• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y0u2のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

ゴルフR こもり音

***2015/1/7 追記
メーカーより こもり音対策用のECUアップデートが出されました。
これの導入により本国仕様同様にエキゾースト可変フラップが機能します。メーカーから抜本的な対策が提供され、こもり音問題は解決へ
*********************


ゴルフRオーナーの間で話題のこもり音ですが、個人的には慣れてしまえばどうということはないレベルだと思います。
しかし、家族を含めこういうのに慣れていない誰かを乗せるときはやっぱり気になっちゃいますね(^^;;

こもり音の原因は可変バルブマフラーが日本仕様は全く可変せずに開きっぱなしなんだとか。。。
ちなみに本国仕様はしっかり可変する模様。


こもり音対策はお手軽な順に
・エコモードにする(コスト0円)
・サウンドアクチュエーターをoffる
(コスト5000円くらい)
・SORSで販売しているEFC/S装着
(コスト48600円)
http://sors.shop-pro.jp/?pid=83010499

僕はサウンドアクチュエーターoffってますが、マシになったという程度でけっこうこもります。
SORSのバルブコントローラは魅力ですが、やはり本国仕様のように自動で可変するシステムが欲しいですね。
20万程度で本国仕様のECUに交換できればいいんですけど。300馬力出るしこもり音も解消するなら。。。安い。。。たぶん。。

そもそも、日本向けフォルクスワーゲン車は「トロピカルコンディション」と呼ばれる高温多湿の南国向け仕様でいろいろデチューンされてますが、私の住む北海道について言えばドイツと同じかそれ以上に寒い。
別に本国仕様でよかったんだけどなぁ。



Posted at 2014/11/29 10:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月13日 イイね!

直6は魅力的

直6は魅力的PITTWOで2台仲良くタイヤ交換。
妻のRは僕のE90より燃費もパワーも上、しかも安全で乗り心地もいい。

こんな妻の最新鋭機を横付けされても僕のE90に対する愛情は減退していません。
負け惜しみじゃないです。ホントに

直6自然吸気のスムーズな加速感はパンチはないものの他に代え難い気持ちよさがあります。
僕はもう少しこのE90に乗っていたいです
Posted at 2014/11/13 11:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月08日 イイね!

VCDSコーディング中に

VCDSコーディング中にさあRに早速コーディングしちゃうぞ〜
意気揚々とサウンドジェネレーターoff、DRL設定とやってたらノートPCがダウん。
ああ、バッテリーが切れた(゚o゚;;

開始前はバッテリー残量35%残り51分となってたから余裕だろ( ´ ▽ ` )ノと思ってたらコーディングが始まるとグイグイ残量が減りバッテリー警告後数秒で落ちました(-_-)

このコーディングという作業はかなりPCの電力消費大きいようです。
コーディング中に強制切断されると何が起こるかわかりません。
とりあえず、2日経過の現在不具合はないようですが。。。
みなさんは気をつけくださいね


Posted at 2014/11/08 09:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月06日 イイね!

慣らしドライブ朝里峠

ゴルフRの慣らし運転を兼ねて朝里峠ツーリングしてきました。(高速4:峠5:市街1)
まだ4000以上回してませんが既にめちゃくちゃ楽しいです。
安定感ある走りで速度に対する恐怖心が薄いのが逆に恐ろしい(^^;;

Posted at 2014/11/06 16:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月02日 イイね!

ゴルフR納車

ゴルフR納車子ども整備士に納車時点検してもらったら、さっそくピッカぴかのボンネットを爪でカリカリ。。。(^^;;
まぁ、こういう車のボンネットなんて高速走ればすぐ傷だらけになるからいいんですけどね。

Posted at 2014/11/02 17:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「買い方さえよくわからない250
付き合いないディーラーにいきなり凸ると門前払いされるとか(噂)
ランクル70買った友達の口聞き効果かどうかはわかりせんが、札幌トヨタ月寒さんは優しく対応してくれました。
でも、いま公表できる情報はこのチラシ1枚だそう。。。」
何シテル?   03/03 08:47
VWゴルフと同じ1974生まれ 二児の父で子育てに追われる日々 クルマの運転とウイスキーが好き。 20代、スバル大好き自称スバリスト 「日本の技術力は世界一ぃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 67 8
9101112 131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ランクル250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 23:26:28
LBXはFFとAWDどっちを選べばいいのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:59:41
IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FLG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 20:25:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ステアリングヒーター付の装備充実なジャスパーがやっと出た。 これでPとジャスパーで悩む人 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
人生初のミニバン 人生初のSUV? 人生初のディーゼル。 車は軽量低重心でハイパワーが ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
BMW330の後継機で僕専用。 実物をまったく見ずにネットショッピング感覚で購入したため ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
妻通勤&保育園送迎用&私の夜のオモチャ。 すっごく楽しいし、かなり速いです。 でも。。。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation