• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2017年09月12日 イイね!

MINI厚木イベント

先々週の日曜日、MINI SEVENの12ヵ月点検の予約と再び購入するはめになったストラップの注文のため、MINI厚木へ行って来ました♪

さほど久しぶりというわけではないと思ったのですが、8月は色んなことがありすぎて、MINI厚木やそこに並ぶMINIたちがとても新鮮(苦笑)。なんせ、自分のValentineRoadだけでなく、かみさんのMINI SEVENですら乗れなかったんで(汗)。


そういえば、MINI厚木に向かっているとき、かなり足回りを弄った某スポーツカーが片側2車線の幹線道でうちらと並走していたのですが、そのクルマが窓を開けて走っており、違和感あるものが窓から出ていました。それは、レーシンググローブ。

よく窓から腕を出して運転している人がいますが、この人もその類らしく加えてレーシンググローブをはめていたんですよね。助手席には、彼女さんなのか誰なのか分かりませんが、女性が座っていました。

レーシンググローブはグリップも効くし、いざというときにケガを軽くしてくれるので特に難癖つけるつもりはないですが、でも個人的には?です。

ちゃんと運転のことを考えてならグローブをはめた腕を窓から出さないでしょうし・・・と、ちょっとモノ申したくなっちゃったので、とりあえず終了(笑)。ぜひその助手席の女性のためにも安全運転を。


で、実はこの日MINI厚木でイベントを行っており、軽トラ1台での出張販売を行っている『YASUDA BURGER』さんが来ていました。



どうもこの『YASUDA BURGER』さんはとても人気らしく、Twitterなどを使っての追っかけもいるらしいです。なので、なかなか食べることができない人も多いとか。



それがMINI厚木で食べられるという企画。もちろん、おそらくMINI乗りでもご存知な方が多いんでしょうかね。



この日は、イベント開始11時から駐車場がいっぱいになり、隣接するアルファロメオ、フィアット、プジョーなどの店舗前に停めてるMINIが続出。それでも後から来るMINIが停められない状態になっていたので、早めに来ておいて良かったねと(苦笑)。



肝心のハンバーガーは、とても大きく値段も高価。うちらはスモークチキンとアボガドを注文したのですが、スモークチキンバーガーは通常のパテにスモークチキンが散りばめられボリューミー、アボガドバーガーはこれでもかというくらいにアボガドが入っていたので、女性には人気あるんでしょうね。



これだけ混んでいたので店舗には席がない状態だったため、ハンバーガーを持って一旦引き上げることに。義父が亡くなってから義母が心配なので、毎週かみさんの実家に顔を出しているためこのときもアクセラだったんですよね(笑)。


再びMINI厚木に来店し、MINI SEVENの12ヶ月点検の予約とスマホのストラップの注文をしました。で、イベントのときに営業担当に会えなかったのでそのときの話をしたら、どうもハンバーガーが1時間で売り切れてしまったとか!?

そのため、その営業担当のお客さんがハンバーガーを食べることができたのかとても心配だったそうです。

他の方には申し訳ないのですが、うちらは食べることができたので良かったですという話で、そそくさとMINI厚木を後にしました(苦笑)。


この日は、そのままかみさんの実家で夕飯を。まだ、今までの生活に戻れていない感はありますが、徐々にでも前向きに生活できたらと思います。

Posted at 2017/09/12 23:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年07月11日 イイね!

バレエ発表会♪

2週間前にも遡りますが、娘のバレエ発表会がありました。

今までは、運良くも先生方に目をかけてもらい、モダンバレエでは毎回主役を演じてきましたが、今回は色々とあって主役を退くような形となりました。

ただ、主役を演じるも、私個人的には振付の演技の物足りなさを感じていたのは事実。それが、今回は主役ではないものの、1シーンを先生と二人だけでハイレベルな演技を披露したんです。


その先生は技術的にも表現的にも素晴らしく、娘どころか私も尊敬している先生だったので、足の裏の皮が剥けながらもハードな練習をこなしてきました。

いざ本番ではどうなるかと思いましたが、あの娘がその先生に何とかついていき、とても素晴らしいダンスを魅せてくれたので、今思い出しても感動するものがあります。

そして、そのバレエの発表会も無事幕を閉じ、やりきった娘に笑顔が見られました。ほんと子供の成長はすごいですね。




またどこかで挫折することもあるでしょうが、挫折を感じるからこそ成長があるので、ぜひこれからも好きなことを頑張ってほしいです。

また8月に対外的なイベントがあるので、それに向けて練習です。


さて、自分も娘に負けないように頑張らなきゃ。
Posted at 2017/07/11 12:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年02月25日 イイね!

会社のイベントで神戸へ

先週末の話なんですが、旅行会も兼ねた会社のイベントのため、神戸に行ってきました。


土曜日の朝早くに新横浜より新幹線に搭乗。正直、プライベートではお金がないので、家族での移動は必ずクルマ。新幹線なんて出張でしか乗ったことないですね(苦笑)。


で、約3時間後には新神戸駅に到着。昼からは会社のコンベンションのため、夜まで参加していました。

ちなみに、ホテルは新神戸駅の近くのANAクラウンプラザ神戸ホテルだったのですが、結構いい部屋で先輩と相部屋。



と思いきや、先輩は大阪にいる友達のところに行くということで、当日のうちにチェックアウトし、この2人部屋を1人で使うという贅沢を味わいました♪

なので、気兼ねなく窓から夜景をば。



うーん、いくら一眼レフとは言え・・・勉強します(汗)。


他の人たちは、会社のパーティー後に三宮へ繰り出したみたいですが、行きたいと思いつつも、滅多にこんな部屋に1人でのんびりできないだろうし、翌日は歩くつもりだったのでおとなしく就寝(笑)。

翌朝、オプションで姫路やら大阪などに向かう人たちが出発した後に、のんびりと朝食を。



このホテルは食べ物の種類が多過ぎて食べ切れないので、特に食べたいものをチョイス。新幹線の時間まで余裕がなさそうだったので、昼食が取れなくてもいいようにガッツリ食べましたが、それでも結構心残りでしたね。


コーヒーを飲んでマッタリした後は、1人で三宮を散策することに。外に出て早速ホテルを撮影。




そのまま三宮駅まで歩き、到着した場所は『Kobe BMW三宮本店ショールーム』です。



ここには『MINI NEXT』(認定中古車)が併設されており、家族がいると自由に話せないし、せっかくだから関西の店舗はどうなのかな?と(笑)。


で、MINIの中古車は屋上に展示しているみたいなので、勝手にエレベーターに乗ったらBMWの営業マンとバッタリ(苦笑)。その営業マンに、「上の展示場に行かれます?誰か営業がつきましたか?」と聞かれ、「いや何も」と答えると、「じゃあ担当を呼んで参りますので、先に向かってください。」と言われました。ただ見に来ただけなのにちゃんと担当を付けてくれるんですね(苦笑)。

屋上に着くと、MINIの中古車だけかとおもったら、BMWの中古車も。



もちろんMINIもありましたが、それほど数はなかったです。




なぜ中古車かというと、現状家計が厳しい状況となってしまい、どこで妥協していくかと考えたときに、MINIを降りるくらいならMINIの中古車もアリなのかな?と。

そこで、MINIの中古車を見るにもMINI厚木では展示しておらず、近場だとMINI NEXTといえば小田原か富士くらいなんですが、家族を連れて行く口実が難しいんですよね(苦笑)。


おかげでここぞとばかりに話をさせてもらい、いろいろと勉強させていただきました。



そのあとは、三宮地下街を歩くため、三宮駅前へ。



お土産にはスイーツをと思っていたのですが、行きたいお店が元町にあり、意外とのんびりできないことが発覚。


そこで、ひたすら元町のお店に向かうことにしました。そのお店は、神戸に旅行したときに行ったことのある『パティスリー・グレコリー・コレ』です。ここで、チョコレートを持ち帰りたくも冷蔵なのでということだったので、焼き菓子を購入。


とりあえずお土産を買って一安心し、近くの中華街へ。



以前、神戸に来たときに寄ったのですが、そのときは朝早かったからかほとんど人がいなかったので、そのイメージで行ったせいでこの人混みにビックリ!



まあ、これが普通なんでしょうけど、どこかで何か食べようと思いつつもどこもかしこも行列だったので、あえなく断念。



しょうがないので、新幹線に遅れないよう新神戸駅に向かうため、アーケード街を戻りました。




そのまま北野異人館方面へ向かい、途中洋館のスタバを写真撮っている人たちに紛れ、自分も一眼レフで(笑)。




北野異人館を見ながら、新神戸駅へ到着。



なんだかんだで時間となり、あっという間の神戸旅行となりました。でも、時間が短いのは新幹線のいいところなのかもしれないですが、やはり時間に縛られるのは自分の性には合わないですね。

また今度家族で、しかもMINIで神戸に来れることを願って帰路に着きました。


頑張って仕事に励みたいと思います(苦笑)。
Posted at 2017/02/25 20:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年の総括

今年もあと数時間となりました。

ということで、とりあえずこの冬休みのことから(笑)。

ほんとは29日から休みだったんですが、所用で休日出勤。ただ、ネットワークがつながらないという話で仕事にならないため、午前中はとある場所へ。

それは、ニッサンラリーサービスです。この日、ニッサンラリーサービスで餅つきをやるというので、先輩に「おいで」と誘われたんです。

いざ行ってみるとすでに始まっていたのですが、もうベテランのラリードライバーやその家族で賑わっていました。



その中には、現役ドライバーでありカー・オブ・ザ・イヤー選考会の一員でもある自動車評論家も。ほんとすごい方々と話をさせていただき、小一時間でしたが夢のような時間を過ごさせていただきました♪



翌日の30日、買い物であちこちのお店に走り回り、夕方家に戻ってきました。このときValentineRoadで出かけたのですが、買ったものを家に運んでいるときにアクセラに違和感が。



何だか分からないものがボンネットにかけられていました(汗)。一瞬コーヒーかと思ったのですが、泥のようなタバコのヤニのような、よく分からない感じ。

とにかく面倒なんで、早速アクセラを洗車することにしました。



ブリスXも使って綺麗になり、無事年を越せそうです。



さて、ここで今年の総括を。

基本的に子供達の送迎を頑張り?ました。

その中で、今年初めに数年ぶりにディズニーリゾートへ行けたこと。



意外と子供達がアトラクションに強かったことにビックリ(笑)。


そして、娘が中学生になりました。




あと、今年は何気にドライブに行けましたね。まずは、ゴールデンウイーク前半に静岡へ。このときは、清水市~藤枝市を往復。




バレエのイベントが落ち着いてから立て続けに静岡ドライブ(笑)。BAYSWATERの記念に西伊豆へ。




この数週間後にセブンの慣らしのため、浜松へ。




話が前後しますが、クルマ関係で大きな出来事と言えば、BAYSWATERからSEVENに乗り換えたことです。




そうそう、番外編として、個人的に一眼レフを購入したことでしょうか。意外と私の中で変化があったかも。





最後に、スポーツ走行の話を。

今年はサーキットは全くでしたが、タイヤの状態を考えて山篭もりで特訓(笑)。というわけで、群馬サイクルスポーツセンターへ。

峠アタックシリーズには日程やクルマの不具合で1回しか参戦できず。




ただ、フリー走行日にいろいろとアドバイスを受けながら走ることができたのは、とても有効でした。




細かい出来事をあげれば意外とありましたが、やはり子供達のイベントを優先にすると自分の活動は控え目となってましたね。

それでも、様々な方々との出会いに感謝しきれないほど、素晴らしい時間をもらえたと思っています。

皮肉にも持病のおかげでこういうことを知るとは思いませんでしたが、この喜びを大切に、感謝を忘れずに生きていこうと思います。


ほんと接点のある方々、今年はありがとうございました!

よろしければ来年もよろしくお願いします。よいお年を♪
Posted at 2016/12/31 21:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年12月06日 イイね!

イタリアンレストラン♪

日曜日、今週にかみさんの誕生日があるので、お祝いにリクエストのイタリアンレストランへ行ってきました♪


そのお店は、海老名市にある『タヴェルナ・イル・ロカーレ』。普通の家を改装したようなお店でしたが、予約で満席でした(滝汗)。

今回、珍しくかみさんが自分でランチを予約をしてくれていたので、時間通りに来店。うちらとしては、ちゃんとしたイタリアンレストランに行くのは初めてかも(苦笑)。


メニューはランチセットかランチコースの2種類しかなく、うちらは息子以外ランチのコース。ランチセットとコースの違いはメインディッシュとデザートが付いてくるかどうかです。


まずは、前菜にそのお店が自家栽培している野菜のバーニャカウダーを。



ソースは、一般的にはオリーブ油、アンチョビ、にんにくで作るみたいなんですが、ここもそうなんでしょうか?でも、チーズフォンデュみたいでとても美味しかったです♪





そして、次はパスタを。

息子とかみさんは、しらすのトマトソース。



娘は、卵にこだわったカルボナーラを。



私は、自家製ミートソースのパッパルデッレを。



カルボナーラは卵の味が濃いのにサッパリ。パッパルデッレのミートソースはハンバーグを崩したかとおもうくらいゴロゴロした肉で食べ応えがありました♪


息子はこの時点でお腹いっぱいとパスタを少々残すことに。なんて少食なんでしょう・・・。まあ、これが食べるようになったら、こんないいお店には来ないかも(笑)。

息子以外は、引き続きメインディッシュを。肉星人の娘は、なぜかカジキマグロを選択。



かみさんと私は、ポークを選択しました。



このポークがなんとミディアムレアで、とてもやわらかくて甘かったんです。特に脂が味わい深くて、豚肉なのにとちょっとびっくり!




いや~、素晴らしいランチをいただきました。まあ、口の肥えた人にとってはどうなのか分からないのですが、うちらとしては感動するくらい美味しかったです。

最後にデザートを。息子は追加注文で。



なぜかみんなのミントの葉が私のデザートに集まってきたので、なんだか観賞植物みたいな。




かみさんは誕生日ということで、特別な飾り付けとなっていました♪




もちろんデザートもとても美味しかったです♪



年は取りたくないですが、今まで無事に過ごしてきた証と考えると、うちらも頑張ってきたなと感慨深くなりました。そういう意味では、家族で大事に年を重ねていきたいですね。


これにて私の遅い夏休みは終了しましたが、何気に充実できた休みでした。


今年もあと少し。家族でいい思い出を作っていきたいと思います。
Posted at 2016/12/07 12:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ロックボルト取り付け http://cvw.jp/b/193418/48625360/
何シテル?   08/29 13:39
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マセラティ クアトロポルテ GT S 可変バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:44:28
[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Countryman スレートブルー (ミニ MINI Countryman)
MINIクロスオーバー F60 Norfolk Editionから乗り換えました。 初 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation