• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

メンテナンス

メンテナンスボンネット交換の際エンジントラブルで色々調べてもらったときにデスビから異音が発生しているということが判明していました。

先日走行距離が111,264kmになったこともあって、デスビ交換を決意し(笑)日曜日にお世話になっているオートテラスで交換。

部品交換は30分くらいでしたが諭吉さん4人と野口さん数人が私の懐から去っていきました・・・。(T_T)

その割には元々異音もそれほど大きくなかったし見た目も変わるわけでもないので交換したという実感が湧かなかったです。

でもこの部品は逝っちゃうとやばい場所ですので安心感を得たというところでしょうか?

で実際に走ってみたところ、交換前に3000回転以上エンジンを回すときにちょっと渋い感じがあったのですが、交換後結構スムースになりました。

意外と体感できたのでよかったですね。なんだかプレリュードが生き生きと走っている感じがしました。(^-^)

せっかく?ですので、ついでにGヒューズなるものを某量販店で購入し、10Aと15Aのヒューズをそれぞれ4個交換しました。

こちらに関しては私が疎いせいかあまり体感できず・・・。まあ、クルマにとってはいいのだろうと自己満足には浸っております。

今度はオルタネータ交換といきたいとことですね。もうここまでリフレッシュした以上、まだまだ乗りますよ~!
Posted at 2006/08/28 11:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月23日 イイね!

ツィーター

ツィーター元々プレリュードは純正のツィーターが付いているのですが、最近出力の弱さが浮き出てしまい不満でした。

まず、かみさんの前車シビックの純正スピーカーの音がよくなかったので、某カー用品店でたまたまソニーのコアキシャルスピーカーが展示処分で半額で売っていたため購入。

しかし、シビックからアクセラに乗り換えたので、そのスピーカーを純正のフロントスピーカーがボロボロだったプレリュードへ移植しました。

しばらくすると、プレリュードのリアスピーカーからビビリ音が・・・。で、しかたなくケンウッドのコアキシャルスピーカーが某カー用品店にて2割引だったので購入したのですが、リアスピーカーの出力が大きかったためアンバランスになり、フロント側の出力を上げたいと思っていたところでした。

そこで、またまた某カー用品店にて今回買ったツィーターが限定台数販売で何故か1000円を切っていたので即購入。知らないメーカーだったのでちと不安だったのですが、純正よりも出力があり音の位置が上に来たことで臨場感が出るようになりました。(^^)v

ツィーターって家庭オーディオの場合、音が聞こえないレベルの高周波を出す役目(確か・・・)なのですが、クルマだと音の環境が良くないのである程度音が聞こえないとダメなんだな~と実感しました。

とりあえずクルマでの音楽が楽しめそうです。(^-^)
Posted at 2006/08/23 15:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月22日 イイね!

ゾロメ

ゾロメ先日(と言っても夏休み中ですが)、走行距離がとうとう111,111kmを越えてしまいました。

99,999kmのときは全然気にしていなかったので写真を撮ることができなかったのですが、今回はやっと撮る事ができました。

でエアコンのほうはというと、ディーラーの夏休み前にプレリュードを見てもらったのですが、エアコンのガスが全くない状態ということが判明しました。(>_<)

しかし、その前の週には一応エアコンが効いていたと思われるのでどこからか漏れているのではないかということで、とりあえずガスを補充してもらい休み明けに再度確認するということになりました。

でも休み明けてからもとりあえずエアコンが効いているので、しばらくは様子を見てみようということになり、今はデスビの交換でもしようかな?と思ってます。(^^;)

修理ばっかでなかなか貯金ができないな~・・・。(-_-;)

Posted at 2006/08/22 16:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月10日 イイね!

故障?

とうとうプレリュードのエアコンが効かなくなってしまいました・・・。(T_T)

先日、デスビ、オルタネータ、サンルーフの天板の交換見積もりを出してもらい、とりあえずいきなり止まられても困るからデスビの交換から始めようと思ってたばかりだったのに・・・。

症状としてはエアコンをつけたときにリレーの動作する音は聞こえるのですが、アイドリングが妙に高くなり、最低温度に設定してもエアコンを切ったときの送風の温度と変わりがないというところです。

もしかしたらエアコンのガスが切れたのかもしれないですが、前回乗ったときには問題なくエアコンが効いていたのでちょっと怪しいです。

もしコンプレッサが逝ってたら20万コースですよね・・・。来年6月に車検なのですが・・・どうしようかな?(-_-;)
Posted at 2006/08/10 09:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月09日 イイね!

仮面ライダー カブト

仮面ライダー カブト最近ハマってます『仮面ライダー カブト』。しかも家族全員で。(かみさんが一番ハマってるかも・・・)

娘が『二人はプリキュア』見たいと言うので、日曜日の朝早く起きたついでに『仮面ライダー カブト』を何となく見てました。それが『仮面ライダー カブト』はストーリーがしっかりしてて分かりやすく、次はどうなるんだろう?と思わせる展開で大人が見ても楽しめるのでだんだんハマってしまったわけです。

そこで、『仮面ライダー カブト』のオープニングテーマ『NEXT LEVEL』をマキシCDで買ってしまいました。

このオープニングテーマ『NEXT LEVEL』はダンス・ビート系の曲となっており、TRFのYU-KIが歌っています。これが『仮面ライダー カブト』のオープニング映像とマッチしていてとてもカッコイイのですが、TRFのYU-KIの歌唱力が素晴らしく、TRFのアルバムに入っていても違和感ないほど自分のものにしています。

新譜でCDって久しぶりに買ったかも。(苦笑)
Posted at 2006/08/09 15:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「警告メッセージ http://cvw.jp/b/193418/48583411/
何シテル?   08/06 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
6 78 9 101112
13141516171819
2021 22 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation