先週末、娘のバレエの練習がなかったことから土曜出勤をやめ、今年の2月にも行った浜松へ1泊2日のドライブに行ってきました。
目的としては、この秋家族だけ(両親抜き)で1度しかドライブへ行ってなかったこともあるのですが、ほとんど不動車だったMINIに乗ることがメインでした(苦笑)。
ということで、1日目。
朝9時過ぎに出発し、東名高速をひた走り。渋滞もなく、MINIの安定した走りでとても快適なドライブ♪
後部座席でギャーギャーとはしゃぐ子供たちの声で耳が痛くなりながらも、綺麗に見える富士山を横目に順調に浜松西ICへ到着。このとき12時半くらいだったので、早速行きたかった炭火焼レストラン『さわやか』へ。
初めてここのハンバーグを食べましたが、ほんとに美味しかったです。正直、いままで食べたハンバーグの中でも5本の指に入るくらい。しかもパンもふっくらもちもちしてたし、添えてた野菜も美味しくて1000円いかないこの値段!かみさんも絶賛していました。オススメはデミよりもオニオンソースですね♪
そうそう、注文時にウェイターの兄ちゃんに「初めてですか?」と聞かれ、「実は横浜行ったことあるんです。」とか色々と会話が盛り上がってしまい・・・。料理を運んできたときも、食べ終わったときも会話をしては気を遣ってもらい、楽しい時間を過ごしました(笑)。
せっかくMINIで来店したので記念に。
そして上機嫌で向かった先は、航空自衛隊浜松広報館『エアーパーク』です。ここでは、何もかも無料で見学や体験をすることができました。まあ、無料と言っても厳密にはうちらの払った税金だと思うんですけどね(苦笑)。
飛行機の実物を見たり、ブルーインパルスに乗ってみたり。シミュレータを体験したりして、あっという間に閉館の4時。楽しんだものの、ミサイルなどを目の当たりにすると物々しさに考えさせられることがありますね。まさに中国の領空問題などリアルタイムな話ですし。
それでも子供たちは飛行機の実物を目の当たりにして楽しめたようで、上機嫌でホテルへ向かうことにしました。今回も宿泊したのはホテルクラウンパレス浜松。安いのに部屋も広く、駅前ということもあってのリピートです。
ホテルの地下駐車場へ停めるとき、入り口に立っていたホテルマンがわざわざ走って駐車場への案内してくれるわ、立体駐車場へ格納するときには係員が「ミニクーパーは幅ギリギリでございますので、お気をつけて!」と声かけてくれるわでいたせり尽くせり(苦笑)。
しかも、いったんチェックインしてスマホをMINIに忘れたことに気づき、再び駐車場に取りに行ったら、何も言ってないのに「ミニクーパーのお客様ですね?」と完全に覚えられているし(笑)。
そして、駅ビルを散策して晩御飯をと向かったのは、「うな炭亭」。何だか人が少なくて不安になったものの、高級備長炭で焼いた白焼丼を堪能。
うなぎが香ばしくて美味しかったものの、ちょっと味気なかったので子供たちが頼んだうな茶のほうが良かったかも(苦笑)。
なんだかんだ言いながらも、うなぎを堪能させていただきました。
帰りにデザートを買おうということになりましたが、あちこちさまよってしまい・・・(苦笑)。
なんとかコンビニで購入してホテルでまったりすることができました♪
Posted at 2013/12/04 09:31:45 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記