• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA-kunのブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

我、愛機無事帰還です。

回のBlogにてお知らせしましたが、昨日土曜日無事に戻って参りました。というかお迎えに行ったのですが、1晩会わなかっただけなのに思わずボンネットにスリスリしちゃいました。
(冗談です)

今回も数名のご近所さんにShop訪問をお誘いしたところE39@Kantoのヤス@E39さんにお付き合い頂きました。(お忙しい中ありがとうございました)

まずは、後輪のブレーキパッドですが、前輪と同様GLADのi-Premiumに替わりました。これで4輪とも「赤」パッドになりました。
写真はFrontです。

して効きの方ですが、純正のようなソフトなタッチです。DIXCELのような硬いイメージはありません。ダストの方はFrontのみ先の交換でしたが、目立つほどの汚れは無いようです。問題の「鳴き」ですが、今のところ前後ともありません。ただ交換後、気温があまり高い日がないので気温30度位の渋滞時を体験してみないと判りません。この件はまた後日レポートしますね。







そしてもうひとつ前回のBlogでつい引っ張っちゃいましたが、とうとうスタビ交換しちゃいました。物は、arcのパイプスタビライザーです。こちらも先日のホイール同様縁あってある方から格安で譲って頂きました。(Thank you)

まずは、今までお世話になっていたM-Spo純正です。こちらもノーマルに比べて若干強化されています。











この度お世話になる
スタビの後ろ側です。
スミマセン写真ブレブレです。

現行商品は「青」のようですが以前はご覧の「白」と「青」が選べたようです。








こちらは前側です。
蛍光灯の管じゃありませんよ!(爆 
純正に比べ太さが目立ちます。後ろは比較的簡単にポン付けに近いようでしたが前側はもう「知恵の輪」状態でした。



肝心の走行のフィーリングですが、もう目から鱗!なんと出だしから全く違います。簡単に言うと「なめらか」という感じでしょうか?1ランク上の車です。若干の道路のうねりも全て着座シートの下で全て処理をしている様です。交差点での右左折は狙ったレーンをスッとトレースしている様子。まだワインディングのようなカーブは走行していませんが、充分に期待できます。所属クラブE-DANKE!のメンバー多くの方々がスタビを交換しておりその効果に絶賛されているのが今日自分も解りました。

皆さんご自分の愛車の乗り味を向上したい方はスタビですよ!


素足袋!


ス~タ~ビ~!!!!
Posted at 2007/07/22 03:07:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | モディ | クルマ
2007年07月05日 イイね!

これって弄りなのかな?

これって弄りなのかな?しぶりに晴れましたね。やはりダルーな蒸し暑さよりカラッと暑い方がメタボの身には優しいようです。
さて、以前から熱くなるとキーキーと音を発てどうにもこうにも気に入らなかったブレーキPADの交換をしてきました。




今回は、GLAD
JAPANの
i-PREMIUMにしてみました。







発注から2週間待ちで今回はFrontだけの交換です。Rearは今月20日頃の入荷予定です。
まだ慣らし中ですが、DIXCELに比べてあたりがソフトで中々よさげです。
Posted at 2007/07/05 17:23:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | モディ | クルマ
2006年12月13日 イイね!

余りにもさぶいので…ほっとした顔

ここにきてBlog第3段目(みんカラ始めた頃はこのペースでした。)

12月に入りとても寒く感じる年代です。金曜日の@関東
の集まりで駐車場でウダウダしていても寒くて寒くてもうやだ~(悲しい顔)


ということで


今週月曜日に襟巻きを買いに行ってきました。


色々下調べを(この期間は長かったー)して日本製かドイツ製か
イタリア製か悩みに悩んだ結果

これにしました。↓


   襟巻きー


てなことです。エヘン




今回の装着には忙しい中お友達のキヨさんジャンボさん
にもお越し頂き、色々アドバイス頂きました。(いつもアリガトー)


    作業中はこちらです。








実はこの日、他にも車検時に指摘された

物も交換して頂きました。
















ローターとバッド4輪全交換です。


















装着後こんな感じになりました。














帰りはもちろんイタリアンなお店
3人とも大盛りを食し無事帰宅いたしました。


で、いまこれでまたも新たな問題発生。
止まる寸前にキーキーどころかギャーギャーとすんごい音が
出てブレーキを踏むのがイヤになる位です。
本日別なお店で鳴き止めのグリスを塗ってもらい
だいぶ良くなりましたが、早いところ馴染んで欲しいものです。
Posted at 2006/12/13 19:14:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | モディ | クルマ
2006年10月01日 イイね!

イメチェンリサイクルチャペル

イメチェン登録からもうすぐ3年、年末車検を向える我が愛機の
M-Spo君ですが、先日のメータードット欠けも無事
交換完了!ということで頂き物のこちらを装着すべく、我がクラブ工場長にお願いいたしました。




こちらがディーラーにて交換して頂いたメーターです。
この景色も今日までです。









ディーラーにてお馴染みの「作業待ち」のタグ
をぶら下げ雰囲気を盛上げます。









いよいよ工場長作業開始です。ミラーに怪しい人影が(爆。実は作業のお立会いでお越し頂いたこの方です。トルクスレンチと内張り剥がしをお借りしました。
(アリガトウゴザイマス)








順調に作業が進んでおります。色々説明を頂きながらの作業でとても参考になります。(メモメモ)









あっという間に作業完了でございます。
感動のあまり写真もブレブレ








こちらで取付けオフは終了。お食事にお誘いしたのですが、工場長もお仕事が詰まっているご様子で解散。
今度打ち上げやりましょうね。



皆さんと別れ自宅に帰還中、馴染みのShopよりの電話。頼んであった物が入荷とのこと。ということで寄り道をして帰還いたしました。詳細はまた後日ということで。「そんな引っ張るナ~」というあなたのために こちらを⇒(ポッチッと)

Posted at 2006/10/02 00:31:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | モディ | 日記

プロフィール

はじめまして!!車(BMW)(MINI)を通じて沢山の方々とお知り合いになろうと思い登録いたしました。 よろしくお願いします。 2008年12月R55(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

E39@Kanto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/03 21:07:24
 
E-DANKE! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/27 00:06:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60JCWからF60JCWへ
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2003年12月登録の車です。 ゆったりクルージングもキビキビとした走りも両面で楽しめま ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINIにはまって3台目。R60には乗らないと決めていたのに、何故か手にした車はR60J ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010年12月28日納車 MINI CLUBMAN cooperS SOHOになりま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation