土曜日、さすが年度末ということもあり、やることがたくさんありました。
まずは、PTAとして最後の仕事を。新1年生のお宅に挨拶に行き、卒業生のお宅から備品の回収。それを次の人に引き継ぎ、晴れてPTAの仕事から開放されました!(笑)
次に、駐車場の契約を。
実は、今までの駐車場を管理している不動産から、別の駐車場を紹介されていました。
そこで、時間を見つけて駐車場を見に行ったんですが、かなりの台数が止められる広さはあるものの、クルマの間隔が狭いので、隣が止まってないクルマは線ギリギリに止めてたり。
隣が3ナンバー同士だったら、まともにドアが開かないんじゃないかと思うほど。しかも、うちのアパートからはちょっと遠いので、もうこの不動産の駐車場は却下。
すると、同じ駐車場に止めていた近所の人から教えてもらった駐車場が、その管理の不動産から2台分空くとの連絡が。
偵察に行ったら、今まで探した駐車場の中で幅が1番広く、しかも自分のクルマを隣同士で止められるので即決。ついでに、駐車場料金が月千円安くなるというオマケ付き♪
ただ、その分銀行の引き落としや振込ができなく、直接不動産に支払いに行かなきゃいけない手間はありますが、そこは目をつぶることにします(笑)。
で、契約が終わったら、今までの駐車場の不動産へ解約をしに。
そして、家に帰って洗濯にワイシャツのアイロンがけを終えて、かみさんの実家へ。久しぶりに顔を出さなきゃと思っていたので。
実家についてやっとのんびりできると思ったら、なんかすぐに出かけるとのこと。前日に遊びに来ていた義理の妹夫婦が、夜桜で花見をするという話でした。
うちらも便乗して向かった先は、飯山温泉。ここの長谷寺手前に桜の公園があります。
花は満開らしく、とても綺麗。
吊下燈籠みたいなものの灯りが風情を漂わせていました。
昔に来たことあるんですが、その当時は人がごった返して歩きにくいほど。でも、久しぶりに来たここは、思ったよりも・・・というか、かなり人が少なかったです。
松風庵に向かう山道の入口が、灯りでとても風情♪
その奥に見える階段も風情がありました。
最近、こうやって夜に出かけることってないんで、何だかテンションが上がります!
目的地の公園でシートを広げ、スーパーで買ったお弁当と酒を。子供達も楽しそうにはしゃいでいました。
ほんと桜が綺麗。
この日は、なんと今年最後のブルームーンらしく、桜とのコラボレーションが最高でした。
ただ、この夜桜の花見が予定外だったため、一眼レフを持って来なかったのが残念。
そこそこ長居して楽しんでいたのですが、まだ夜は寒くなってきたので撤収することにしました。
今年は、初っ端からインフルエンザにかかったり、休日は忙しかったりでなかなか出かける機会がなかったのですが、ここに来てイベントがあって嬉しかったですね。
今のところ、どんどん肩の荷が降りてきて落ち着いてきたんで、これから遊びに行ける機会が増えると嬉しいですね。
とりあえず、走りに行きたいな。
Posted at 2018/04/01 23:26:30 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記