2009年08月28日
お盆休みに群馬へ旅行にいってきました。今回のお盆休みは帰省するには日数が厳しかったので、帰省以外で初めての連泊での家族旅行をしました。
場所は、ほんとは福井とか和歌山とか行きたかったのですが、渋滞を見込んで近場にしました。私もかみさんも草津には行ったことがなかったので、湯畑を見てみようと群馬に決定。
そして、2泊3日だけで手荷物も少なく、レギュラーであることや燃費も考えて、節約のためホンダライフを選択(笑)
◎1日目(8月13日)
中央道の八王子ICから高速入り、外環を経て関越道に乗りました。途中渋滞にはまったものの、お盆とはいえないくらい空いてました(汗)
10時くらいに出てお昼には高崎市に着いちゃったので、久しぶりに伊香保温泉へ。お昼ということもあったので、途中で水沢うどんを食し大満足!
そして伊香保温泉に着くと、どうしちゃったの?と思うくらい人がいません(そこそこはいましたけど)・・・。なので、のんびり石段街を探索してロープウェイにも乗り、最後には温泉に浸かりました。まあ、伊香保温泉は紅葉の時期がすごい人なんでしょうねぇ・・・。
1日目は大渋滞を見込んでいたので高崎市に宿をとっていたんです。なので、1時間くらいかけて引き返すことになってしまいました・・・。
◎2日目(8月14日)
高崎市から草津へ県道?で向かいました。高崎市を抜けるまで道を間違えたり渋滞にはまりましたが、なんとか草津へはお昼ぐらいに到着。
途中の山道では地元のクルマらしい日産ラフェスタがかなりいいラインを描いて走ってました。とても運転が上手かったんですよ。嬉しくて必死についていったら、おかげで娘が酔っちゃいました・・・w
草津温泉付近の山道は、ライフではパワー的にかなり厳しいものがありました・・・。登坂車線を余儀なくされましたが、なんとか草津へ到着。見てみたかった湯畑も見ることができ、温泉に入ることもできました♪
この日の宿は北軽井沢でしたが、北軽井沢といいながら群馬県なので、草津からは意外と近く30分程度で到着しました。
◎3日目(8月15日)
最終日は渓谷に行こうかと予定していたのですが、西の河原公園を見てなかったのとお土産屋を全然見ることができなかったので再び草津へ。西の河原公園を見た後、お土産屋を巡り歩き帰路へ着きました。
さすがに関越道や八王子バイパス出口は渋滞してましたが、なんとかその日のうちに家に着くことができました。
軽自動車でも行こうと思えばどこでも行けるんですね。ホンダライフの走りの良さと便利さを改めて実感することができました。
これでしばしのお別れ。今週末にエンジンのオイル交換を行い、9月の連休には実家への片道切符となります。
生活が落ち着いたら、また取り戻すから待っててね~w
Posted at 2009/08/28 13:53:42 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記