• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月19日

初めてのメルセデスディーラー

妻用にとにかく安全なクルマ探して候補になったGLC



1000万円未満で買える量産車でこれより安全なクルマは多分ない‼︎ってくらい高性能なレーダーセーフティーシステム積んでます。

某シュテルン系ディーラーに行きました。
初めてのベンツディーラーにドキドキ。

男性セールス(係長)が対応
僕「赤がいいんですが」
セ「赤は受注生産で6ヶ月くらいかかります」
僕「赤以外の色はどれくらいで納車されているんですか?」
セ「色によります」
僕「。。。。。え?で、どれくらいで納車されているんですかね?(^^;;」
セ「当社に在庫があるわけではないので、色によります」
僕「えーと。例えば何色になら早いとかないですか?」
セ「色によるのでなんとも言えません」

うーん(^^;;
噛み合わない。。。。

僕「これボンネットはどうやって開けるんですか?」
セ「子供が指など挟むと危ないので、ボンネット開けるのは遠慮いただいております」

ショールームには僕含めて客2人。子供は見当たらない。
僕「???えーと。今は子供はいないようですが。。。。」
セ「遠慮いただいております」
僕「えーと。子供が指挟むと危ないから開けられないってことなんですよね?」
セ「ボンネット開けるのは遠慮いただいております」

日本語が通じないのか、僕が貧乏そうすぎて客と思われてなかったのか。。。。

あまりの冷遇っぷりに少し傷心T_T

その足でBMWへ行きX3など見てたら優しく話聞いてくれて、なんか慰めてくれました。

ベンツGLC。クルマ自体は魅力的だけど、セールスがあれではなぁ〜(^^;;

ベンツ札幌中央には多分2度と行かない。

ブログ一覧
Posted at 2016/03/19 17:38:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

パンク。
.ξさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2016年3月19日 17:53
こんにちは。

ありますよね、塩対応のDラーって…

売る気が全く感じられませんね。

私もそれに腹を立て、通勤途中にあるDラーをやめて、札幌のDラーで買いましたから。
コメントへの返答
2016年3月19日 20:29
こんばんは
あういうの塩対応っていうんですね(^^)

歳も40を超えてくると粗雑に扱われる機会も少なくなってくるので冷遇されることの抵抗力が落ちているみたいです。
まぁ、「優しくされて当たり前」という心構えが悪いのかもしれませんが(^^;;

tomozoさんがわざわざ西まで足を運んでいるのはそういう理由だったんですね。
その気持ち、今はとても理解できます。
2016年3月19日 23:17
足下みられるような服装だったでは??さんだるだったとか。

ちなみに丈夫といえば、このメーカーが浮かびます。
いまは、どうなんでしょうね?

http://www.volvocars.com/jp/cars/new-models/xc60
コメントへの返答
2016年3月20日 4:29
なるほどー
履物が問題だったかー(>_<)
足下見られてるだけに
いつも小ネタありがとうございます(^^)

ボルボ=安全という公式は崩れていませんが、中国企業だしなぁ。
あとは候補となりそうなXC60がモデル末期なので今のとこは新型待ちですかね
2016年3月20日 6:42
おはようございまーす。

じゃ、もうチョッチネタふっときます(笑)

ボルボV65は、悪くなかったですよ。
コックピットは、おもちゃみたいでしたが

同じベンツなら、Gクラスでしょう。
リセールバリューもいいですよ。
コメントへの返答
2016年3月20日 9:02
今回は妻用というテーマなので、ドライバビリティよりも「安全性」重視なんですよ。
特に電子デバイスによるアクティブセーフティが優れたもの探してます。

Gクラスはある意味この上なく安全そうですが、妻用としては予算・サイズ共にオーバーですね(^^;;
2016年3月20日 8:50
なぬなぬ?「初めてのおつかい」で売り子が親切じゃなかったとな?
でも金払ったわけでもないし、実質何の損害もないのだから良いではないか ^^) _旦~~

メルセデスと言えばアレを思い出す
http://response.jp/article/2003/05/29/51264.html インポーターとディーラーに賠償命令
これを見れば単に裁判があった。というだけ
しかし
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-01-05/15_01.html
同じ裁判かどうかは不明ながら、販売元は「たばこを車内に落としたのではないか」とある。出火調書にエンジンからの出火とあるのに、販売元の悪意を感じる対応ですなぁ・・・・
札幌某支店の営業による客のカネ持ち逃げといい、面白そうな販売会社だから一回買ってみれば?

しかしここ10年ほどの車電子デバイスの進化は超加速度的になってきてるので、それまでの遅々とした進歩の延長線では計り知れないものがあります。
今買うべきなのか買わざるべきなのか・・・・
コメントへの返答
2016年3月20日 9:21
師匠ぉ〜
コメ待ってました。

確かにおっしゃるとおりで実害は全くないので怒る理由は全くありません。
僕が勝手に落ち込んだってだけの話です(^^)

でも、クルマが良くてもディーラーがクソだとどうにもならんとは実感しましたね。

電子デバイスの超加速進化も考慮すると、BMW X3の次期型を一年待った方がいいと思いました。

全てのベンツディーラーが対応悪いわけでないことは理解していますが、今はちょっとしたトラウマでもうベンツディーラーには近づけません(^^;;
2016年3月20日 11:25
ん?今日休みなの?

そもそも、Dマンの人格識見を過大評価しているのでは?
対応なんてものはその時の個別事情で変わるもんで、在庫車だけ売りたい状況なら発注物には興味ないはず。

興味を惹かれたのはボンネット開けるのを頑なに拒んだ部分ですね。
おそらくエンジン部分のリコール修理ミスを指摘されたくなかったのだろうと好意的に考えてあげましょうw
コメントへの返答
2016年3月20日 16:52
日曜日なので僕は普通に休みです。
子供がいるので、ある意味平日以上に自由が利かないんですが(^^;;

僕もボンネットの件は何故にあそこまで頑なだったのか今だに謎です。
何を話しても「遠慮いただいております」しか答えないあの様は人格どうこうというより、何かの心が病院というイメージでしたね(^^)
2016年3月20日 19:24
忌憚なく言うならば、病人は増えてます。
何か業界に得体の知れない物が潜んでいるのかも。

某では社員が泊まり込みの得体の知れない人間開発講座みたいなものに行かされて・・・・これ以上はオフレコ

プロフィール

「買い方さえよくわからない250
付き合いないディーラーにいきなり凸ると門前払いされるとか(噂)
ランクル70買った友達の口聞き効果かどうかはわかりせんが、札幌トヨタ月寒さんは優しく対応してくれました。
でも、いま公表できる情報はこのチラシ1枚だそう。。。」
何シテル?   03/03 08:47
VWゴルフと同じ1974生まれ 二児の父で子育てに追われる日々 クルマの運転とウイスキーが好き。 20代、スバル大好き自称スバリスト 「日本の技術力は世界一ぃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 23:26:28
LBXはFFとAWDどっちを選べばいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:59:41
IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FLG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 20:25:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ステアリングヒーター付の装備充実なジャスパーがやっと出た。 これでPとジャスパーで悩む人 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
人生初のミニバン 人生初のSUV? 人生初のディーゼル。 車は軽量低重心でハイパワーが ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
BMW330の後継機で僕専用。 実物をまったく見ずにネットショッピング感覚で購入したため ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
妻通勤&保育園送迎用&私の夜のオモチャ。 すっごく楽しいし、かなり速いです。 でも。。。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation