
昨日は久しぶりの定時退社。
SK8パークにでも行ったろうかいっ!と思ったら、
残念…デッキをクルマから降ろしてました(←今はスノボ板5枚&ブーツ&ウェアがベッド下を占拠中…
↓
まっすぐ帰宅⇒いつもより3時間近く早い夕食を。
↓
で、なんだかいきなりの「Guitar Play」をしてました。う〜ん、衝動的!
手クセで弾ける曲は限られてまして、万年「heavyMetal」な僕です。
DEAD END、Dokken、LunaSea、IRONMAIDEN辺りをギュイギュイガキガキ〜とヤッてました。
(←歳がバレるじゃんっ!)
…
ディストーションサウンドの嵐の中(モチろんベッドホン内)で「ふと気付いた!」
というか「予感がシタ!!」んです。
☆『NV350、クルんじゃねぇ!?』
僕、いろんな事の「ブレイク前夜」のシーンに居合わせてきました。
古くは「ビジュアルロック(←そんな言葉は当時無くて、”ジャパメタ”とか言われてました。)」
から、
「スキー場規制が厳しい頃のスノーボード」
「まだまだヘンタイ扱いだったオルタナティブサーフボード」
「ボウル&ランプSK8再熱」
…
過去のこれらのシーン、インディーズ風情が漂う中では「マニアックな、亜流な」モノに留まっていましたが、ふと気付けばメインストリーム気味に!
その時と似た「ニオイ」を現在のキャラバンシーンに感じます。
既成概念や型にはハマらず…
刺激し合い、知恵を出し合い…
オリジナリティを模索し続ける…
カッコ良さを追求する…
う〜ん、Rock!
アンチな香りを放ちながら世にジワジワ浸透している…
そんな感触ありませんか?
僕は「NV350、大ブレイク」を予感しています!!
Posted at 2013/12/10 06:45:11 | |
トラックバック(0) | 日記