• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

留守番

娘がインフルで学級閉鎖のため、昨日までの3日間家で留守番しました。

当初、かみさんの実家に預けようとしたのですが、娘が嫌がり一人で留守番することを選びました。おそらく以前地震後にかみさんの実家へ預けたときに、計画停電で怖い思いをした印象があるからでしょう。

かと言って、逆に一人で留守番してるときに地震でもあったら、留守番しなくなるでしょうね(苦笑)。

でも何とか無事にこなしてくれて、今日は久々の学校です。娘が一人で留守番してくれたおかげでかみさんの実家に迎えに行く手間もなく、仕事を休まずに済みました。

ここで役に立ったのが携帯電話でした。娘の携帯には分かりやすくうちらの電話を登録しているので、簡単に電話をかけられるしメールも打つことができます。その安心感があったからこそ一人で留守番できたんだと思います。まあ、実際メールも飛んできましたが(笑)。

小学2年生でいきなり3日間も一人で留守番なんて私でさえやったことないですからね。

ただ、これで今度なんかあったときには娘に任せることができます。なるべくならこういう機会はつくりたくないんですけどね・・・。とにかく今回は娘を褒めてあげたいです♪

今は問題が山積みだけど、少しずつ解決できるといいな~w
Posted at 2012/02/23 17:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2012年02月20日 イイね!

学級閉鎖w

このところインフルエンザの影響により、娘の小学校も学級閉鎖するクラスが増えていたのですが、
とうとう娘のクラスまでも学級閉鎖となってしまいました・・・。なので、明日から木曜日まで娘はお休みとなります。

となると、問題は娘の居場所です。学級閉鎖のときには学童保育に行ってはいけないというので、留守番か実家に預けるしかありません。でも、実家に預けてもジジババがインフルエンザになったら困るし、じゃあ3日間留守番させるのも気が引けます・・・(汗)。

家に帰ってから娘と相談してみますが・・・さて、どうしたもんかな・・・?w
Posted at 2012/02/20 15:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2012年02月19日 イイね!

笑っちゃいました・・・w

笑っちゃいました・・・w土曜日、かみさんにある1通の手紙を渡されました。

その手紙は、娘がバレエの練習を終えたときに先生からもらったのですが、今年度の夏のバレエ発表会におけるソロ演技許可証たるものでした。

「は?頼んでもいないのに、なんでソロ演技許可証???」と思いつつ話を聞いてみると、うちの娘は発表会に出演したのは2度だけなのですが、それなりの素質を見出してもらえたらしく、今娘のやる気があるうちにソロ演技をさせたいとのこと。

ただ、ソロ演技をするのに個人指導になるのでプラス10万円だそうで・・・。

ってことは、うちの娘の予定ではクラシックバレエの演技で10万、そこにモダンバレエをやらせるのでプラス5万、それに加えソロ演技でプラス10万。要は、25万円+αとなるわけです。

はっきり言って、プレリュードでさえ年間にそこまでお金はかけてません。

何も言えないうちらは、思わず笑ってしまいました・・・(汗)。

娘にどうか聞いてみると、まだソロではやりたくないということ。まあ、元々うちらもお金の問題を除いても、娘まだ練習や舞台のキャリア積んでいないところでいきなり3品目の練習で圧迫され、もし本番でしくじったときのことを考えるとやはりやらせる気にはなれません。

自分も色々やってきて失敗も数多くしたので、いかに基本が大事かということは身に染みています。

なので、とりあえず今回は却下。でも、近い将来はソロもやりだすと思うので、払わなきゃいけなくなるんでしょうねぇ・・・(苦笑)。

クルマ3台所有は崩壊か!?(爆)
Posted at 2012/02/19 16:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2012年02月15日 イイね!

お引越しw

すみません、また軽く流してください(笑)。

今度はうちの両親が引越しするようです。3.11の大震災における原発事故で、もろ近くに住んでいた両親は親父の故郷である青森へ引越しました。

それから約1年が経ち、その借りてるアパートが欠陥住宅だと判明(と言っている)。そこで、再度引っ越すことを決め、連帯保証人として手続きしてほしいとの連絡がありました。

まあ、こちらとしてはただ手続きの手伝いをするだけで大したことはないのですが、ただ親のことを考えるとどうしたもんかな?という感じでちょっと心配です。引越しするだけでもそれなりの支出が発生しますからね。

さすがに高齢になって貯蓄もないだろうし、帰省する手間も省けるし子どもたちの面倒も見てもらえるのでほんとはこちらに呼びたいところですが、親父の兄弟が青森にいることもあり向こうの都合もあるようでなかなかうまく事が運ばないようです。

おかしいな・・・、おみくじ大吉だったし懸賞にも当たったんだけどな?w

あ、考えようによっては全てが前向きに動いてるのかな?そういうことにしよう(爆)。
Posted at 2012/02/15 12:18:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年02月14日 イイね!

テラスモール湘南に行ってきました♪

テラスモール湘南に行ってきました♪今回は軽いテーマで行きます(爆)。

先週の日曜日、かみさんの都合で藤沢に行く機会があったので、近いということからテラスモール湘南に行ってきました。

クルマで行ったのですが、まず周辺道路のアクセスが悪く渋滞しており、しかも誘導のためにグルグルと周辺道路を走らされてやっと駐車場に入ることができました。

でも、駐車場は結構スペースがあるので階を選ばなければ空いてたんですけどね。だったら駐車場にとっとと入れろよ!って感じでした。まあ、辻堂駅に隣接しているので電車で来いってことでしょうか。

そして、店内に入ってみると結構広かったです。個人的な感覚では、ラゾーナ川崎、ららぽーと横浜くらいの規模はありました。

で、色々見て回りましたが、まあ結局はショッピングモールですね(笑)。やはりこういうところはお目当てのお店を目的に行かないとムダに疲れるだけのような気がしますね。それに大概のお店も他のショッピングモールにあったりするので、近場じゃなければわざわざ来なくても・・・という感じでしょうか。

ただ、テラスモール湘南ではフードコート用の席があるスペースが広く、とんでもなく混んでなければ座れないということはなさそうでした。ラゾーナ川崎に行ったときなんか席が全く空いてなくて、椅子置き場が隅っこにあったので家族でそこの椅子に座って食べたことがあるくらいでしたから(笑)。トレッサに行ったときもたまたま息子と二人だけだったので、カウンターで1つ椅子が空いていたところに子供用の椅子を突っ込んで並んで食べましたし。

とにかく久しぶりにドライブ気分を味わえたので、子どもたちも楽しそうだったんで良かったですけどね。

う~ん、でもあまり来ることないかな?(笑)
Posted at 2012/02/14 14:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「警告メッセージ http://cvw.jp/b/193418/48583411/
何シテル?   08/06 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56 7891011
12 13 14 15161718
19 202122 232425
26272829   

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation