこで本線に出ようとした瞬間、軽トラがショートカットでこちらに向かってきたので、前を塞がれた状態に。危うくこちらが追突するところでした。運転していたのは爺さんでしたが、こちらが睨んでいると目を逸らして突っ込んでくるのですが、2台すれ違えない場所なので、私が縁石に乗り上げながら本線に出て何とかすれ違うことができました。


次、娘をバレエに送った後、いったん家に帰ろうと近所まで来たとき、それは起きました。

センターラインはあるものの、余裕のない狭いS字の坂道。こちらは坂道を下っており、ブラインドコーナーから対向車線にアルファードが出現。そのままブラインドコーナーを左に曲がっていくといきなり逆走している自転車が!!

もう急ブレーキが間に合わないところで、自転車とアルファードの間をすり抜けなければならない状態になり、とっさにアルファードの横っ腹にサイドミラーを擦るくらいに寄せ、反対側の自転車に乗っている人の腕をサイドミラーがギリギリでかわせたことを確認。何とか無事にすり抜けることができました。

正直、これがクロスオーバーだったら、自転車にぶつからなかった自信はないです。っていうか、ぶつかっていたことでしょう。

もしこれで自転車にぶつかっていたら、こちらが悪いことになるんでしょうね。警察には自転車の逆走を訴えても。


この後、娘を迎えにいかなければならなかったのですが、さすがに精神的に疲れてしまったので、さすがに仕事から帰ってきたかみさんにお願いしました。


うーん、しばらくクロスオーバーは封印しようと思います。まあ、ドライブに出かける予定もないし。

まあ、こういう状況に巻き込まれるのは今じゃ普通なんでしょうか?だとしても、私の今の状態ではちょっと厳しいです。
Posted at 2020/11/07 23:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2020年10月14日 イイね!

かみさんの運転が嫌い

かみさんの運転が嫌いです。

先日、近所のショッピングモールに行ったのですが、用事はかみさんと娘の買い物だけ。私は歩くATMとしてついて行きました。

ただ、この日は道路が混んでいそうだったこともあり、ショッピングモールも混んでいるだろうと、大きいクロスオーバーではなく3ドアで行くことにしたので、運転はかみさん。

行きは何の問題もなかったのですが、帰りにショッピングモールの駐車場から出るのに渋滞。出てからも道路が渋滞してました。

そこでかみさんの自己中運転が発動。

まず、前のクルマが進んでも、その先が動いてないとかみさんは動きません。3~4台の間隔が空いて初めて前に詰めるんです。当然、すぐ詰めたって先が動かないのは分かりますが、それを見ている後ろのクルマにとってはストレスでしょう。

それはショッピングモールの駐車場だけでなく、渋滞している道路でもそう。しかも、さらに信号が赤だと超ダラダラ運転。

こういうメリハリのない運転をする人にしょっちゅう遭遇しますが、個人的には嫌いで、それをかみさんがやってることに苛立ちを隠せないです。

が、私が文句を言ってまた号泣されるのは勘弁なので、気を逸らして我慢してますが、同じように苛立った娘がかみさんに文句言ってくれました。

まあ、いずれタチの悪いドライバーに煽られ、ケンカを売られるときが来るでしょうが、助けるつもりはさらさらないですね。もう私の言葉は届かないでしょうから、怖い思いをして身に染みて欲しいです。

そもそも、周りの交通状況に合わせられない人に免許を与えちゃだめですよ。

ということで、うちのMINIクロスオーバーはやっと2000kmを超えました。



3000km超えたら徐々に回してみようと思います。
Posted at 2020/10/14 23:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2020年05月24日 イイね!

無法地帯

日曜日、かみさんの調子が悪いため、娘のバレエの送迎とスーパーでの買い物をしました。



まず、娘を送った後にスーパーにより、夕飯の弁当を購入。いやー、自粛解除ムードが高まっているのか、結構な人出。

こうなるだろうとは思っていたので、いつもの如く、とっとと買い物を済ませ帰宅。


ところで、タイトルなんですが、外出自粛の宣言が出てしばらくしてから本当に閑散としていたのですが、そこで遭遇したのが駐車場を逆走どころか縦横無尽に走るクルマが多かったです。

こっちは矢印通りに走っていたのですが、いつクルマが飛び出してくるかとヒヤヒヤでした。


で、そのバレエのお迎えでコンビニで待ってるところにトラックが。

分かります?画像の下にラインがあるんですが、コンビニの駐車場のクルマが止まる枠を無視して、縦に止めるところを横に。



このご時世、コンビニに来店するクルマが多いのもどうかとは思いますが、逆にいないだろうとこんな止め方もどうかと思いますが。

頑張っている物流の方々に、こんなことでいちいち目くじら立てるのも?とは思われるかもしれないですが、コンビニの駐車場だけの話をしたら、単純に迷惑としか受け取れないです。

こんな止め方したら、トラックの前に止めたらトラックが動けなくなりますよね?そう考えると、トラックが止めた3台分の枠にトラックが動くための1台分、合計4台分が使えなくなるわけですよね?

地方にあるだだっ広い駐車場じゃないんだから、ちょっとだけと言ってこんな止め方はどうかと思います。ちなみに、私のすぐ後に入ってきて、10分くらいして出たときにはまだいました。

駐車場に数台は止まってるんだし、この大きさのトラックなら普通に止められる広さがあるんだし、休みも仕事で大変だと思いますが、駐車場が空いてるしちょっとだけだからと思うのも分からなくはないですが、それを言ってたらきりがない。

大震災じゃあるまいし、ただこの状況で人やクルマが少ないだけで環境は通常なんだから、マナーは守りましょうよ。
Posted at 2020/05/24 23:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2018年10月09日 イイね!

嫌がらせ?(閲覧注意)

3連休の最終日、夕方になって暇になったので、ほとんど面倒見ることができなかったValentineRoadの掃除でもしようと駐車場に行きました。

いざValentineRoadに乗り込もうとしたとき、「あれ?何か臭いな?」と思って足元を見ると、ちょうど運転席ドアの足元に犬らしきウ○チが!?


※一応、ボカシを入れてます(汗)

犬の散歩で駐車場でさせるのかと、飼い主の非常識さを疑いました。

今ValentineRoadを止めてる位置は、道路から2番目のところ。道路側に止めてるクルマはほとんど止めてることがないため、普段、犬の散歩で入ってきやすいのかな?と。



ところが、それが違うんじゃないかと思わせる事態が。

なんと、ValentineRoadとアクセラの間にも同じウ○チが!?


※これもボカシ入れてます

しかも、アクセラの助手席側には何もなし。同様にアクセラの左隣にはクルマが止まっていないのに。



ということは、ValentineRoadの両側、乗り込む位置に綺麗にあることを考えると、明らかに嫌がらせと受け止めざるを得ません。

そもそも、ValentineRoadとアクセラの間に人と犬が入りこんで、犬が的確に用を足せますかね?運転席側でした後に。まだ、フェンスや輪止めのあたりなら分からなくもないですが。

となると、人が置いていったようにしか考えられないんですよね~。そう思っても仕方ない状況なんで。

ほんと人間不信になりますよ。全く関係のないヤツにこんなことされるなんて、うかうか好きなクルマに乗ってられないことがアホみたい。


とにかく近所の知り合いで犬を飼っている家はないので、うちらと全く面識のない人が犯人なら、うちらのことなんかほっといてほしいです。


このところ、アパートにしろ駐車場にしろ、賃貸に嫌気がさしている今日この頃です。
Posted at 2018/10/09 12:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2018年04月22日 イイね!

嫌がらせ?

週末、子どもたちの習い事の送迎に勤しんでいた最中、何度も不快な思いにさせられました。

この日はMINI SEVENだったので、かみさんが運転。

1番頭に来たのは、息子を迎えて今度娘の迎えに行こうと狭い路地から通りに出ようとした際、デリカスペースギアが入ってきたときのことです。

狭い路地は2台普通車がすれ違うには厳しい細さ。なのに、デリカが避け切れていないのに、動かないんです。デリカのすぐ左後ろには、避けられるスペースがあるにもかかわらず。



デリカは大きいクルマとはいえ、横幅は5ナンバー枠。こちらはMINIとはいえ、横幅は3ナンバー枠。こちらが動かないでいたら、デリカがもう少し避けてくれたんですが、画像で見たとおりデリカが1台分と折れるかの幅で、通れと腕を窓から出して指示。



こっちは、かみさんと2人で「はぁ?」と言いながら、もっと避けるまで動くのをやめました。

すると、やっとデリカがバックして通れるくらいの幅ができました。



しかも、デリカのドライバーはいい年したジジイでしたが、すれ違ったときに、明らかにかみさんの運転が下手だと言わんばかりに窓から顔を出してバカにした大きな笑い(怒)。

いやいや、残念ながら頭が悪いのはそちらです。


で、やっと通りに出れたと思ったら、いい速度で走っていたトラックの後ろを走ることに。



ここは40km道路なんですが、トラックの後ろについた途端、どんどん減速。



坂道の上りだからか?と思いつつ、下りに入ってからも低速で走行しているトラック。



これには鈍感なかみさんでさえ、「嫌がらせだ、嫌がらせだ」と連呼。

最後には、ウインカーも出さずに左折。



まあ、トラックから逃れたからいいかと思ったら、今度軽自動車に。



ここも40km道路なんですけどね。




最近、なぜかこれをやられることが多いんですよ。

実は、先日イオンモール座間へ行った帰りも、うちらのクルマの前にいたマーチが、その前のクルマに合わせて走っていたくせに突然30kmくらいに減速し、その後ずっとタラタラ走行。で、次の交差点で真っ直ぐ行くうちらの妨害をしていたかと思ったら、右折信号になった瞬間に急加速で右折していきました。


なんでしょう?何が気に食わないのかな?あまりにも人間として小さすぎて、意味が分かりません。

公私ともども忙しかったのでドライブにでも行きたいと思っていましたが、こんな思いをするなら家でswitchやってたほうが楽しいですね。


ほんとくだらない。

Posted at 2018/04/22 01:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記

プロフィール

「やっとカントリーマンを洗車できました http://cvw.jp/b/193418/48622440/
何シテル?   08/28 10:07
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation