• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

電動アシスト自転車譲ってもらいました

月曜日に親父を大学病院へ連れて行ったあと、電動アシスト自転車で帰宅しました。

というのも、こちらとしては息子の通学のために電動アシスト自転車の購入を考えていたんですが、息子に候補を見せるも購入に至らず。おそらく息子は値段を気にしたのでしょう。その割には本人が納得のいくものではなかったのかもしれません。

そこに、お袋が買い物で使っていた電動アシスト自転車を乗っておらず、物干しにしか使っていないとのこと。こちらは坂道が多く自転車も重いので、転倒したときのケガが怖いと。

確かに高齢になると転んで骨折するなんて珍しい話ではないんですよね。私としてもそれは極力避けて欲しいし、そのためにクルマで買い物を手伝っているので。


ということで、うちらが電動アシスト自転車を譲ってもらうことで交渉成立。

その電動アシスト自転車はYAMAHAの『pas with

alt

これって定価だと9~12マンもするんですね。

alt

電池も小さめだしパワフルそうだし、息子の通学にはこれで十分かと。

alt

で、その電動アシスト自転車をどうやって運ぶかと考えたところ、両親のアパートから自宅まで片道15km、これ乗って帰れるんじゃね?と。電動だし。


というわけで、両親のアパートをスタート。

自転車が走りやすいルートを選んで走りましたが、ものの十数分で駅前付近に到着。


alt

歩行者に迷惑をかけないよう市内を通り、数分走らせて橋に到着。

alt

この橋を渡って隣の市になりました。で、裏道を通って道に迷うも、国道246へ合流。

alt

ここから登坂になるので、電動アシスト自転車の本領発揮。いや、ここまでもアシストしてもらってきたんですけどね。

alt

何の苦も無く走行でき、このまましばらく走れば家が間近。


そしてやっと帰宅できましたが、トータル走行時間は1時間半程度。初めて走りましたが、本格的なロードバイクではなくママチャリで帰ってこれるんだと感動。まあ、電動の力が大きいけど。

おかげでこれはいいものを譲ってもらえましたし、家計的にもかなり大きい。

あとはもし息子が自分で欲しいものが出てきたら、もう自分で買ってもらおうかなと。貯金もかなりあるようだし、私がこれを譲ってもらうということで。

Posted at 2025/03/21 10:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「警告メッセージ http://cvw.jp/b/193418/48583411/
何シテル?   08/06 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 34 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation