• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月25日

30数年通った店が突然…!

千葉のローカルネタで大変申し訳ありません。


昨日、会社の関係の研修会が、
JR千葉駅近くのビルで開催されたので出席してきました。

これは全くネタに関係ありません。

で、研修会も無事終了し、
そごう 千葉店」で、子供の好きなあれを買って帰ろうかと思って、
そごうの地下1階に行きました。

そごうが改装していたのは知っていたのですが、
随分、お店の配置がかわっているなーと思いつつ、
目的の商品を販売していたお店の場所に行ってみました。

案の定、そのお店は無く惣菜屋さんになってました。

そこで、近くにいたお店の方に、どこへ移ったのか聞いてみたところ、
予想もしていない返事がかえってきました。

 「大変申し訳ありませんが、閉店いたしました。」

えーーーー、なんでと思いつつ、その場を立ち去りました。



その目的の商品は、「そごう饅頭」です。

多分、そごうの千葉店だけで販売していた商品だと思うのですが、
饅頭といっても温泉饅頭のイメージではなく、
大判焼き(今川焼き)を、1/3ぐらい小さくしたような形で、
中に、白あんのような黄身あんのようなあんが入っていて、
表面にそごうのマークが焼印されていました。

お店の隣で、自動で「そごう饅頭」ができる機械が動いていて、
「そごう饅頭」が、できる様子が見れるのも楽しみでした。

って、大人になってからじゃないですよ、
この「そごう饅頭」、私が小学校の頃からあったので、
少なくても30数年から販売していて、
そごうに買い物に行くと、よく買ってもらってました。

私の子供も、この「そごう饅頭」が好きで、
よく、勝ってきてあげていただけに、閉店は残念です。

同じような商品が、ありそうでないんですよね。

そごうも経営母体が代わったり、変革期ではあるので、
採算の取れない商品の販売を打ち切った感じですね!

でも、30数年の歴史があるので、私のような固定客も、
かなりいたと思うので、是非、再開して欲しいです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/06/25 17:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年5月まとめ
ふじっこパパさん

最期?
バーバンさん

🍴グルメモ-652 PIZZER ...
桃乃木權士さん

SWKエアスクープの取り付け準備
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

パチもんサイドモール
cccpさん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2006年6月25日 20:55
そごうは一時期閉店問題などで世間を賑わせましたね?

トヨタそごうは真っ先に閉店しましたよ。1・2度しか行った事ないので、自分には特別影響はなかったですが・・・・

今までに当たり前にあったものがなくなると、すごく寂しい思いしますね・・・
コメントへの返答
2006年6月26日 5:16
千葉そごうも、
閉店されるのかと心配しましたが、
千葉に住んでると、
千葉そごうで買い物をする事って、
多いんですよ。

だから、いついっても、
たくさんのお客さんがいましたから、
売り上げも多かったので、
閉店は免れたのでしょう。

そごう以外に千葉で買い物する場所が、
無いといってしまえば、
それまでなんですがねー。
2006年6月25日 21:06
あちこちのそごうが次々と閉店していく中、なんとか黒字の千葉と横浜は残ったのですよね。
多分、先月リニューアルした時になくなったのではないかと思われます>そごうまんじゅう。
その前まであったと思います。
でも、機械は動いていたけど、カラのままで作ってはいませんでした。
あまり売れてませんでしたよ。

子供の頃、母がそごうに行った時は必ず買ってきてくれていたので、なくなるとさみしいですけど、私も買っていなかったり…。
コメントへの返答
2006年6月26日 5:22
最近は、あまり売れてないなー、
というのは感じてました。

昔は今みたいに、
いろいろなお菓子もありませんでしたから、
そごう饅頭が人気だったのかもしれません。

その昔は、行列を作って買うような事も、
あったぐらいだったんですけどねー。

なくなると、さみしいです。
2006年6月25日 23:06
実はその饅頭なんですが、全く同じ物でそごうのマークではなく販売しているのも以前から知っています。

元々私の出身地の八王子に『みやこ饅頭』として全く同じ物だと思いますが売られていました。

一応八王子にも数年前までそごうはありましたが、みやこ饅頭はもっと前。。。確かそごうよりも前からあったんじゃないかな??

一応八王子駅の名物みたいな感じで売っていたと思います。
なので千葉のそごうで同じ物を見てビックリした記憶があります。
でも、無くなってしまったんですね。
あれ美味しかったんですけどね。。。。
私には小さい頃に母が八王子に行ったお土産としての思い出の食べ物です。

PS:調べたら秋田には『金漫』というやはり同じ物が存在するらしいです。一体発祥の地はどこなんでしょう??
なぞの多い食べ物ですねぇ。。。。
コメントへの返答
2006年6月26日 5:27
情報ありがとうございます。
八王子と秋田、調べてみます。

やっぱり、同じような商品は、
昔からあったんですね。
しかも、直接関係ないのに、
そごうと結びついてしまう、
とっても不思議な食べ物のような、
感じがします。

とにかく、なくなってみると、
また、食べたくなるんですよねー。
人間ってわがままですね。
2006年6月26日 21:05
コメント見たんですけど、金満と、同じもの?
気になりますねー金満は、食べ飽きるんですけどねー
そごう饅頭は食べた事がないんで比較できないんですが・・・
コメントへの返答
2006年6月27日 4:59
ネットで「金萬」調べました。

そごう饅頭と外見は同じです!
中のあんも似ているような感じがします。
味も同じかも知れません。

確かに、そごう饅頭も、
何個か食べると、
食べ飽きるかもしれません。

私の会社に、秋田から単身赴任で、
勤務されている方がいるんですが、
今度「金萬」お願いしてみます。

その方が秋田に帰られると、
「秋田ロマンス」「パンプキンパイ」とか、
買ってきてくれます。
どちらも、おいしいですね!
秋田ではメジャーな、おみやげなのかな。

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation