
冬場は「カスタム冬眠!」なハズの僕でしたが、せっかく”BLさん来たんだからオバケ”が出まして…
ついでにカスタムもしてもらいました。
1. スタビライザーリンク取り付け
2. フロント車高ダウン(3.5mm狙い)
3. インテリアパネル取り付け(黒木目)
ライトメニューですがなかなか自宅でチョロっと出来る内容ではないので作業をお願いしました。
社長様自らの作業、ありがたいです♪
じゅんサンのアシストっぷりも見事で!
つい脇から作業を覗きこんでしまいました。邪魔してスイマセンでした(笑)
〈インプレ〉
1.スタビライザーリンク…ステアリングに、イイ意味での「遊び」が出来ました。スタビライザー取り付け角度の変化により、張力発生ポイントが遅延するのかな?
所謂「フツーなステアリングフィール」に戻りました。なのにロールにはしっかり対処…
皆さんが「スタビライザーにはリンクも!」と言われていた理由が解りました。
2.完全に僕以外の方は「う〜ん…変わってるん???」な世界。⇒変わりましたよ!(僕しか判らん…泣)
4WDの車高ダウンはミリミリ詰めていくしかありません!
今回(も)心配した振動発生もなく、快適に走れてます。しばらくはこの車高で様子見ていきます。
3. パネルは「黒木目」にしました。
カーボン調•リアルカーボン調•黒木目の3点で悩みました。
Aピラーのカーボン柄シートに合わせるか?
ドリンクホルダーの黒木目との調和を狙うか?
お値段を取るか?…
実物の質感見て、黒木目に決めました!
縞の出方がイイ♪
ドリンクホルダーの木目はモヤモヤ系柄で、厳密には模様が異なることとなりましたが、雰囲気を合わせ込むことは出来たのかな。
そんなこんなで、また隙を突いたイジリをしてみました。笑
BLさんにてのカスタムは本当に楽しいですなぁ〜♪
Posted at 2014/02/02 13:45:23 | |
トラックバック(0) | 日記