• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながみ@GF8C&TT2Nのブログ一覧

2007年04月22日 イイね!

久々に長(中?)距離ドライブをば。

久々に長(中?)距離ドライブをば。 仕事の関係で、これから先2ヶ月くらい休みが取り難くなる状況…になりますんで、最後の休み…ちうワケではないですが(^-^;久しぶりに足を伸ばしてみました。

 天候は良くなかったものの、タイヤはまだ履き替えて日が浅いですし、ウェットにも強いとされている
「Pilot Sport」ですので、フツーに流す分には全く問題なく、楽しんできました♪

 ルートは…ワタシのハンドリングテストコース(笑)である、県道37号を通って、美祢、秋吉方面を中心に、クルマの通りが少ないワインディング系の道ばかり(爆)を選んでフラフラしてました(だはは)

 で、画像は…県道37号通ってると、美祢に入ってからちょっとしたら入り口に看板があるのですが…桜山総合公園で撮ったヒトコマです。

 今日は天候が悪く、道中はずっと雨でしたが…桜山総合公園に行く最中は、標高が上がるごとに霧がひどくなり(^-^;…とはいえ、コレはコレで幻想的な写真が取れたかも…と自画自賛してみたり(負け惜しみともいいますが(自爆))

 おかげさまで?今までのモディファイの成果でもある「ハンドリング」(というか、ワタシの場合は「ロールの仕方」だと思いますが…(^-^;)を存分に味わってきました♪
#4時間強で150kmくらい…アベレージスピードが低いから、こんなモノかと?

いやぁ…愛車って、
本当にいいモノ
ですね♪

 久々にガス代を気にせずに(爆)存分に楽しんできました(^-^)>しばらくは自動的にガス代節約(=通勤しか使わない)になるでしょうから…(走召木亥火暴)






#しかし…この記事を書くために日本ミシュランタイヤのWebページを調べてみたら、アドレスは変わってるわ(^-^;「Pilot Sport」ラインナップ縮小されてて(T_T)純正タイヤサイズであるサイズ205/50/16…が「Pilot Preceda PP2」しか残ってなかったり…(滝涙)
 次にタイヤを買い換える時は、選択できるブランドが極端に減っている予感…(汁)
Posted at 2007/04/22 21:07:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ
2007年04月01日 イイね!

ワタシも購入>インプレッサ本

ワタシも購入>インプレッサ本 本家・分家共にお世話になっております、「青春指南役」様が購入されたので、ワタシも購入しました。

 メイン(笑)は…

ウチと同じGF8Cの
179,000kmを走行されてる
オーナーさんの
メンテナンス履歴


 だったりするのですが…。走行距離…でいくと、「青春指南役」様の本家ページの相互リンクサイト様である…「過走行倶楽部」様を拝見しますと…、

20万キロオーバーの
ツワモノな方々が多数

 いらっしゃるワケでして(笑)
「過走行倶楽部」様トップページより「コンテンツ」「キリオド!」→最下段の「過走行の殿堂 キリオド!特別編」をご覧あれ…ワタシも殿堂入りを目指してます(笑)…があと何年かかることやら…(自爆)
Posted at 2007/04/01 19:48:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ
2007年03月24日 イイね!

50000Hit達成。

50000Hit達成。 つっても本家のカウンタのハナシですが…(^-^;

 ぢつはキリバンゲットはワタシだったりして…(爆)>寝る前に枕元でケータイで見たら…丁度50000でした…(汁)

 前回40000Hitしたトキが昨年の9月ですので、約半年…というコトになりますね>最初の頃は2年/10000位だったんですが…(^-^;

 @niftyのレンタルカウンターの仕様ですと、同じ日の同一IPからのアクセスではカウントアップしないので、ほぼ「ユニークアクセス」であると見るコトができそうです…。

 コレもひとえに本家の相互リンクサイト様お友達のおかげですm(__)m
 多少は皆様にネタ提供の恩返し…が出来たカナ???

 まぁ、基本的にどちらもゆるゆると更新しておりますが…。

 今後とも「本家」は愛車のモディファイの詳細を中心に、「分家」は進捗状況等の小ネタや、クルマネタを主にした雑記、及びモディファイの概略紹介…といった使い分けで更新していきたいと思ってますので、今後ともヨロシクお願いいたしますm(__)m

                              ☆

 また、本家をさきほど更新しましたトキに「お知らせ&お願い」として記述したのですが、、本家のBBSを今月末くらいに移行させたいと思っています。

 ようやっと?@niftyさんがBBSのコメントスパム対策を強化してくれたのもありまして…ログ移行も出来るようですので…お友達登録させていただいている方半分くらいは本家サイト経由でのお友達…というのもありますので、こちらでも告知させていただきますm(__)m

 03/25:追記…新掲示板に移行しました。現状、「禁止ワード設定」をしまして、アクセス制限は解除しました。今度は画像の投稿も出来るそうで、広告は入るものの、ちょっとグレードアップ?
Posted at 2007/03/24 20:49:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | 日記
2007年02月25日 イイね!

「パーツレビュー」アップしました。

 今日は以前より約束してた(車検が上がったら乗ってもらう約束をしていました)ので、友人とその同僚の方と3人でドライブへ。

 ワタシは、滅多に無い機会ですので…
 リヤシートへGo!(笑)

 友人から感想を聞かせてもらいつつ本日トータルで200kmばっかしウロウロしてきました(笑)
 友人は、以前の状態をカンペキに忘れてるんで(笑)(前回乗ってもらったのは丁度1年前かな?(^-^;)ヘンな先入観が無いせいか?むしろ…

「コーナリング時の安定感」が
印象に残った

 ようです。

 また、コレは主としてマフラーハンガーブッシュとデフマウントサポートバーのせいだと思いますが…振動が結構あるのが気になる…と指摘を受けました(^-^;
 特にデフマウントサポートバーは、アクセルを抜いた時のバックラッシュ音が結構するようになりますので(装着前はしなかったので)、確かに気になるかも…。
 また、加速時もソコソコ振動が来ますんで、どの程度を「トレードオフ」として容認するか?…という面では少し課題が残ったかも?しれません。

 途中、ドライバー交代して、ワタシも色々各部の変更部分のコトを意識しつつ走り回った(ソレを加味してパーツレビューにもいくつか反映しました)んですが、

「前後の剛性アップのバランスが
取れたカンジ」

 です。
 特に、シチュエーションとして…「橋の継ぎ目の段差」「かまぼこ型踏切の通過時」には顕著に分かりますね(にやっ)

 若干の微修正が必要か?という面はあるものの…
 概ね予想通り…(っつーよりはむしろ「予定通り」?(爆))
 というカンジでした(笑)
 いくつかクセがあるものの、結構理想の状態になってきつつあります…まだまだ乗れるぞ!とニヤニヤしまくりでした…(爆)
Posted at 2007/02/25 20:29:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ
2007年02月23日 イイね!

本家更新しました。

本家更新しました。 ちうコトで…先ほど、本家を更新しました。


 一応、コツコツ雛形は作ってましたが(でないと分量多すぎますんで…(爆))
 結構、修正しちゃあ、確認して…をここ数日やってましたねぇ…(汁)


 今日はシゴトが早上がり…だったんで、街乗り以外でもお試し(笑)してみました。画像はそんトキ撮った内の1枚っす。分かるヒトにはどこか分かるでしょう(笑)

 まだ、ローター研磨してもらって日が浅いんで、ブレーキに気をつけないといけないんで、無茶はしてません(爆)
 ただ、やはり曲がり始めとかは、全体的に…良く言えば「マイルド」悪く言えば「ちょっとかったりぃ」もしれませんね。

 まぁ、基本的にモータースポーツ志向ではなく、ノーマル然とした方向…ってコトにしてますんで(とはいえ、ずいぶんとやかましくなってますけど(爆))、ターボ車で結構パワーがあるクルマ…であるコトを考えると、あまりクイックすぎても神経すり減らして運転する様になりそうな気もするので…(^-^;

 曲がり初めイッパツ目は、今までよりもアタマが入っていかない(笑)んで、ちょっと最初は戸惑いましたが、補強パーツやピロブッシュのおかげで曲がり始めるとステアリングの感触がよりスッキリして、ヨレる感じが少なくて気持ちイイですね♪
 ハンドリングのシャープさ…は少しスポイルされますが、コレはコレでワタシ的には結構アリ…だと思います。ただ、好みは結構分かれるカンジかもしれませんが…(^-^;

 #パーツレビュー…は本家の更新で疲れたんで(爆)明日かあさってにでも…とはいえ、まとめてやってもらってるので、パーツ紹介のみ、というカンジになると思いますが。
Posted at 2007/02/23 20:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ

プロフィール

「表現の自由… http://cvw.jp/b/193663/43188727/
何シテル?   10/02 22:53
ネット経由で知り合ったお友達がみんカラ始めている方が多いので、コメント付け用に登録しました。 愛車の詳細は本家サイト(http://gf8c58d-61.ca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレンボやアケボノではなくアドヴィックス採用なんだね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:31:31
アフターパーツ(辛口ですが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 20:10:39
電子制御システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 19:49:57

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 早ければ今月末、遅くなっても来月には何とかなるかな…というコトで仮登録。東日本大震災の ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
 コレが免許を取って最初の愛車です。  新しいスバル車のエッセンスを取り入れつつ、トー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ追加用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation