11日の山の日に、横浜へ行ってきました♪
うちらの夏休みは11日からなのですが、基本的にバレエの練習と病院の往復。でも、この日はバレエの練習もお見舞いもなかったので、せっかくだからと電車でみなとみらいへ(苦笑)。
目的は中華街だったのですが、どうもみなとみらいでピカチュウが大量発生しているとのことで、途中下車。
クイーンズスクエアではあちらこちらにピカチュウが。
そのせいで、祝日ということもあってかものすごい人・・・。
人混みが苦手な私は、めまいがしながらも家族について行きました。
で、中華街に行くだけも何だかな~とスマホで調べてみると、パシフィコ横浜の展示場で恐竜展が開催されているじゃありませんか。
昨年に行こうと思って行けなかったので、これはぜひ!と行くことに。
いや~、さすが夏休みですね。子供を連れた家族やカップルでごった返していたので、入り口から渋滞でした。仕方ないので、横目に素通りしながら空いているところで化石を見ることに。
化石にも触れるコーナーがありました。息子は、もっとじっくり見たかったみたいですけどね(苦笑)。
発掘した骨で型作りし、その型で作ったもので恐竜の姿を展示しているみたいです。
で、化石で終わるかと思ったら、後半にはロボットの動く恐竜が!?最後のティラノサウルスはほんと巨大で迫力がありました!
福井の恐竜博物館の大きさを知っているうちらにはちょっと物足りなかったですが、こんなに近所で見られるのは素晴らしいと思いました♪
いつもの如く行き当たりばったりのうちらは、意外と充実してお腹が空いたので、本来の目的である中華街へ。
中華食べ放題のお店をいろいろと調べたものの、よくわからないわ、どこも人がすごいわで、何とか入れそうなお店へ。
画像を撮りたいも、お腹を空かせた家族は次から次へと平らげていきました。油淋鶏も画像を撮っている最中、箸が伸びてきました。
もちろんエビマヨも(汗)。
多少平らげてある程度落ち着いてきたせいか、ペースがスローダウン(笑)。
最後は、苦しいくらいお腹に詰め込みましたけど。
うーん、正直なところ、このお店の評判はわかりませんが、うちらが通っている中華屋さんのほうが美味しいです。しかも、このお店の一人分の値段で、家族4人が食べることができるというコスパの高さ♪
まあ、とにかく家族は満足できたようで、イベントとしては十分だったと思います。
あとは、地味な夏休みを過ごすだけ(苦笑)。とりあえず、今年の夏休みはもうどこにも出かけないですが、せっかくの時間を無駄にしないようにしたいと思います。
Posted at 2017/08/15 12:17:26 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記