• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながみ@GF8C&TT2Nのブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

また新たな物欲が…(爆)

 何気にCUSCOのWebページ新製品情報ブログを見てたら…GDB用には既にリリースされている…、

「パワーブレース」のGC用が発売になってます!(01/13付)

 GDB用がリリースされてたから、期待はしてたんですが思いのほか早くリリースされましたね…こりゃ逝くしかないしょ(爆)

 っつか、以前M.S.G ACTIVEさんの方で、GC用のフロントトライアングルバー&リヤエンドバーが「テスト開始」というコトでBBSの方に出ていたんですが(発言番号「591」参照)、その後、発売開始のリリースがなかったり、ワタシが「スーパーゴッズフロア用 追加フロアバー」 を発注した際に、リヤエンドバーについて伺ったトキは「Ver.2を企画中です」というコトだったんですが、ひょっとしたらソレがコレだったりするのかな?と思ったり。

 とりあえず、ウチは「スーパーゴッズフロア」をセンターリヤ共に装備済みですので、狙うは前後端に付く補強バーになりますね。

○ パワーブレース フロントメンバー○

©株式会社キャロッセ

○ パワーブレース リヤトランク○

©株式会社キャロッセ

 この2点は逝きたいですねぇ…今年の目標がまた増えてしまった(笑)
 フロントは問題なくいけるハズですが、リヤはGCとGFでの取り付け部の違いがどうなってるか分かりませんので、やってみるしか無いっすね(^-^;

 車検代のローンやらもありますから…こりゃ

 早くも今年度も緊縮財政決定
…かもしれません(核爆)
Posted at 2007/01/16 19:49:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ
2007年01月13日 イイね!

決行!(笑)

決行!(笑) ちうコトで…先ほど愛車を車検(&ついでモディファイ)のために預けてきました。

 んで代車が予告通り(笑)のGGの1.5i。

 代車の中では、恐らくサンバーを除いた中では唯一?のM/T車であります(笑)


 エラいマニアックな…なんてワタシは思っちゃいますが(爆)そういうワケではなく…

 M/T車しか乗ったコトが無い方
 がいらっしゃる為にあえて用意されているそうで。

 ワリと年配の方が多いそうですが、M/T車しか乗ったコトが無い…とA/T車は怖いという拒否反応が強いみたいです。

 確かに分からなくは無いかも…ワタシも、初A/T車の時はかなり戸惑いましたし(^-^;いちいちシフトセレクトする時に確認してましたから(危)

 これから約1週間コイツと共に過ごすコトになります。
 「正式な代車」としては初のM/T車(RX-Rは非常事態(^-^;のために急遽借り出されてモノですから別扱い)、コレも本家のネタとして、近日ちうに走りこんで、アップしたいと思います(爆笑)

※(07.01.15追記):本家の方、更新しました。
Posted at 2007/01/13 19:26:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ
2007年01月05日 イイね!

Xデー決定(笑)

 ちうコトで…今日はディーラーの初営業日でした。

 ワタシはネタを蓄え込みまくってますので(自爆)もうこの日を待ってたぜ~!ってなモンで、仕事帰りにディーラーへ。
 車検と「ついで」モディファイの打ち合わせに行って参りました…。

 パーツの到着状況に若干左右される可能性はありますが、預け入れ予定は…

 1/13夕方~1/19夕方、の1週間の入院

 というコトに。
 半分は本家の更新予定の予告…でもありますが、やる予定にしているもの…は、

○BE/BHのD型用フロントクロスメンバ移植チャレンジあくまでもダメ元でお願いしますが、周辺の部品の状況を考えればイケると考えています…今回はコレが「メインイベント」かも(笑)
○GC用アルミロワアーム移植&フロント側ピロボールブッシュ圧入
ガレージオオノ製、ストラットアッパーマウント補強プレート装着
〇ラジエターホースをアッパー・ロワー共にSAMCO製に交換
〇運転席側窓の調整(ワタシは喫煙家なんで、頻繁に窓を開け閉めするためガタがで出ているので)
本家の相互リンクサイト様である「走れ!ダメインプ」様で実施されている、キー抜き忘れウォーニングの変更
ばくばく工房製BPナックル移植カラーを使用してのBP/BLナックル・ハブ移植
〇中古のキャリパー&ローターのせい(?)で微妙にフロントのフィーリングがおかしいので、フロントのローター研磨
〇各種オイル交換等々…


 そして、代車…。
 各種選べますよ~なんて、ディーラーメカニックさんにお茶目に(笑)言われましたが…。
二人の意見が一致して(爆笑)のチョイスは…。

 GGの1.5リッターのM/T車(!)

 ディーラーの代車でなんでM/T車が?と思いますが(笑)ワタシ的にはかなりツボに来るクルマ(笑)
 以前、GGの1.5借りた時はA/T車だったので、M/Tなら面白いかも…と思っていたんですが、ひょんなコトから野望(?)がかないます(笑)

 色々な意味で(笑)車検の日が待ち遠しいですね(のほほ)

 そして、今日は、かなりなレアなクルマ…を拝見させていただくコトが出来ました。詳しくはフォトギャラリーにて…。
Posted at 2007/01/05 21:56:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ
2006年12月22日 イイね!

経年劣化…その1

経年劣化…その1 今日、約半年ぶりくらいに(汁)



「手洗い洗車」
をしました。



 ずっと休み&(休みがたまにあっても)気力が無くって(自爆)洗車機にかけてお茶を濁してたんですが…。
 さすがに洗い残し部分が凄いコトになってきたんで(^-^;>本来はワゴンSTiバージョンは大型リヤスポイラー装着のため、洗車機は「不可」と説明書には書かれてたりしますが…(爆)

 一通り洗い終えて、拭きあげてると…、

 見事にレンズにヒビ入ってます(^-^;

 この部分は以前、ディーラーメカさんより指摘されてまして、来年の車検時に交換の予定です。
 運転席側は事情があって以前に新品に換えているんで、助手席側のみ。
 新品のASSYでも一葉さんでおつりが来るので、新品を発注する予定です。オクで買っても、送料考えたら勿体無いですし(^-^;
Posted at 2006/12/22 17:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ
2006年12月22日 イイね!

経年劣化…その2

経年劣化…その2 そしても一つ…(^-^;

 以前、ポリマーシーラントを施工してもらって、これまたお茶を濁せるかなぁ…と思ってたんですが…

やっぱり無理だった(自爆)ルーフのクリアの傷み(T_T)

 だんだんと進行してきてますね…。
 新車で購入してからずっと露天駐車ですし「寄る年波には勝てぬ」…といったトコロでしょうか(^-^;

 ディーラーで伺ったハナシですが…色々なクルマを見ていると、普通?はボンネット&I/Cダクトも痛みがほぼ同時に来ちゃうそうですが…ウチは何故か大丈夫です>特に樹脂部品のI/Cダクトは顕著…ってコトが多いようです

 いちお、ボンネットはアルミのに換装(ダクトもその付属品)してはあるものの、コレも中古ですし見た目からいうとこっちの方が使い込まれてるカンジだったんですけどねぇ。それ以前に、換装する前からルーフのクリア層は痛みが出始めていたんですが、ボンネット&I/Cダクトはゼンゼン問題ナッシング!でしたし。

 コレはボディカラーの影響も大きいのかもしれません>シルバーですし、比較的紫外線?とかを吸収しにくいのカナ?なんて思ったり…
 特に赤とか青とかの原色系は分かりやすいというか、目立つみたいです…年式の割りにキレイ…なクルマは、大抵塗装し直してるコトが多いんだとか。

 以前、そういう注文でディーラーに「ジャスティ」が入ってきたコトもあるそうで(笑)

 しかしウチも、来年は考えないといけないかなぁ…>ルーフ塗装
Posted at 2006/12/22 17:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ関連 | クルマ

プロフィール

「表現の自由… http://cvw.jp/b/193663/43188727/
何シテル?   10/02 22:53
ネット経由で知り合ったお友達がみんカラ始めている方が多いので、コメント付け用に登録しました。 愛車の詳細は本家サイト(http://gf8c58d-61.ca...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレンボやアケボノではなくアドヴィックス採用なんだね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:31:31
アフターパーツ(辛口ですが・・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 20:10:39
電子制御システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 19:49:57

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 早ければ今月末、遅くなっても来月には何とかなるかな…というコトで仮登録。東日本大震災の ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
 コレが免許を取って最初の愛車です。  新しいスバル車のエッセンスを取り入れつつ、トー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ追加用画像置き場

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation