• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月11日

<s>仕事中に</s>見つけたノスヒロ その55

&lt;s&gt;仕事中に&lt;/s&gt;見つけたノスヒロ その55 #今回は番外編?見たいなカンジで(^-^;

 今日は仕事がちょっと速く上がれたんで、友人のタイヤ屋さんのトコロに発注頼んでたブツを拝見しに&小物の方は取り付けを…>って貼るだけですが(爆)

 その際に最近みんカラに登録されたというこの方がタイヤ交換の為に来店なさる、というコトでしたので、久々にR30の鉄仮面が拝めるカナ…と思い、雑談しつつ待っておりまして…。

 念願の…

愛車との
ツーショットげっちゅー!

 させていただきました♪
 画像だと分かりづらいですが…かなりなローダウンされた車両です。
 ワタシが一番見た回数が多いR30はこのクルマだったので、全く意識してなかったんですが…

全国的に見ても稀有な車高のR30

 だそうです(驚)>単純に下げるだけでは不可能なので
 他にも濃いぃR30乗りの方のハナシを伺えたりして、お会いしたのは久しぶりだったんですが、楽しかったですねぇ…。
 地元にはもう1台R30が居ますんで…2台一緒に入庫してたら…傍目にはタイヤ屋さんというよりは、ショップのような様相になるだろうな…と想像して思わずにやっとしてみたり(笑)
#まぁ…ワタシもタイヤ以外で色々変なコト頼んぢゃってるんですけれど(自爆)
ブログ一覧 | ノスヒロ&草ヒロ | クルマ
Posted at 2008/01/11 23:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年1月11日 23:30
私も鉄仮面は購入候補の1台でしたが、
金額か年式の割には高く、既に錆びとの闘いが始まってましたので諦めました。
華子
コメントへの返答
2008年1月12日 10:21
コアな人気のあるスカイラインの一つですものね>鉄仮面
確かに、年式的に錆や経年劣化対策…は覚悟が居るのかもしれませんが、皆さん濃いぃ(笑)モディファイをされて乗られてらっしゃるようです。

でも…華子さんの32も同じ道をたどりそうですね(笑)
2008年1月12日 0:21
先ほどはどうも(^^;)
車高短鉄の人です(笑)
最近来てなかったんですが、結構マメにブログってますな~
せっかくなんでお友達申請しときました!
ちょくちょく覗きますんでこちらでもよろしくです!

普段はたまたまココでしか会えないしね( ^-’)
コメントへの返答
2008年1月12日 10:25
どうもですぅm(__)m
マメ…ですかねぇ?面白そうなネタが見つかったら挙げる…ってなモンで、忙しい時期なんかはヘタすると1月近くナニも無し…なんてコトもありますが(笑)
お友達…は早速?了承させていただきました。あそこに行くのは…モノ買ったり付けてもらうトキが主なんで、頻繁には顔出してませんから…(^-^;
#とりあえず明日行きますけど(笑)

やっとこツーショットが撮れて満足してます(^-^)
お車拝見するたびに、ウチもまだまだがんばるぞぉ!と闘志が(投資も?(爆))湧き上がりますから…。
2008年1月12日 2:43
ぉお、なつかしの鉄仮面ですね♪

おいらはハチロクを事故で廃車にしたときの次期候補車でした。
さすがに中古で200万オーバでしたのでS13を新車で買ってしまいました・・

今日、パソコン屋に買い出し?に行ったときに駐車場にR32GT-Rが止ってて
「カッコイイ♪」と思いました・・
自分はアリストでしたがね・
ハタから見ると自分のアリストはただの「ヲサーンクルマ」ですね・(笑)
コメントへの返答
2008年1月12日 10:30
懐かしいクルマ…なんですが、この店には2台出入りしてます(笑)
#もう1台は…結構前ですが、ダッシュに社外品の(確か洋モノ)高いスピーカーを装備すべく…ってんで、外されたダッシュを拝見したコトがあります

やっぱ当時から人気車だったんですねぇ。

R32GT-R…コレも見かけることが少なくなりましたねぇ(33も34もですけど(^-^;)
個人的には32かなぁ。ダウンサイジングした潔さとブリスターフェンダーがそそります(笑)
2008年1月12日 8:16
てか、この色はまた珍しい~

この車、愛されてますな~
コメントへの返答
2008年1月12日 10:35
あ、確かにそうかも。
R30…赤・黒のツートンの方がメジャーでしょうしねぇ。
西部警察とかシルエットフォーミュラとか…。

伺いますと、オーナーの志向も地域性はあるそうですが、キホン似ているそうで(笑)連帯感も強いそうですよ。
tekkamenさん曰く…「バ○ばっかりでぇ(笑)」だそうですが…(笑)
#プライベートでエンジン・ボディをフルチューンされた30のハナシを聞いたときはたまげました(汁)
2008年1月12日 11:50
鉄仮面、憧れの車です。カコイイ~
コメントへの返答
2008年1月12日 19:04
鉄仮面ではないですが…西部警察でスーパーZとマシンRS…に萌えた世代としては(?)R30はちょっと特別な存在かも…。
また…極限までのローダウン具合が何よりカッコイイですね♪>このクルマはオイルパンを短縮加工してあります

維持は色々大変な様ですが、拝見するたびに、ウチもこの領域になるまで頑張らねば!と思いますねぇ。
2008年1月12日 16:27
RSターボ憧れの車でした。
大昔、86に乗ってるころ、よく湾岸で、引き離されてました。
首都高環状では、いい勝負してましたが・・

FJ20にTO4Eあたりのタービンを合わせると、トンでもない馬力がでてました(汗)
コメントへの返答
2008年1月12日 19:09
がきんちょの頃…トヨタのツインカム路線と、日産(三菱も)のターボ路線…が一つになったクルマ(カリーナGT-TRとかもですが)…ハイパフォーマンスなスポーツカーの復活!みたいなイメージで当時は捉えてましたねぇ。

>FJ20
雑談の際に伺ったんですが、プライベートチューンで、ウレタン注入+フルリベットその他もろもろ補強+タービン換装その他エンジンフルチューン…なとんでもないスペックの30…が現在も存在するそうですよ(^-^;

馬力…400以上だったはずですが失念…見た目以外は現代のスポーツカーに引けをとらないデキだそうですから…結構地力があるエンジンなんでしょうねぇ。
2008年1月12日 20:25
綺麗な鉄仮面ですね。
オーナーの愛情を感じます。
セリカXXに乗っていた頃欲しかった車でした。
コメントへの返答
2008年1月12日 20:45
オーナーのtekkamenさんは、30ばっかりコレが4代(台)目だそうで…。
維持には色々苦労もあるようですが…。
#現在、ヒーターコアが損傷しているそうで、ヒーターホースをコアに持っていかずにエンジンにリターンさせているとのコト…暖房が効かないそうです(^-^;

オーナー間の定期ミーティングとかも開かれているそうですし、オーナー同士の「におい」も似ているそうで、楽しいそうですよ♪
はたしてGC/GFは…20年経って、どうなってるのかな?

プロフィール

「表現の自由… http://cvw.jp/b/193663/43188727/
何シテル?   10/02 22:53
ネット経由で知り合ったお友達がみんカラ始めている方が多いので、コメント付け用に登録しました。 愛車の詳細は本家サイト(http://gf8c58d-61.ca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレンボやアケボノではなくアドヴィックス採用なんだね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:31:31
アフターパーツ(辛口ですが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 20:10:39
電子制御システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 19:49:57

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 早ければ今月末、遅くなっても来月には何とかなるかな…というコトで仮登録。東日本大震災の ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
 コレが免許を取って最初の愛車です。  新しいスバル車のエッセンスを取り入れつつ、トー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ追加用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation