• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

かみさんがインフルなので

クルマネタではないですが、先週の木曜日の夜ご飯を用意したかみさんはとっとと寝室へ。

何か怪しいと思ったら、金曜日はベッドから起きない。

これで「あー、インフルかな」と察知。明らかに新型コロナの症状ではないし、普段そう簡単に熱を出さないかみさんが起きられなかったので。


そこで、金曜日の夕飯は娘と息子の3人で久々のココスへ。

alt

すると、珍しく娘がはしゃいだうえステーキとかサイドメニューとかやたら頼んだので、想像以上の出費。

土曜日に病院に行くもかみさんのインフル確定診断を受け、これは自炊しないと出費がやばいなと。

カーシェアは計画通りなんですが、年始から風呂故障によるスーパー銭湯やら外食やら食材の買い物やら、なんなら娘の旅行の準備品まであまりにも想定外のことにお金使いすぎました。


なので、息子の稽古からの帰宅後、頑張って料理。

大根と人参の切れ端が残っていたので短冊風に切り、もやしと合わせてレンジで軽く熱を通しドレッシングをば。

キャベツは高いものの、ひと玉あったので使い切らない方が勿体ないと思い、豚肉ともやしを合わせて炒め物を。

alt

味付けは基本的な調味料にオイスターソースを追加。


そして日曜日には、葉の色が変わりかけてる小松菜としなびてきていた大根、先日ビビンバ用の大量の挽肉が残っていたので煮浸し風に。

alt

プラス、キャベツとツナ缶、コーン缶を使ってソースをアレンジしコールスロー風に。

alt

メインは、厚めの豚肉が大量に残っていたので、卵と小麦粉を使い簡易ピカタ風にしました。

alt

レシピも何も見ないで感覚で卵をケチって作ったので、表面がちょっとボロボロで見た目汚いですが。本当はもっと卵を使うか片栗粉を使った方が良かったのかもしれません。

alt

食べるときにはケチャップで。まあ味は悪くないし、かみさんが作らない余り物の応用ばかりなので新鮮だったらしく、娘も息子もよく食べてくれました。

娘が大阪に行った翌日は、パッタイという調味料を使って鶏肉としなびかけてたピーマン、ネギを炒めたものを。

alt


っていうか、なんでこんなに野菜がしなびているのか。これだから食品ロスになってるのか。

かみさんはレシピ通りに作る人なので使わない食材は使わないまま。私はレシピ通りに作れずあり合わせでアレンジしてしまうタイプ。なので、時折私が作ったほうがいいんだろうな。

本当は別に料理をしてもいいんですよ。ただ、時間がない。

残業が常なので、手際の悪い私が残業後に料理すると日付超えます。それなら定時に帰ってこれるかみさんにお願いするしかない。

それに食材を買ってくるのはかみさんだし、どの食材を使ってもいいのか分からない。以前勝手に使ったら怒られちゃったし。

家族のために料理する女性が多いかと思うので共感してもらえるかと思いますが、食材購入するときにメニューをイメージして買ってると思うんですよね。その材料が使われたら怒るのは当然かと。

それが今回はかみさんが娘に「何使ってもいいから夕飯作って」とお願いしたらしいので、何使ってもいいならと私がやることにしたんです。


とは言ってもね。

とりあえず、かみさんが復活するまであと少し。

Posted at 2025/02/19 12:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理・グルメ | 日記
2024年04月15日 イイね!

両親を連れて海老名サービスエリアへ

土曜日、息子の稽古が終わってから海老名サービスエリアへ。

先月に親父がテレビを見て海老名サービスエリアに行きたいと言っていたので、息子の稽古後に連れて行こうとしたら、「いいんじゃない?行ってもいいよ」と。

私とお袋で顔を見合わせ、親父が行きたいって言ってたんだけど?と。

まあ、親父の記憶力が怪しいのは分かっていたんで、とりあえずどこかに連れ出すのは悪くないかと。


で、一般道から海老名サービスエリアに。

うちらは18時くらいに到着したんですが、一般道からアクセスする人が多かったですね。やっぱり海老名サービスエリアは人気なんですね。

とりあえず店内をグルグル回ってみましたが、せっかくなので食事していくことに。

画像を撮り忘れてしまったんですが、静岡に本店のある「らぁめん大山」のラーメンをいただきました。

最近はコロナ前に比べたら外食が減ったのでラーメンも久しかったんですが、ほんと美味しかったですね。

ただ、今回はかみさんと娘は来なかったんで、お土産にメロンパンを購入。

メロンパンで有名な『ぽるとがる』は下り側にあるので、上り側では『箱根ベーカリー』がメロンパンを販売してました。

どうなんだろ?と思って購入。生地がしっとり柔らかく美味しかったです。

alt

抹茶メロンパンは、メロンパンと言いながらメロンの味はせずに本格的な抹茶でした。この抹茶はとても美味しく、人工的な抹茶感は全然なかったです。


ちなみに余談ですが、小田原に行ったときに遭遇したロケの番組が放送されていたので見たところ、場所が悪かっただけにうちらがしっかり映り込んでしまってました。


alt

モザイクがしっかりかかってるし、座ってた場所や服装がうちらにしか分からないので良かったんですが。


この日は珍しく気に障るクルマと全く遭遇しなかったんですが、毎回こうだと嬉しいんですけどね。

Posted at 2024/04/15 14:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理・グルメ | 日記
2024年03月11日 イイね!

突発的な食事会

土曜日、いつも通り息子の稽古。

その前にあまりにも埃だか花粉だか分からないものまみれのスイスポを洗車。

alt

やばい、MINIクロスオーバー全く乗ってない。まあ、怖いから壊されるくらいならと思っているのでしょうがないんだけど。


で、稽古時間が早まったこともあり、昼ご飯食べて早々に出発。

そして息子が稽古中、この日はうちの両親が住むアパートで休憩。

両親の体調も良さそうで何よりと会話していると、かみさんからLINEが。

alt

まあこんなことは日常茶飯事ですが、お袋が「何?」と聞いてくるので晩御飯は私と息子とで勝手にやってくれだそうと答えました。

すると、お袋が「便乗させて!」と言うので、息子の好きな回転寿司へ行くことに。私と息子の2人だけだったら定食屋かラーメン屋で済ませようかと思ったので、こちらとしてもラッキーでしたが。


で、今キャンペーンが良さそうな『はま寿司』へ。

alt

混んでるかと思いWEBで受付したら、早くも呼ばれてました。そりゃあ稽古が17時に終わってそのまま来たから、まだ客なんてそんなにいないのは分かっていましたが。

それにしても『はま寿司』の最先端な受付システムに戸惑いすぎて分からなかったですね。いや、ちゃんと説明を見れば分かるようにはなっていたんですが、私みたいなそれを読まない迷惑な客も多かろうて。

順番がずれたものの、すぐに呼んでもらえたので良かったです。


某ジョブ番組で見てましたけど、企業努力はすごいですね。未だこのご時世でこの値段で頑張っているんですから。それなりに美味しいですし、結局4人でラーメンも食べましたけどほんとうまかった。

デザートまで食べましたけど、コンビニと比べても安いし、違いは分からないけど美味しい。

ほんとすごいな。各社競い合っていいものができてる。この努力を台無しにする迷惑行為はほんとやめてほしい。

これが当たり前で慣れてしまった頭の悪い人間は、秩序すら認識できないんだろうな。


とにかく両親も大喜びだったし、4人で散々食べたけど安かったし。一番良かったのは、ときどき何を考えているか分からない症状だったオヤジが息子としっかり会話していたこと。

思いがけずいいイベントでした。

Posted at 2024/03/11 11:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理・グルメ | 日記
2022年07月23日 イイね!

愚痴ばかりだったので

このところ愚痴ばかりのブログだったので、話題を変えます。

木曜日、娘がかみさんを誘ってK-POPのカフェなんかに行ったみたいです。

なので、残された私と息子は夕飯を考えることに。

そこであることを思い付き、仕事を終えた後、近所のスーパーへ。

実は、この日の昼休みにテレビを付けたところ、北海道のお店で海鮮山盛りの丼ぶりを紹介していたので、もう海鮮の口になっていたんですよね。

で、スーパー行ってみたら、海鮮って翌日に持ち越せないので割引されていたんです。20%OFFは当たり前、最大半額と凄かったので買い漁りました(笑)。

結果。



やりました海鮮の山盛り。



この切り身の下にネギトロ敷き詰めてます。そして、マグロ、カツオ、サーモン。種類は少ないですが、最後には気持ち悪くなりました(汗)。


これで1人800円くらいですかね。コロナ禍になりスーパーに行く頻度が増えましたが、スーパー最強です。

ほんとは食べに行こうかと思っていたんですが、コロナがまた爆発的に拡大しているし、節約前提だったので。


でも、スーパー様様のおかげでかなり満足できた夕飯でした。

Posted at 2022/07/23 21:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理・グルメ | 日記
2022年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます!

遅ればせながら、あけましておめでとうございます!

元旦は、初めて家族だけで過ごしました。



おかげで見たい番組を見ながら、のんびり過ごすことが出来ました。



ほんとは両親と過ごすはずでしたが。




そして2日、2年振りに親戚が集まることになりました。

ほんとはホテルでの会食にしたかったのですが、義母からお願いされたのが遅かったため予約が取れず。

なので、以前利用したことのあるお店を。

そこは、『焼肉どうらく×餃子伝説』です。

このお店、食べ放題なのに肉質が良く、中華も食べ放題という贅沢さ。



中華も美味しいんですよ、ここ。なので、餃子って安いから元が取れないと思いつつも、美味しいから頼んでしまうくらい。

でも、肉を食べたかったうちらは、とことん肉をいただきました。



今回は高いプレミアムコースなので、肉の種類も色々選べました。



まあ、最近は質素な食事しかしていないので、たまにはいいかなと。


そこで、今年の目標。

できることをやる、なんですが、ちょっとお金の勉強をしようかと。




ゆくゆくは、アクセラに代わるモータースポーツが出来るクルマを購入したいという夢を持って。


実現出来るか分かりませんが、生きる糧として夢は持ち続けたいと思います。
Posted at 2022/01/03 16:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理・グルメ | 日記

プロフィール

「娘の誕生祝い http://cvw.jp/b/193418/48633383/
何シテル?   09/03 10:20
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation