土曜日、休日出勤したかったのですが、起きたら10時過ぎ・・・。やはり疲れが溜まっているんでしょうか(苦笑)。体もだるく、所用も溜まっているので休出はやめました。
そこで、ほんとは車検の迫っているアクセラをメンテしなければならなかったのですが、時間もさほどなかったので家のことをやってました。
さて、そうこうしているうちに15時くらいになり、家族で出かける準備をして向かった先は厚木にある合気道の道場です。6月の初旬に一度見学をしたのですが、その道場の師範と話しをさせてもらったところなかなかいい感じの人だったので、ぜひ息子を習わせたいと思ったからです。
私自身、幼少の頃には空手(引っ越した関係で1年程度で辞めましたw)、高校のときには弓道を習っていたので、ぜひ武道の良さを体感して欲しかったんですよね。もちろん、これが基礎体力だけでなく、精神的にもいい鍛錬になるのではないかと。
それに、息子は体が小さく保育園児と間違われるくらいなので、それをコンプレックスにして欲しくはなかったので。
その道場に息子を置き去りにし、次は娘をバレエ教室へ。と、その前にちょっと時間があるので、道中にある某コンビニでカフェを(笑)。
いや~最近のコンビニは、ちゃんと休憩スペースもあるしコーヒーも安くて美味しいので、ちょっとした時間つぶしにはほんと便利です♪
娘をバレエ教室で降ろした後、すぐさま息子を迎えに(笑)。ちょっと忙しくはなりましたが、娘のお迎えまで時間を持て余すよりも効率的に時間を使えるようになったと思います。あとは慣れの問題ですし。
でも、娘の練習時間が長いため、息子を迎えに行った後はそれなりに時間があるんですよね。
そこで、MINI厚木へ久しぶりに行ってみました!
MINI厚木に行きたかった理由・・・それは、今MINIクロスオーバーに海と太陽をイメージした『マリン』と『サンライト』が合わせて150台限定で発売されたこと。そして、ハッチバックでは『ジョン・クーパー・ワークス』です!
うちのクロスオーバーが限定135台ということもあるし、家族的に気に入りそうなMINIクロスオーバー『マリン』のボディ色がBAYSWATERと同じカイトブルーなので、綺麗だな~と思いつつもあまり惹かれることはなかったです。
そのこともあって、うちらが気になったのは『サンライト』。
サイドには限定車らしいラインと
センターコンソールにはボディと同色のラインが施してありました。
運よくこの『サンライト』が展示車としてあったので、かみさんが「店内だとレモン色というか、からし色だけど、日光の下だともっと色が濃いのかな~?」と。
多分濃いんだろうけど、こればっかりは実際に見てみないことにはわからないですね。BAYSWATERもValentine Roadもそうでしたから(笑)。
ただ、もしうちらがクロスオーバーを所有していなかったら、どうなってたかは分かりませんが(爆)。
どちらかと言えば、うちらがかなり惹かれたのはF56の『ジョン・クーパー・ワークス』です。
このときに話を聞いたのですが、クーパーSのJCW仕様もあるとかないとか。でもそれだとJCWのパーツを組み上げたとしてもとても割高になっちゃうし、あくまでもJCW風なので肝と言えるECUチューンがされてないそうです。
それを考えると、やはり『ジョン・クーパー・ワークス』なんですよ。
とりあえず運転席へ。
そしたら、かみさんもかなり気になっているらしく、気がつけば助手席に(笑)。しかも、いつものお姉さんが飲み物を窓から聞いてきたので、ある意味ドライブスルー状態でした(爆)。
それはさておき、赤いステッチの入ったステアリングやシフトノブ、メーターなど、スポーツ色が濃くていいですね♪
一番すごいな~と思ったのがシート。
サポート的には肩や太もものあたりが物足りないので、サーキットを走るならばバケットシートを入れたいところですが、スエードの革で高級感がありまくりでシートヒーターまで付いており、剛性も高そうなところがとても気に入りました!
ただ、個人的にいまいちだったのは、純正ホイール。18インチなのですが、ボディに対して小さく見えるし、ブレーキキャリパーにホイールのスポークがギリギリ(苦笑)。
せっかく『ジョン・クーパー・ワークス』を買うんだったら、19インチ以上は必須だと思います。
いや~、ほんとかっこいいですね!しかも、値段的にはクーパーSにプラス60万で手に入っちゃうわけですから、内容を考えるとかなりお得な気がします。
ただ、ここまで値段が上がっちゃうと選択肢が増えると思うので、何が決め手になるかですね~。まあ、クーパーSすら買えないうちらにとっては御託を並べられるわけもなく、とにかくもう憧れのクルマですが(苦笑)。
もうコーヒーを飲みながらただただF56の『ジョン・クーパー・ワークス』を眺め、一生のうちに一度でも乗れたら・・・という夢を抱きつつ、娘を迎えに行くためMINI厚木を後にしました。
上を見れば切りがないですが、とりあえず今のローンを前向きに支払っていこうと思いましたとさ(笑)。
Posted at 2015/06/29 21:17:28 | |
トラックバック(0) |
子育て | 日記