久しぶりにValentineRoadに乗ることができた先週末、実はツイてなかったのかもしれません。
変なクルマに捕まったり、ガソリンスタンドでノズルにドアをぶつけたり。よりによってValentineRoadに乗っているときに、かみさんの親父さんに遭遇するし(爆)。
で、極めつけが、なんとフロアマットにガムがくっついているではありませんか?!
気付いたのは日曜日のお昼。娘のバレエの送迎のため、クルマに乗り込んだのですが、娘が飲み物を忘れたと家に戻ったときに、フロアマットに見慣れないモノが。一瞬葉っぱかと思ったのですが、それがガムだと気付いたときにはテンションが急降下(涙)。
この日もかみさんは用事があり、とりあえず私が娘を送らなければならないのでしょうがなくそのまま運転。娘はもちろんガムが嫌なので、何も言わなくとも避けてくれてはいましたが。
そして家に帰ってきた後、少しでもガムを除去しようとネットで検索。
ちなみに、ガムの状態は比較的新しく、1ヶ月前からボディカバーをかけていたことを考えれば、ガムが付いたのは土曜日のお迎えのときか、日曜日に送るときに娘が一度乗ったときか。この週末は助手席には娘しか座っていないので、娘が踏んじゃったんだと思います。
ただ、娘のクツにはガムの踏んだ後が見当たらなかったので、まともに踏んだというよりはクツの端にくっついたのかも。
とにかく娘にこれ以上踏まれては困ると思い取れるだけ取りましたが、フロアマットに結構くっついちゃっていました(涙)。
光の加減かタブレットのせいかわかりませんが、実際はもっと緑色が鮮やかです(汗)。そのガムを保冷剤で冷やし、固まったところをゴリゴリと取っていきます。
冷やしては取りの繰り返しでしたが、この夏場ような暑さの中では保冷剤程度ではなかなか取れません。
そこで、最後にガムは油に溶けるというネットの情報から、油で拭き取る方法を。油は食用油とか書いてありましたが、どうせなら拭き取った後の臭いを考えてココナッツオイルを使用することにしました。
拭き取りに使うのは布ではなくキッチンペーパーを。電子レンジで揚げ物を温めるときに、キッチンペーパーを敷いておくと油を吸い取ってくれるので、今回キッチンペーパーを使うことで余分な油と溶けたガムを吸い取ってくれると思ったので。
案の定、キッチンペーパーには溶けたガムと思われる緑色が(汗)。
食用油に比べてココナッツオイルがどれほどガムを取ってくれるかわかりませんが、根気強く続けてあまり気にならないレベルになりました。
それでも納得が行かなかったのでもう少し続けたら、ほぼわからないくらいになりました♪
臭いも油って臭いではなく、微かにココナッツの香りが♪パッと見る限りでは油のシミもわからないので、意外と選択肢は間違ってなかったのかもしれません(笑)。
2時間くらいかけてやっと納得ができたので、ValentineRoadに戻しました(汗)。
でも、人生でこんなことは今まで一度もなかったので、ガムを捨てたヤツに腹が立つし、元々フロアマットを別のモノに換えたいという妄想はあったので、何だか悔しいからどうしようかな?と(爆)。
とりあえず、もう何だかツイてない気分なので、用事から帰ってきたかみさんに娘のお迎えをお願いしました。もちろん快諾してくれましたが(笑)。
あ、フロアマットについては、出るかわからないボーナス次第ということで(苦笑)。
Posted at 2016/06/14 09:04:00 | |
トラックバック(0) |
愚痴 | 日記