
お義父さんのクルマ選びに同行、ハ◯エー◯専門店を覗きにいきました。
NV350で乗りつける僕もボクですが、たまには勉強のつもりで。(^_^;)
初売りだから?お客さん意外に来ますね。
アル•ヴェルやエルが入って来ましたよ〜。
「ミニバンの先は1BOX」なんですね!

ほーぅ流石専門店、もうⅣ型が3台も展示してありました!
そういえば僕、ハ◯◯ース内外をきちんと見たことなくて。
いい機会なのでⅢもⅣも含めてシゲシゲ眺めてサワサワ触ってきました。
あ、視点はニュートラルでね。
【感想】
•ドライバーの着座位置、低いんですね。2WDだから…?
•ゲート式シフトやオートA/Cはイイなぁ〜!
•LEDヘッドライトは「へー」止まり…
•Ⅳ型のデカいメッキグリル、あんまり好みではナイかな…
•リヤシートは分割稼動出来ない点がイマイチで…
•内装の質感見たかったんだけど、カスタムシートやカバー、インテリアパネル既設でよくわからないかったや…
•センターコンソールは小さめ。肘掛けヅラいね…
•リヤスライドドアのオートクロージャーはイイね!
•ドアノブの質感•操作感はイイ感じ♪
……
売れに売れた200系、どんだけの出来なの?と興味津々でした。
やはり商用車ベース、「手を入れたくなる部分」は多々あるんですね。
アフターパーツ市場活況の理由がよく解りました。
↓
で、200系をモノサシにしてNV350を見てみたら…
あら、「頑張ってます!」ね。
使い勝手イイ部分多数じゃないですか!
大体のユーザーさんは両車比較して購入検討するんだろうけど、こりゃ悩むだろうなぁ〜。
リセールバリューや営業力で考えたら200系になりがちだろうけど、モノをニュートラル比較するとNV350もイイもんね!
NV350、ジワジワかもしれないけど「伸びていく」と思います!!
「刺激し合って相乗的に箱車界が活況していく2014年」が見えました! 笑
Posted at 2014/01/04 10:27:21 | |
トラックバック(0) | 日記