2007年03月31日
先月のホイール盗難事件から約1ヶ月。やっとホイールを取り付けました!
ホイールはWORKエモーションのXT7。某量販店に行ったらWORKの人がお手伝いに来ていたので色々とサービスしてもらえました!おかげでかみさんのアクセラとお揃いになってしまいましたが・・・w
タイヤは前回と同じディレッツァZ1です。(^_^)v 性能がいいのですが、同クラスのタイヤの中では何故か安いんですよね。消費者としては嬉しいんですけど(笑)
そして画像を載せようと思ったのですが、メモリが・・・(汗)
とりあえず画像の整理をしてからになりそうです・・・(^^;)ゞ
Posted at 2007/03/31 02:15:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年03月12日
私はあまりレンタカーを借りたことがないので、その利便性を感じることがありませんでした。
でも先日、日産レンタカーを利用して、所有するよりも気軽に車に乗れる点についてはとても便利だな~と思いました。
そのメリットとして、
①メンテナンスが不要。
オイル、バッテリー、タイヤ等。
②自動車税、車検、保険の自己負担が不要。
車の破損については自走可能の場合2万円、自走不可の場合は5万円の支払。(と書いてありました・・・)
③車種が選択可能。
軽自動車からミニバンまで、そのときの用途によって選択できる。
④ポイント制やキャンペーン等がある。
とにかく維持費がかからないところがいいですよね~。(笑)
でもデメリットとしては、
①カスタマイズができない。(苦笑)
②時間に拘束される。
店舗の営業時間に合わせないといけないし、延長もできないケースがあるし自由がきかない。
③返却がめんどくさい。(笑)
④費用的に長期期間はレンタルできない。
誰でも知ってることだとは思うのですが、改めてレンタカーもありだなと思いましたね~。
今回、例の件でプレの車検を見送らなければならないので、しばらくの間はレンタカーにお世話になるかも・・・w
Posted at 2007/03/12 16:29:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年03月10日
日産レンタカーで借りた現行セレナに乗り、千葉をドライブしたのでインプレでも載せてみようかと思います。
まず、全体の印象として『とてもいい車』で正直欲しくなりました。あまり最近の車に乗ったことがないので何ともいえないのですが、最近のミニバンはこんなにいいのでしょうか?
なんと言ってもしっかり感が違いますね。塊感とでも言うのでしょうか?歪みを感じることもなく、高速道路やコーナーで速度が出ていても不安がなかったです。
あとは全体的な質感ですね。カタログで見るよりも実際に見た&触ったときの質感がかなりいい印象でした。
走りに関しては、「あまりよくない」と批評する方もいるみたいですが、電動パワステがちょっと重めで違和感がなく、私の場合ハンドリングに慣れて思うようにトレースできるようになったらワインディングが楽しかったですね。それでもスタッドレス仕様だったので、夏タイヤに換えたらもっと面白いんじゃないかな~?と思いました。
ただ、やはり解せない点があったのも事実です。まず、Aピラーの三角窓。特に運転席側は全然三角窓の役割をせず、死角を大きくしているだけでしたw
次に足回り。突き上げが大きく、固く感じる割にはコーナーで結構ロールします。個人的にはどちらかと言えばミニバンとしてまだ乗り心地重視してもらったほうがいいですね。
あとはキックダウンのタイミングですね。アクセルの開度が浅いうちにキックダウンが発生するので、結構急発進することが多かったです。でも慣れると問題はなくなりましたが、その分アクセルを触る程度にしか踏んでないので結構足が疲れました。
もっと細かく挙げるとキリがないですが、パワー不足を感じることもなく楽しい車だったことは確かでした。うちの娘も帰り道で、「明日から保育園この車で行くの?」と聞くので、「もう返すんだよ」と言うと、「そっか・・・」と寂しそうにしてました・・・w
とりあえずまたレンタルしようかな・・・?(苦笑)
Posted at 2007/03/10 23:54:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年03月10日
千葉へいちご狩りに行ってきました!
そう、あれは2月の3連休・・・思い出したくもない忌々しい日。息子のお宮参りの翌日、アクセラの自尊事故の甲斐もなく全く館山へすらたどり着けずに帰ってきた空しさは忘れようがありませんw
そのリベンジのため、日産からいただいた24時間レンタカー利用無料券を片手にセレナをレンタルし、いざ千葉へと向かいました。
ほんとは雨が降る予定だった千葉も天気が持ってくれ、しかもところどころ渋滞がありながらも木更津から館山まで1時間程度で到着。
あまりにも順調だったので、イチゴ狩りの前になかなかいけなかった魚料理でボリュームと安さが有名な’ばんや’に寄ることができました。
時間もちょっと早かったせいもあって、すぐに座敷へ通してもらえました。食事の内容としては、確かに安いかな?とは思いましたが、やっぱりインパクトがあるのは沼津の’丸天’ですね。でも食事後店の入り口が埋まってしまうほど人が並んでおり、タイミングがよかったんだな~とつくづく思いました。
そして、館山でのイチゴ狩り。3月だと熟れすぎてるかな~?と思いながらも甘く大きないちごを堪能することができ、家族みんな満足していました。
それでもちょっと時間があったので、ちょっと海まで出て娘と貝殻を拾って遊ぶことができました。
リベンジ達成で大満足な一日でした・・・。
Posted at 2007/03/10 23:22:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年03月07日
風邪のため月、火曜と会社を休んでいたのですが、昨日奇妙なことがありました。
昨日はあまりにも暖かく私も熱っぽかったため、窓を開けようと洋間の出窓のほうに向かいました。洋間の真ん中あたりで「ピチャッ」と水を踏んだ気がしたので良く見てみると、床がかなり濡れていたんです。
「なんだ!?」と思いよく見てみると、そこにたたんでおいてあった布団の下が水浸しに!?かみさんと慌てて水をふき取る作業を行ったのですが、どうも不可解なんです・・・。水の発生原がわからないんです。
水でぬれてたのは洋間の真ん中においてあった布団の下だけ。おとといの雨が窓際、エアコン口から入ったとしてもその周辺はぬれて乾いた形跡もなし。除湿機を使っているのですが、満水になって水が漏れた形跡もなし。今朝再度確認しても特に問題ありませんでした・・・。
その前の日はもちろん布団はぬれておらず、かみさん曰く、「おとといの雨でぬれた人が寝ていったのかな~?」と不気味なことを口走りました・・・w
未だにあの水は謎です・・・w
Posted at 2007/03/07 10:45:30 | |
トラックバック(0) | 日記