• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

天気が読めない

昨日からの豪雨に強風、ほんと参ってしまいました・・・。

というのも、ValentineRoadにボディカバーをかけていたから。左目が相変わらずだし、出番があってもアクセラなので、どうせならボディカバーをと思ってかけたのですが、そういうときに限って豪雨やら強風が(涙)。

4月中旬にもクルマに乗れないと思ってボディカバーかけたら、同じく豪雨に強風で悪戦苦闘したし、ほんと最悪です。

MINIのボディカバーは完全防水ではないため、弱雨程度なら問題なかったんですが、よりによって豪雨。強風によるボディカバーの擦れが塗装面を傷めるし、今朝みたらフロントが外れていました(滝汗)。



嗚呼、ガレージが欲しいです(爆)。
Posted at 2016/05/11 07:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然現象 | 日記
2016年03月11日 イイね!

あれから5年

東北大震災から早くも5年が過ぎようとしています。

でもいまだ仮設住宅に住んでる人は多く、一向に復興が進んでいるとは言えない状況です。

うちの両親も、福島の原発事故から色々な課程を経て現在うちらの近所に住んでいますが、元々住んでいた家は家を失った人に貸している状態です。

結局、そういう人たちがやっと自立できて初めて復興が進んでいると言えるのではないでしょうか。

なのに、政府はいったい何をやっているのやら。景気は付け焼き刃で一時的に上がったように見えてまた戻っているし、オリンピックの準備は進んでいるの?という感じ。

オリンピックなのに、会場に聖火を灯せないってビックリです。

そして今話題の待機児童問題。某首相は改善しているように言ってますが、現場にいるかみさんからすれば悪化しているとのこと。

まず給料が上がるどころか下がるばかりなので、人が増えない。そのせいで負担が大きくなって辞めていく人が増加。保育所を閉園するところもあって、どんどん待機児童が増えるという悪循環になっているのが事実なんです。

保育士が子供を預けられずに復帰できないってどういうこと?

それなのに、国会では頭に来るようなヤジが飛び交う始末。


何年も放置されている少子化問題がこれなんですから、これでは復興も進まないわけですよね。

とにかく被災された方々が、少しでも早く楽な生活ができるよう祈るばかりです。
Posted at 2016/03/11 07:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然現象 | 日記
2014年02月09日 イイね!

大雪!?

いや~、ほんとに昨日からの雪はすごかったですね・・・。あの状況は外出したくなかったのですが、どうしてもかみさんが仕事のため、運転したくないと言ったことから私が送迎することになりました。

その後、ちょっと用事があったこともあり、昼過ぎくらいまであちこちウロウロしてました(苦笑)。子どもたちがトイザラスへ行きたいと言ったので、人のいないトイザラスで息子はガチャポンをやり、娘は100円ゲーム。そろそろ帰らないとやばいと思ったら、すでに国道246はものすごい状況でした。



で、一度家に帰り、子どもたちに留守番してもらい、かみさんを迎えに再び外へ。



すると、どんどん状況が悪化・・・。坂道を登れないトラックが道を塞ぎ、ところどころには乗り捨ててあるようなクルマたちが!?

やっとの思いでかみさんの職場の前に着いたと思ったら、今度は自分がスタックしてしまいました・・・。仕事中のかみさんを呼び出し、二人であーだこーだやって30分。何とか脱出できました(汗)。

それでもまだかみさんの仕事が終わらず、明らかに帰るのにやばい予感・・・。子どもたちを残してるし・・・と思っていたら、やっとかみさんが仕事を終え、職場の人も送ることに。

もう中央線は関係ない、あちこちでトラックが止まっていて、しまいには警察が出動している始末。

うちらはなんとかスリックカートのような走りをしながら無事に帰宅。と思った瞬間、停電に!?とまあ、うちは一瞬だったらしいので、また停電になってはと思いもう早めに寝ることにしました。

翌日には、ものすごい雪が積もってましたね。



苦労した大人とは裏腹に、子どもたちはめったにない雪遊びで楽しんでました♪



しかも、神奈川に住んでいて簡単にかまくらが作れるくらいの雪ってほんと珍しいですよね。そりゃあ、45年ぶりの雪というのも納得できます。結局、近所の大人も雪片付けしながら一緒に遊んでましたけど(笑)。



ただ、こんな大雪はこれっきりにして欲しいですよね・・・(汗)。



ちなみに、滑る路面を走ってて思い出したのですが、ステアリングが軽くタイヤの接地感のない感覚が、まさに新型アクセラを運転した感覚に似てるんですよね…。

やはりうちらには新型アクセラはないです(苦笑)。
Posted at 2014/02/09 18:08:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然現象 | 日記
2010年12月03日 イイね!

集中豪雨・・・w

集中豪雨・・・w今朝は物凄い雨音で目が覚めました・・・。窓を開けてみると、かなりの雨量w

なのに、電車遅延のメールも飛んでこないので、遅刻はやばいと思い慌てて早めに家を出ました。

そしたら道路が冠水してるじゃありませんか!?深さはくるぶしの上くらい。大通りに出てみると、もう少し深くて歩道の縁石が水没しており、歩道と道路の堺が分かりません(滝汗)。

正直、テレビのニュースではよく見てましたが、自分がこのような体験をするとは思ってもみませんでした。

やっぱり温暖化によるものなんでしょうね・・・w
Posted at 2010/12/03 13:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然現象 | 日記

プロフィール

「そりゃあ分からんて http://cvw.jp/b/193418/48610286/
何シテル?   09/02 11:54
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation