• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

作品展

先月末、市民ホールの一部において、市内中学校の作品展がありました。


毎度のことながら、なぜか娘の作品が展示されるというので見に行くことに。芸術的な作品という感じではなかったのですが、まあ作品ということで(苦笑)。

まずは、合唱コンクールのときの他校の合唱を聞いた感想みたいです。



次に、寄木細工のアクセサリー入れだそうで。



その次は、観光地の紹介に数年前に行った鳥取を書いたようです。



鳥取の思い出がちゃんと記憶に残っていることを考えると、連れて行って良かったな~って思いましたね。このときは滅多に長期休暇が取れると思わなかったので、1週間かけた旅行なんてこのときが最初で最後でした。

今後も長期旅行ができればいいのですが、予算的にもスケジュール的にもなかなか厳しいですね。

最後は、家庭科部で作った作品。




こうしてみると、何の展示会なのかな?って思うくらい統一感がない気もしますが、作品は作品と言われると何も言えないですけどね。

とにかく娘の作品がこれだけ展示してもらえるのは、とても嬉しいことです。


娘といい息子といい、ほんと良くやってくれてますよ。


おかげで、色々と考えさせられる毎日です(滝汗)。
Posted at 2017/11/05 22:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年11月04日 イイね!

資格試験

先月の話ですが、資格試験を受けました。試験会場は、2回目となる新宿のモード学園コクーンビル。

今期は、ほぼ病院と習い事に時間を費やしたので、全く勉強できませんでした。まあ、こんな言い訳したからと言っても自分のためにはならないですから。

せっかくなので、試験終了後にちょっと撮影を。



ここの生徒は、平日に毎日こんな景色を眺めているんですかね。33階でしたが、クルマも人模型くらい小さかったです。



ぼーっと広大な景色を見ていると、最近色々ありすぎて、何だか人生って何だろうなって考えちゃいますね(苦笑)。

ただ言えることは、人生は動けるうちに楽しんだほうが勝ちかと(爆)。

もちろん、できる範囲で、家庭をちゃんと顧みた上で行動すべきですが。それでも資金が足りなければ、嫌な仕事でも勉強でも頑張る(笑)。


うーん、是非次回は合格したいです(涙)。
Posted at 2017/11/04 23:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年10月01日 イイね!

運動会

土曜日は、息子の小学校の運動会でした。

いつもならお茶しながらのんびり観戦するのですが、今回はPTAの係なので、仕事しながらの観戦のため、時間に追われながら慌ただしく動いていました。

しかも、息子は37.8℃の熱を出していたので、当初運動会を休もうとしていたのですが、息子は泣きながらも動けるというので参加させました。

ところが、とりあえず走ればいっかと思っていた最初の100m走で、体がだるかったのか珍しく必死に走ったという息子の結果は、速いグループにいたにもかかわらずぶっちぎりの1位(汗)。

ほんとに俺の子かぁ~?と思いつつも、安堵の表情で1位の旗の列に座る息子。



私なら熱がある時点でくじけてますが(笑)。


そして騎馬戦のときには調子が出てきたのか、とても楽しそうでした。



このあたりまでは、息子の赤組は勝っていたんですけどね~(苦笑)。




まあ、結果は目玉のリレーなどで負けて、赤組の負けとなりました。

それにしても、あんなに体調が悪かったくせに、思わぬ根性を見せた息子をとても頼もしく思いました。やっぱり男の子なんだな~って。


私自身もつまらないことでクヨクヨしてられないっすね。とにかく辛くてもやるべきことをやる!息子にそう教えられた気がします。


前に進むことを考えて、小さなことでも頑張ろうと思えるほど、充実した1日でした♪

Posted at 2017/10/01 22:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年09月24日 イイね!

3連休初日

今さら先週末の話になりますが、台風が来るという3連休初日は、娘の体育祭でした。



早いうちは曇り空でこのままいけるか?という状況でしたが、しばらくして小雨、時折普通に雨で子供達が濡れながらも競技は続きました。



そのあとには雨が止み、何とか無事に終えることができたみたいです。この状況下、微妙な判断のところをよく押し進めた中学校に拍手を送りたいと思いました。

雨に濡れはしたけど、炎天下で行うよりも快適に体育祭ができたんじゃないでしょうか。


体育祭が終わった後は、子供達の習い事の送迎。娘はお疲れのところよく頑張ったと思います。

なので、義母と過ごす時間を作っているうちらは、コンビニで期間限定のスイーツを購入。



ゴディバとのコラボだったり、



オシャレなドラ焼きだったり、



安納芋の大福だったり。



私はゴディバのタルトをいただきましたが、チョコレートが濃厚で滑らかな舌触りと、コンビニのスイーツとは思えない美味さでした♪

コンビニスイーツとしては高いでしょうが、ゴディバがこの商品を出していたらもっとするでしょうね。


義母も喜んでくれたようで、とても和やかな時間を過ごすことができました。


この夏、ちょっとしょうがない出費が嵩んでしまったので、どこかで節約しないと(汗)。
Posted at 2017/09/24 21:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年09月14日 イイね!

合気道演武会

先週の土曜日、息子の通う合気道場にて演武会がありました。

今回、出動したのはMINI SEVEN!かみさんが演武会の後に仕事に行かなければならなかったからなのですが、なんと私はMINI SEVENに乗ったのは2ヶ月ぶり!(滝汗)「嗚呼~、やっとMINIに乗れた♪」と後部座席で囁いてました(爆)。

さて、実は演武会の前に、またMINI厚木でイベントがあるとのことで、再びディーラーへ。今度は、沼津の駅近にある静岡県で人気の結婚式場『THE LUXSCENA(ザ・ラグシエナ)』の人が出張し、ケーキとノンアルコールカクテルを出してくれるというんです。



ちなみに、今回はMINIだけでなく、並びのアルファロメオ、フィアット、プジョー全体のイベントでした。

その中のアルファロメオの店舗を会場としたので、うちらは初来店です。



やはりMINIとは違って、イタリアスポーツらしい赤を基調とした店舗。



さて、実際のケーキはフルーツ盛り沢山のタルトケーキ。



味も上品で美味しかったです♪



カクテルは、MINI、アルファロメオなどの店舗に因んだ4種類のノンアルコールです。



グラデーションがとても綺麗♪




ケーキを堪能し、新しいストラップを受け取ってMINI厚木を後にし、演武会会場へ。

演武会ではまあ今まで通り、なんだかやる気があるんだかないんだかの息子が、淡々と技を無難にこなしているところを動画撮影。その後の有段者の技のキレに見てるほうがテンション上がり、とても有意義な演武会でした♪




この演武会の後、近くのホテルにて師範の古希祝賀会が開催されました。



師範も近い時期に母親を亡くされたとのことで、祝賀会の開催をためらっていたようなのですが、知り合いの坊さんにぜひやってくださいと背中を押されたそうです。うちらも同じ状況でしたが、元々5月か6月くらいに出ていた話で申し込みを済ませていたし、せっかくの師範のお祝いなのでということで参加させていただきました。

ホテルの料理を堪能しました♪






ついバイキング形式のつもりだったんですが、料理に限度があるとは(笑)。

なので、後の人の分を考えて料理をそこそこに、デザートを少しだけつまんで終了。




この道場、なんていうんでしょう、師範の人柄に集まった生徒たちということもあってか、とてもいい雰囲気の道場だなとつくづく感じましたね。

温かみのある人たちばかりで、ほんとに師範を尊敬している気持ちが伝わってきて、私自身もこの人に息子を任せて良かったなと実感しました。その指導のおかげで、息子は今回の審査でまた昇給できそうな話が出ていますし。

正直、私も高校のときに弓道で親とケンカしたこともあったのですが、顧問の先生の説得のおかげでインターハイに行くことができたので、本来ならとても感謝しなきゃいけなかったんですよね。それが、せっかく段も取った弓道をあっさり辞めたせいで、その先生に何も言わずに上京し、それ以来会っていないので心の片隅に引っかかっていたりします。

私も歳をとったせいなんでしょうか、最近は人との出会いがとても大事だということにやっと気付いたところなので、こういう人たちに感謝の思いで話をさせていただいてます。

そう、クルマもその営業担当との出会いだなとつくづく思う今日この頃。もちろんクルマの良しあしはそうですが、今後もディーラーといい付き合いができたらいいな~と思います。


さて、次期クルマは・・・相当先になりそうだな(滝汗)。

Posted at 2017/09/14 20:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ロックボルト取り付け http://cvw.jp/b/193418/48625360/
何シテル?   08/29 13:39
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 2223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation