今月から娘の発表会における練習が始まり、日曜日も送迎をすることに。
そこで、先日はかみさんが用事で息子を連れて行ったため、私1人で送迎することになったんですが、娘の携帯を2重に契約していたことが判明したので、娘の迎えまでにauショップで手続きを。
そうこうしているうちに、娘から終わったとの連絡があるも手続きがなかなか終わらず、30分ほど待たせてしまいました。
auの手続きをやっと終えて、急いで娘の迎えに向かったんですが、ちょうど国道246に出る交差点が青。これは行ける!と思った私の前にプリウスが。
別にこの時点ではプリウスも悪いわけではなく、私も煽ることもしてなかったんですが。
プリウスが3車線の1番右側に行ったので、私は中央を走っていたところ、1番右側にいたプリウスが走行中ミラーがかすめるかと思うくらいに幅寄せしてきました。
その後、そのプリウスが1番左側の車線に移動し、これまた走行中に私のクルマと並んでこっちを向いてなんか言ってました。
正直、なんでケンカ売られてるのか分からなかったんですが、おそらく国道に出る交差点で煽られていると思ったのかな?と。
こっちは確かに急いではいましたが、全然煽ることもなかったんで、それこそなんでケンカ売られてるのか分からなかったほど。
別にケンカを買っても良かったんですが、こちらは娘を迎えに急いでいたんで面倒と思い相手にはしませんでしたが。
モータースポーツやってるおかげで、たかだか速度40kmでの幅寄せなんて驚くほどでもないんで、動じず相手にしなかったのが良かったようで、勝手に諦めてくれました。
そして娘を迎えた後、帰りにこれまた嫌がらせを受けるはめに。
普通に信号待ちのミニバンの後ろについたんですが、右折する際にすごくタラタラと走られ、信号が点滅。そのミニバンの前のファミリーカーはとっとと遠ざかるくらい。
こいつ曲がるのが遅いのか?と思っていたら、これまた次の信号で同じ方向に左折。これまたタラタラと走られ、最後はこちらが交差点内にいるところ、前のミニバンが歩行者もいないのに停止したため、赤信号になってしまいました。
はぁ?と思い、思いっきりクラクションを鳴らしたところ、猛スピードで逃げて行きましたが。これもトヨタのグランビアっぽかったんですよね。
プリウスのことがあったんで、あからさまに車間を取っていたためこんなことされる節は全く思い付かず、せいぜいマフラー音が大きいことくらいでしょうか(笑)。
隣に乗っていた娘が、「とんだけ人間小さいんだよ!免許持ってんならちゃんと走れよ!!」と激怒。おかげで私は面白くて怒りがおさまりました(爆)。
いや~、アクセラに乗っているとこういったことに巻き込まれることが多くなりましたが、たかだかマフラー音が少し大きいくらいでケンカ売ってこないで欲しいですね。
しかも、同じくらいマフラー音の大きいMINI SEVENではこういったことに巻き込まれることが少ないので、明らかにクルマを見てるって感じで嫌な感じです。
あー面倒くさい。
Posted at 2018/03/05 23:44:44 | |
トラックバック(0) |
愚痴 | 日記