日曜日、娘が次のイベントのためバレエの練習があるので、引き続き家族で送迎を。
娘を降ろした後、MINI厚木へ。目的は、限定300台の『MINI VICTORIA』を見るためです。
BAYSWATERもなんだかんだで来年の10月には5年経ちます。となると、うちらはMINIを2台とも残価設定型のローンを組んでいるため、一括で残価を支払うかローンを組み直すか、もしくは乗り換えとなるんです。
そのため、その時にどうしようと悩むよりも、ある程度経済的な状況を考えながら後悔したくない選択をしたいと。
できれば一括で支払えることができればいいのですが、娘に大きなイベントが発生したらそちらに向けなければならないし、ローンを組み直すにしても金利が高かったらその気になれないかもしれません。
できればMINIを乗り続けたいのですが、最後の手段は乗り換えになるので、国産にする可能性も捨てきれないです。
もちろん私もそうですが、かみさんがBAYSWATERをかなり気に入っているので、それまでの間はBAYSWATERに乗れる幸せを噛み締めながら過ごしますけどね。
それでも、あらゆる可能性を考えておかなければなりません。
というわけで、この『MINI VICTORIA』はクーパーではなくONEの限定車。購入後に色々な出費で弄れないことを前提にするなら、やはり限定車かな?と。
でも、かみさんレベルの乗り方であればONEの性能で十分なので、ONEも視野に入れてみました。が、画像がないのは、個人的にあまりにも「うーん・・・。」だったから。
限定車としての部分はドアのユニオンジャックのステッカーのみで、あとはクーパーの標準の装備が一部ついてますというところです。
ただ、ステアリングは本革ではなくホイールもスチールホイールにホイールカバーなので、うちらにとって気になるところがよくなかったですね。結局、この辺を交換するならクーパー買えるかな?と(笑)。
ということで、一通り眺めた後、茶を楽しむことに。うちらが展示してあったF56に乗り込み、サイズ感にあーでもないこーでもないと話している最中、いつものお姉さんが飲み物を持ってうちらの前を通り過ぎました(笑)。
頼んでもいないのに、ちゃんとうちらが飲みたいものを持ってきてくれたんです(驚)。いやー、この気遣いほんとありがたいです。
しかもこの土日は、MINIでブリティッシュ・ティー・パーティーを開催しており、飲み物と一緒にクッキーを出してくれていました。うちらも3種のクッキーをいただきました♪
ちなみに、かみさんが私がブログを書いていることを察知したのか、最近こういう画像を撮るのに協力的なんですよね(滝汗)。
しばらくしていると、7月から異動したはずの元サービス担当がうちらの席に!?どうもMINI厚木の人の計らいでうちらが来ていることを教えてもらったらしく、仕事抜け出して来てくれたようです!
ほんと感動するくらい嬉しかったのですが、さすがに仕事を抜け出しているということで簡単な話だけをしました。まあ、そのうち遊びに行きますが(笑)。
その元サービス担当との話を終え、MINI厚木を後にしました。それから買い物等をしているうちに娘のお迎えの時間が。
すると、かみさんが厚木で有名な『幸せの丘』というケーキ屋へ行こうというので、そこでケーキを購入することに。
ここのケーキは安いのにとても美味しいので、連日駐車場が満車で止められないほどの人気ぶり。うちらはケーキが少なくなる夕方を狙って行ったのですが、それでも後から客が来てました。
でも、ホールケーキがなかったので、ショートケーキを1人2個買うことに(汗)。
かみさんが購入したピーチのケーキは、桃の中にカスタードが。
私はピーチとベリーのケーキと
枝豆のモンブラン。枝豆の味がしっかりしててとても美味しかったです♪
家で再び祝ってもらい、結局なんだかんだでいい誕生日(過ぎてますがw)でした。
ほんと家族に感謝でいっぱいのいい思い出となりました♪
Posted at 2016/07/13 19:16:32 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記