最終日。ホテルで朝食(無料)をとろうとしたら、あまりにも人が多すぎてありつけそうになかったので、近くにあった『コメダ』でモーニングをいただくことになりました(笑)。
朝から喫茶店でおいしいコーヒーをいただきながらくつろぎ、渋滞情報を検索。ほんとはまっすぐ帰る予定でしたが、東名の岡崎~三ケ日JCTが渋滞だったので思わず引いてしまい、三ケ日ICから高速に乗ろうということになりました。
そこで、一般道走るならと数年前に一度行ったことのある『王滝渓谷』が近くにあることを思い出し、寄ってみることに(笑)。
川沿いの遊歩道を自然を眺めながら歩き、かれこれ30分ほど。バーベキュー場に辿り着くと、浅瀬の川があったので、息子と娘はクツを脱ぎズボンを捲し上げて入りおおはしゃぎ!!捲くったズボンも虚しく、腿のあたりまでびしょ濡れ・・・(汗)。
いい加減お腹も空いてきたので、引き返すことに。お昼をどうしようかと悩んでいたところ、そういえばあんかけスパゲッティを食べたことないね~という話になり、三ケ日ICに向かう間にある『パスタ・デ・ココ』に行くことにしました。
途中、おそらく横断中の歩行者を轢いてしまったであろう事故と遭遇し、迂回を余儀なくされましたが、なんとか『パスタ・デ・ココ』に到着。
スパゲティにあんをかけただけでしょ?と思いつつも食べてみたいと思っていた念願のあんかけスパゲティ!私はミラカンを頼みましたが、実際に食べてみるととても美味しい♪
『コメダ』が首都圏に来たんだから『パスタ・デ・ココ』も近いうちにくるんじゃないの?と期待しつつ、再び帰路につきました。
三ケ日ICから東名を順調に走行していましたが、御殿場IC以降が渋滞してるようで帰宅時間もどうなるかわからなそうだったことから、途中で温泉に入っていくことしました。時間が既に19時を回っていたことから遅くまで入浴可能な場所を探したところ、『時之栖 気楽坊』があったので向かうことにしました。
ここは屋内も露天も広く、そこそこ湯船の種類があって面白かったです。もちろん、温泉なのでちょっとお湯がヌルヌルしていて肌によさそうでした。
ただ入浴するだけと思うと料金がちょっと高め。夜間であれば土日祝は大人1500円。到着時間も遅かったし、あまりのんびりできないと思い、1時間1000円コースを選択しました。
あとは帰るだけだったのですが、国道246が小山町のあたりで渋滞!?クルマが動かなくなったため、引き返して山中湖経由の道志道で帰ることになっちゃいました・・・。いや~、ほんと致し方なくです(笑)。
対向車が来てるのに車線をはみ出してくる走り屋さんを避けながら何とか家に到着。日付を越えてしまいましたが、楽しい旅行も無事に終えることができました♪
さて、思ったよりもお金を使いすぎたので、またお金を使わない生活に戻りますwww
<<おしまい>>
Posted at 2012/05/07 14:51:04 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記