• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwayangのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

着々と準備中

さて、仕事が忙しく休日出勤が増えたところに娘のバレエの関係もあって、サーキットに走りに行くどころかクルマを弄ることすらできない中、何とかその準備を進めようと試行錯誤しています。


そこで、まずはせっかくの車高調を入れてあるので、先日に購入した減衰力調整延長ケーブルをどこかで取り付けたいところ。




次に、どうしても入れたいのがバケットシート。もちろんプレリュードに着けていたBRIDEのZETAⅢがあるので何とかアクセラに取り付けようとシートレールは購入してあります。

もう私には低レベルの横Gでさえも苦痛なので、何とか楽しようという魂胆です(爆)。

じゃあ、あとは取り付けだけというところなんですが、問題なのはかみさんが通勤でアクセラを使っていること。たったこのことだけなんですが、例えば土曜日に走行会があるとなると、かみさんが仕事から帰ってきてすぐにシート交換しなければならないし、日曜日が走行会だったら帰ってきてすぐシート交換をしなければならないんです。

となると、その都度シートレールを組み立てるよりも、ごそっと丸ごと交換できたほうがいい。そこでネックになるのがシートベルトバックルなんです。

で、ちょっと前のブログでも書きましたが、ディーラーで購入しようとしたらたかだかバックルに大人の事情で諭吉さんが2人も去ってしまう値段。

とりあえずディーラーでの購入を諦め、某オークションを漁っていたら同時期のアテンザの新品が漱石さん2人強ほどの値段で出ていました。思わず入札(笑)。



品物が届いたので、現物合わせということでアクセラのシートベルトをはめてみたら、これがなんとカチッと留らないんです。同時期であれば車種共通かと思っていたのですが、そうじゃないんですね。これはちょっとショックでしたが、どうにか生かすことができないかと模索。

そこで思いついたのが、はまればいいじゃんという簡単な発想から、シートベルトキャンセラーを再び某オークションにて漱石さん1人もかからない値段で落札。



いざアテンザ用バックルにはめてみると、ちゃんと留ってくれました。



さあ、あとはどうするか。もうこれ以上はここでは書きませんのでご想像にお任せします(笑)。もちろんシートベルトはちゃんとしますけど。


とにかく、これで何とか丸ごとシート交換が可能になるかもしれません(苦笑)。

あとは作業をするだけなんですが・・・(滝汗)。
Posted at 2014/06/30 13:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年06月29日 イイね!

さて・・・またガソリンですか

週末は雨という梅雨らしさを感じる今日この頃ですが、どうせ出かけられないのならと休日出勤が続いてます。まあ、仕事が山積みなのでしょうがなくなのですが(涙)。

で、昨日の土曜日も出勤したのですが、仕事中に先輩からガソリンがものすごく高騰してるとの話を聞き、色々と考えてしまいました。

数年前、同じようにガソリンが高騰しハイオクが180円を超えたときには、ホンダライフがあったのでドライブや旅行にも行けたのですが、今回はうちのクルマ全てハイオク車(爆)。

ただでさえ通勤で大変な思いをしてるのでどうしようかと・・・って、もう考えることないんですけどね(苦笑)。


決まっていることは、基本クルマに乗らない。です(笑)。


雨の日は無理して出かけることもないでしょうし、晴れてても暑い日は近くのプールにでも行けばいいし。それにこうなるかと思って、私にとってはそこそこいい自転車を買ったわけですし、娘も自転車を活かしきれてない、息子にはもっとうまくなってほしいとまさにうってつけの状況。

いざとなれば、うちの両親のボンゴフレンディがディーゼルなので、これを利用する手はないです(笑)。


ただ、たった一つ悔やまれることは、せっかく買ったMINIに乗る機会が減ることだけ。また、距離が伸びない日々が続きそうです(滝汗)。


とにかくこれらをバランスよく活かすためにも、ガソリン価格の傾向や家族のスケジュールなどの調整を行ってうまくやっていきたいですね。せっかく圏央道も開通したことですし♪



そうそう、そういえば代休を取って免許の更新をしてきました。なんせゴールド免許(助手席専門w)なもんで、5年の歳月の大きさを感じました。




嗚呼、年は取りたくないな・・・(涙)。
Posted at 2014/06/29 20:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年06月24日 イイね!

衝動買い

土曜日、子供たちの授業参観日でした。


娘は淡々と授業を受けているので、まあ今までと特に変わりようもない感じ。

そこで、去年机に座っているのを目の当たりにしたり、家庭訪問では授業中に気が付いたら廊下に出てるという報告を受けた息子を重点的に監視(笑)。まあ、何とか普通に授業を受けているものの、友達とのやりとりが微妙・・・(苦笑)。

今まで娘に面倒見てもらってたというところが原因なんでしょうねwww


まあ、それでもまともな授業風景を見ることができたので、かみさんとマックで食事した後、学童の打合せがあるというかみさんを置いて帰宅。


その間、チョコ(クロズオーバー)のボディカバーを外し、久しぶりに美味しそうな顔を拝むことができました(笑)。

で、夕方には娘のバレエの練習のためチョコを出動させ、お迎えまでの間、息子の水着やらスポーツシューズやらを購入。そのついでに家電でも・・・と見に行ったのが、はたまた間違いでした(爆)。

なんせ、息子をトイレに連れていってから戻ってくると、かみさんが滅多に行かないPCコーナーで店員に説明を受けているではないですか?!

というのも、うちの2台のノートPCはどちらもOSがwindows XP。もうサポートが切れて世間で大騒ぎしている中、ウイルスバスターで2017年まで凌ごうと思っていたのですが、やはり不安は常に伴うところ。それでかみさんがどうしようかとノートPCを見に行ったら店員に捕まったというわけだったようです(笑)。


この店員、いい人オーラを出すとても真面目な人で、ノートPCの違いを丁寧に説明してくれたんです。しかも、最後の1台というNECのLL850/RSW-Jがあるとのこと。

はい、衝動買いしました(爆)。



予算として考えてた金額の倍(汗)。それでもスペックを見る限り、うちらにとって必要な部分は新型よりも上回っているわけです。

もちろん、もう貯蓄もなく金欠なうちらですので、夏のボーナスをもらう前に冬のボーナスの一括支払いで購入決定(滝汗)。

状況的に厳しかったのですが、近いうちに買い替えが迫られることを考えるとしょうがない部分はありますよね。



はぁぁ・・・うちらって近い将来路頭に迷うかもしれません(滝汗)。
Posted at 2014/06/24 15:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2014年06月18日 イイね!

ダンスコンクール

先週の土曜日に娘が手紙を持ってきました。それは、今年日本で開催されるユネスコのダンスコンクールに出演できるという申込書でした。

娘の通っているバレエ教室がユネスコと関係があり、その教室から選抜メンバーとして選ばれたようなんです。

うちらとしても、こんな滅多にない機会で娘にいい経験をさせたいと思い申し込もうと思うのですが、これまた多額な費用がかかっちゃうんですよね(苦笑)。まあ、恒例の発表会に比べては比較的安い10万程度ですが。

自己投資で抱えている借金に加え、今回消費税増税でかけこんだ支払いの借金もあるのでなるべく出費を抑えたいところですが、自分も若いころのインターハイなどの経験からこういう舞台に出ることは人生の上で糧になると思い、秋からの自分の活動を抑えてでも娘を出すことにしました。

なので、ダンスコンテスト開催の秋に向けて娘のフォローにまわるため再び休日がなくなるので、もしかしたらほとんど走りに行けなくなるどころか、ドライブやイベントも無理かもしれません。

でも、リーマンショック以降思いっきり減給されながらも、家族に支えられながら走りに行けた恩もありますからね。だから今度は私が支える番になれればいいなと思います。

それにしても、バレエってお金かかるんですねぇ・・・(苦笑)。
Posted at 2014/06/18 09:13:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て 悩みごと | 日記
2014年06月16日 イイね!

久しぶりのドライブ♪

日曜日、やっとドライブに行けました(苦笑)。

5月までは娘のバレエの付き添い、その後はほとんど休日出勤などで潰れ、先々週末のドライブの予定も大雨による高速通行止めで断念。しかも、BAYSWATERがほぼ1カ月も不動車となっていたので、これはやばいと焦り始めました。

おかげでフラストレーションが溜まり、土曜日にプール行っても気分が晴れなかったので思わず決行!少々疲れ気味の家族を誘導し、BAYSWATERをかみさんが運転で気分よく家を出発♪


が!またしても厚木ICから東名高速に乗ろうとしたら、大型トラックの事故による火災で明け方から厚木~大井松田間(下り)が通行止め!?

今年はうちらはドライブに出かけちゃいけないのかな?と気持ちが折れそうになりましたが、かみさんが「ここまできたら逆に行きたいんだけど。」と前向きな姿勢(笑)。

そこで、とにかく一般道で大井松田まで走ろうということになりました。スマホで道路状況を確認してみると、小田原厚木道路は渋滞し、国道246に出ようと思ったらそこもノロノロ運転。とっさに246を避けて、昔よく使っていた東名の側道を利用。鶴巻温泉のところで246に出るも、やはり渋滞していたため県道を駆使し、何とか小一時間で大井松田から東名高速に乗ることができました。



で、着いた場所は富士市。ここには最東端の炭火焼レストラン『さわやか』があるんです♪

前日まで「出かけるんだったら、おとーちゃん1人で行けばいいじゃん!」と言っていた娘も、炭火焼レストラン『さわやか』をエサに吊るすと食いついてきました(笑)。別に1人でもいいんですが、せっかくガソリン代、高速代使って行くのに、家族で行かないともったいないな~と。


やっと炭火焼レストラン『さわやか』に着いたものの、通行止めがなければ昼前には着いたと思われるのであまり待たないで済むかと思ったのですが、思いっきり昼時にぶち当たってしまい待ち時間は40~50分だそうで。

しょうがないので、待っている間にネットショッピングをしていたのですが、店員が来る客に毎度そのくらいの時間がかかりますと言っていたせいもあってか、キャンセルをする客が何組かいたので意外と待ち時間がかからず席に着くことができました♪


もう娘とかみさんは目の前にだされたゲンコツハンバーグに目を輝かせ、「美味しい♪」の連呼。





ほとんど肉系を食べない息子が、200gのオニギリハンバーグだけでなくパンとスープも完食。さすがに私とかみさんはビックリして、逆に「大丈夫!?」と心配しちゃいました(笑)。




お腹がいっぱいになって満足したうちらは、もう一つの目的のため一般道を使って沼津へ。

今回のドライブの目的は3つ。1つ目はBAYSWATERの距離を伸ばすこと、2つ目は炭火焼レストラン『さわやか』に行くこと。そして最後の3つ目は、MINI厚木でお世話になった担当がMINI沼津に異動になったので、その元担当に会いに行くことだったんです。

BAYSWATERを購入して約2年間、その元担当にとっては自分がMINIを売った客でもないのに本当によくしてくれました。

それがちょうど仕事が忙しくてディーラーに行けないときに、手紙で終わってしまったことに残念な気持ちを隠せず、せめてお礼を言いたかったんです。それに、他のMINIの店舗にも行ってみたいということもあって、何とか近いうちにそれを実現することができました。

ちょうど店舗に入っていったときに元担当は他のお客の相手をされていたのですが、うちらを見て何だか固まってましたね(苦笑)。

MINI沼津はMINI厚木よりも店舗が大きく、アクセサリーも豊富に展示。



クルマのディーラーなのに、シャツとか帽子とか、長靴まで店頭で売っていました。しかも、MINIならではのポップなデザインなので、これなら女性も退屈しないと思います。



押しかけちゃって迷惑だったかな?と思いつつ、元担当と久しぶりにMINIの話をしながら楽しい時間を過ごさせていただき、短い時間ながらも最後の言葉は「これからもよろしくお願いします。」とお互いに挨拶を交わしてきました(笑)。

ただ、基本うちらはMINI厚木なので、そうちょくちょく会えることはないんですけどね。


帰りはもちろん私以外は爆睡でしたが、今朝の通行止めの影響もあってか上りは渋滞があるも大した距離もなく、何とか無事に帰宅。実はアクセラを再び修理に出していたので、そのまま代車に乗り換えて予定時間通り受け取りに行くことができました。

夕飯に美味しいラーメンを食べ、ミニストップのソフトで締めて終了。行きあたりばったりのグルメツアー(笑)、久しぶりに堪能したドライブでした♪


食べすぎたので、今度はせっかく買った自転車を頑張ります(苦笑)。

Posted at 2014/06/16 12:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「警告メッセージ http://cvw.jp/b/193418/48583411/
何シテル?   08/06 10:25
知識やテクはないけどクルマが好きな小市民です。 子育てにお金を使わなければならないため、いかにお金をかけずにモータースポーツやクルマに満足できるようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234 567
8 9 1011121314
15 1617 18192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

[トヨタ クラウン(スポーツ)]CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 足元取付タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:02:32
ドライブシャフトブロー&ミッションブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 22:58:46
TC2000 ラジアルタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 18:00:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約20年乗ったアクセラスポーツから乗り換えました。サーキットメインで楽しみます。 ちな ...
ミニ MINI Crossover Norfolk (ミニ MINI Crossover)
ValentineRoad(R60)のブロアモーター故障により乗り換えました。やはり査定 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ウイブルアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
かみさんの現車です。デザインと性能の両立ができた車だと思っています。エンジンは静かでスム ...
ミニ MINI Crossover チョコ(ValentineRoad) (ミニ MINI Crossover)
家族のためのクルマ。BAYSWATERで走りやオシャレ感などMINIの良さを知り、一番家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation