• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

134さとちゃんのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

楽しく遊んだ翌朝は…

楽しく遊んだ翌朝は…おはよーございます…
全身筋肉痛で、ベッドから転がり落ちるようにしないと起き上がれませんでした。 泣

スノーするのを1ヶ月半も空けてしまったんで、もうカラダ(スノボ筋)はすっかりリセットされていたようです。ダメですね…(反省)

昨日の上国はSlopeStyleの大きな大会が開かれていてパークアイテムは外されてました。(残念)

人出があったのは大会のせい?
上部のゲレンデは空いていて、家族でマイペースなクルーズを楽しみました。
パウダーも喰い放題♪でしたが、やはり新潟の雪は重い重い!!失速感がかなりあるのでdeepには攻められませんね。

その代わりではないですが、ゲレンデの上下に一つずつあるHPでハッスルしちゃいました!

上部のはパウダーで覆われてスピードが乗らない…
下部のは面荒れてガチガチ…
とイマイチなコンディションですが「HPが有る」だけアゲアゲです♪

家族で数本滑り、最後はオヤジがガチの滑りを見せたらぁ!と突っ込んみました♪
ですが…
FS駆け上がる時にまさかのエッヂ引っ掛け!!→「リップに顔面からガンっ!」と逝きましたぁ!!!

視界の隅には☆がチーカチカ…
鼻イテェ〜…折れてはなさそうだ。
大笑いしながら寄ってきた長男が突然真顔で「トーチャンっ!血ぃ出てるよぉ〜!!」
鼻血ブーでした…泣
フェイスマスクも血染め…なんてスプラッターなんでしょ!イテテテテ〜…

そんなこんなで尻切れギミに終了〜。
鼻にティッシュ突っ込んだままで帰路につきました。

「親父は”オッサン”であることを自覚し、もうムリしちゃダメです!」と嫁。

ハイ、気をつけますゥ〜。。。(実は懲りてナイ…笑)





Posted at 2014/03/09 07:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

やっと来れました♪

やっと来れました♪や〜っと雪山に来れました!
今日は上越国際でファミリースノーボーディングします♪

関越トンネル越えたら豪雪地帯!
道中リップが心配になる程積もっていました。汗


雪は降り続いているし、風も強まる予報…
一日滑りきれるかはビミョーですが、先ずはチャチャっとRideしてきます。
Posted at 2014/03/08 08:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

季節の移り変わり。。。

季節の移り変わり。。。法定12ヶ月点検が終了!問題ナシとのことでした。

自家用ユースなのに過走行気味に乗りまくる僕(1年で23,000km超)ですので、診断結果には安心しました。

ついでにリコール作業や消耗品交換を実施、気になっていた「段差乗り越え時に発生するドア上部のバタ付き」も診てもらいました。(←後日対処)
洗車までしてもらって、かなり充実した日でしたね。

さて、何気に3月になりました。
2月は自身のインフルエンザ発症に始まり、関東の大雪、仕事の遅れリカバリー等色々重なり、結局は雪山に行けず終いでした。
五輪見てテンションも上がってただけに…残念(泣)
今月はなんとか雪山のリカバリーを目論んでいます。

しかし、もうウィンタースポーツシーズンも終盤かぁ…
時間の経過が早過ぎですね。
僕の進化はあまり無いままで終わりそう、まぁ子供達が上達しただけでもいいか…と。
オヤジは無理すると怪我に繋がりますしね。

あ、スタッドレスをいつ脱ぐかも検討しないといけませんね。

冬が終わる哀しさと春の気配にワクワクを感じたりと、ビミョーな気分の今日現在です。。。


Posted at 2014/03/01 23:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

Dラーへ。

Dラーへ。夜勤明けでも寝ずにDラー開店を待ち、サンゴーまる子を預けに行きました。

作業メニューは…
•法定12ヶ月点検
•ナビ不具合対応(同型修理済み品との交換)
•リコール対応(I/C配管バンド交換)
•オイル+エレメント交換
•撥水ウィンドウ再施工&ブレード交換
•エアコンフィルター交換

結構な数になりますね、一日預けることになりました。

代車を用意してくれました。
サービスフロントさんがハニカミながら「コレなんですゥ〜(笑)」
「???…コレ、なんてゆークルマ?(汗)」

「ラティオ」だそうです。
初めて見ました! 笑
「TIIDA」の冠が外れた、日産最小のセダンだそう。
シルフィの下のランク、昔で言ったらサニーみたいなモンらしいです。

「スイマセン、1.2Lなんですゥ〜…」
「小さっ!!CUBE以下かいっ!?」

でもね、走り出したらトルク感十分ですワ!

クルマの排気量もダウンサイジングが進んでいます。
既成概念では1.2Lは非力感がありますが、今のクルマはコレでも実用十分だったりするんですね。
ちょっと感心しました。

しかし地味なクルマですな。不動産屋さんの営業車には最適そうですが(笑)

たまには違うクルマ乗るのも色々発見出来てイイもんですね!






Posted at 2014/03/01 14:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月28日 イイね!

個人のウチガワ…

個人のウチガワ…クルマのインテリアカスタムって「個人のパーソナルな部分(内面)が色濃く反映される部分なんだろうなぁ…」って最近思います。

嗜好だったり、目指す「系」のトレース、機能第一義、雰囲気重視…etc
ホントに千差万別、十人十色でしょう。

僕のパイソン柄投入は、若い頃アツくなっていたコトのリマインド的な意味合いもあります。

パイソン皮革をギターに貼るお金も無かったけど、ストラップだけは合皮のパイソン柄を手に入れて、トーキョーの片隅の小さなLivehouseでゴリガリ下手くそなリフ刻みながらアバれていました。

日常に流されそうな時はパイソン撫で撫でして、アツいキモチを思い出しています。
(触感ってスゴい感覚ですよ!色んな思い出が記憶の底から出てきました。汗)

昨年は沢山の350を拝見させて頂きましたが、車内まではなかなか見られなかったです。
パーソナル空間ですから、気軽に「見せて!」と言えない遠慮みたいなものもありーの…

今年は皆さんの「車内」もジックリ覗かせてもらおうかな♪と思っています。
オーナーさんの想い•コダワリ•バックグラウンドとかも聞いちゃうぜ!(笑)

よろしくお願いします。

Posted at 2014/02/28 11:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン リヤカーゴルームをリニューアル https://minkara.carview.co.jp/userid/1934897/car/1449369/5958394/note.aspx
何シテル?   08/12 21:21
134さとちゃんです。 NV350、雪山特急にすべく4WDを選択しました。 湘南をベースに「Surf・SK8・Snowboarding」を楽しむLife...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【自作】 多目的ラック(荷室ベット下用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 04:38:32
下町集合🚐🚐🚐🚐🚐🚐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 07:32:37
やっと初滑り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 18:38:19

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
湘南あたりをウロウロしている「虎眼茶×25D×4WD」なNV350です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation