• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きじの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2023年7月11日

冷却ラインのエア抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クーラントチャージャー接続してアイドリング。
2
OBDⅡ接続のGPSレーダーをS3から外して接続して水温モニター。
サーモスタットは78℃で開くようなので、80℃以上になると、「ボコっ」とクーラントが吸い込まれていった。
3
インマニのブリージングバルブからもチューブ接続してラジエターに戻しながら排水。
4
その後、テスト走行でエンジン負荷かけると一時的には105℃超えるも直ぐに84℃に落ち着く。
定常走行すると84℃で水温はビシッと安定。
更にデフロスタからの温風出しても、常に熱い空気(前は水温警告点滅なのにヌルい)

明日もう一度エア抜きしてみますが、おそらくエア噛みによるオーバーヒート気味症状は完治したと思われます。
(ヘッドガスケット抜けではなさそうで安堵)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

色替え①

難易度: ★★

色替え②

難易度:

HA9 ATTACK 軽自動車税(種別割)納付 60,520km.

難易度:

2024年5〜6月 備忘録

難易度:

HA9 ATTACK 右ヒンジ溶接(MIG)塗装(ラッカー灰.白) 60,5 ...

難易度:

ウォーターバイパスパイプ交換&スロットルボデー清掃他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月11日 22:12
こんばんは
大事にならなくて良かったですね〜!
コメントへの返答
2023年7月11日 22:22
原価で知人から譲ってもらったので、ヘッドガスケット抜けてたら、ちょっと困ってました〜。

何はともあれ、ようやくオーバーヒートに怯えることなく乗れるようになりました。

OBDⅡ接続のGPSレーダーで水温モニター出来るのも安心材料で満足です。

アクティにはS3のお下がり常設して、S3のを調達せねば!!

プロフィール

「サンバーの車検前整備 http://cvw.jp/b/193968/47779032/
何シテル?   06/13 20:29
好きな事:スキューバダイビング、ドライブ、スキー、熱帯魚、パソコンいじり、ツーリング 好きな物:美味しいのも 嫌いな物:ニンジンのグラッセ、酢の和え物 好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル サンバートラック] シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:48:28
[スバル サンバートラック] サンバーのシフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:46:04
[スバル サンバートラック] 4WDスイッチ移設&シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:38:46

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ちょうど良いサイズと刺激が欲しくて、S3になりました。 車の指向性として元鞘というか、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
赤帽仕様のスーパーチャージャー5MTにようやく巡り合えました。 納車準備中
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
知人から格安で譲ってもらいました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家族の車で納車予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation