• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月20日

初めて見た!(嬉)

初めて見た!(嬉) ©SUBARU

 とある方より愛車の車検対策用(ちうか、当方の以前の指示ミスのためおかしかったトコロに当てはまる正規の部品)パーツを譲っていただいたのですが、その際に…、



「オマケ入れとくから~♪」

 と言われておりまして、今日そのブツが到着…開梱してみると、なんと「オマケ」は…

「STi Ver.2のカタログ!!!!」


 のぉおぉ~(嬉)

 実は、ワタシ、愛車買ったトキは…、

「STi Ver.」どころか、標準のC型WRXのカタログすら見ずに雑誌記事の紹介ダケしか見てない状態

 でオーダーしましたんで(自爆)、カタログを見たコトが無かったんですね(^-^;
#ついでに試乗もしてません…完全に「指名買い」でした(爆笑)

 以前、本家のBBSで、ウチのクルマの「詳細な素性」が話題になったトキに、です。@GC8Cさんが、カタログ上でも、「ワゴンSTiでも軽量HLAと鍛造ピストン採用」って書いてますね…と調べていただいてレスくださったんですが(その節はきーぽんtypeSさんにもご苦労おかけしました…改めてお二人に感謝)、自分の目の前に当時のカタログあるってのは…

もうカンドーしまくり、です(^-^)


 まさか、10年以上経ってから、当時のカタログを拝めるとは夢にも思ってませんでした…(^-^)
 譲ってくださった方…は整理してたらたまたま出てきて、2部あったから…というコトで、ワザワザ同梱して送ってくださったんです♪

 ホント、どうも有り難うございましたm(__)m

 時々出してみてはニヤニヤしてると思います(爆)
ブログ一覧 | インプレッサ関連 | クルマ
Posted at 2007/01/20 22:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

連休2日目
バーバンさん

伏木
THE TALLさん

フィアットやりました。
KP47さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2007年1月20日 23:01
良いですね~。
ちょうーだい>ヲイ

はやり、自分の車のカタログがあるっていうのはうれしいですね。

私は何故か買う前から、F型初期のカタログを持ってました。
ロイヤルブルーのSRXはF型初期にしか設定されず、すぐにグラングルーに切り替わったのか、ヘェーってカタログ見ながら分析してました(笑)
コメントへの返答
2007年1月20日 23:34
なはは(笑)

ワタシもガキンチョの頃はカタログ小僧(爆)だったんですが、今は全然貰わないですねぇ…買い換える気も無いですし(笑)フルカラーで紙もそれなりのモノ使ってるでしょうから、経費もかかってるし…と考え出すと(^-^;

>買う前からカタログ持ってる
ちうコトは、現在の状況はある意味「予定調和」だったのかも(笑)
しかし、ボディカラーも調合するのに色々手間がかかってるでしょうに(外注してるにしたって(^-^;)、そういうトコロもこまごまと変わるのは、ある意味「スバルらしい」???(笑)
2007年1月20日 23:06
>カンドーしまくり

え? 親から縁切りさせられましたか!(大違)

カタログ、おいらはインプレッサはE,F,G型は持ってますよ。
ちなみに初代A型はエボⅡと比較検討したんですが・・捨ててしまいました。
コメントへの返答
2007年1月20日 23:36
>縁切り

なはははは(笑)
そうなっちまうとマズいっス(爆)今ほどクルマにかけられなくなるし(微違)

カタログ所有…色々悩んだ証…ですかね(笑)でも、後期型フルコンプ(?)はハマってからでしょうから、コレクターズアイテムか???(爆)
2007年1月20日 23:07
はいはい、私もいま、ダンボール箱、ひっくり返したら、
同じカタログが出てきましたよ!
スポーツワゴンは、”改造登録車”になってますね。
たばこの、”555”カラーバージョンもこのころですよね。
一番、WRCで快進撃してるときでしたね。
あのころの、元気は、今の、WRCでは見られないですね。
残念!!
コメントへの返答
2007年1月20日 23:42
うぉ!マルトシさんもお持ちですか!>Ver.2カタログ

確かに「改造登録車」…と書かれてますが、ウチの車検証見ると、いわゆる「マル改」みたいには書かれてないのですよね(^-^;
まぁ、Ver.2からはメーカーのカタログモデル…(Ver.3からは完全に)らしいので、そのせいなのカナ?と勝手に解釈してますが…。

当時はグループAが黄金期…でしたね。サインツ加入後は更に著しく進歩しましたし…「上置きI/C」でも、レイアウトの違いでしょうけど、パルサーGTI-R…とは違う結果になりましたね(汁)
国内のハコのレースもそうですが、グループAの頃が、一番感情移入しやすかったですねぇ(^-^;
2007年1月20日 23:17
自分の車のカタログっていいですね。
私は持ってないです。( iдi ) ハウー

私も試乗もせずに…ボンネットも開けずに買いました。
だって…当時は何の知識もなくって見ても分からなかったんですもん(;^。^A アセアセ・・
コメントへの返答
2007年1月20日 23:45
ホント、周りの皆様にお世話になりまくり…で実現しましたm(__)m

としさんもワタシと同じ…なんですね(笑)
買ってから、更に興味がわいて、どんどん深みに…ですね、お互いに(爆笑)
抜けられぬスパイラルに一緒にハマりまくりましょう(微違)
2007年1月21日 3:44
>カタログ

そうそう!
正にそれ。
あと当時の価格表も持ってますよ。(笑)
発行部数が足りなかったのか、
元のをコピーしただけの「俄か作り」な価格表なんですけどね。

>指名買い

そう言えば私もだ。
同じく試乗してません。(笑)

新聞記事で存在を知り、
速攻でカタログ貰って帰り、
翌日には「コレまだある?」って。(^^ゞ

いや~あの頃は勢いがあったなぁ。(笑)
コメントへの返答
2007年1月21日 9:02
どうもですぅ。

価格表…そいえば、ワタシが貰ったのもコピーだったような…(^-^;
てっきりそういうモンなんかと思ってましたが…フツーは違うのかな…今だ1台目なのでよぉ分かりませんが(笑)

>指名買いっぷり(笑)
更に上手ですね(だはは)

確かに当時はワタシも若かった…(アタリマエ(爆))
ホント、コレの存在を知ってからは、まさに「オトコの一点買い」状態でしたものねぇ(爆笑)
値引き交渉…もそんな突っ込んではしなかったですし…出来る範囲で引いてくれればイイからとにかくオーダーして!状態でした(笑)

プロフィール

「表現の自由… http://cvw.jp/b/193663/43188727/
何シテル?   10/02 22:53
ネット経由で知り合ったお友達がみんカラ始めている方が多いので、コメント付け用に登録しました。 愛車の詳細は本家サイト(http://gf8c58d-61.ca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレンボやアケボノではなくアドヴィックス採用なんだね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:31:31
アフターパーツ(辛口ですが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 20:10:39
電子制御システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 19:49:57

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 早ければ今月末、遅くなっても来月には何とかなるかな…というコトで仮登録。東日本大震災の ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
 コレが免許を取って最初の愛車です。  新しいスバル車のエッセンスを取り入れつつ、トー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ追加用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation