• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレメントのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

下道レーシング~ごーとぅー塩尻~


どぅーも!!!


桜も散り、いよいよ夏に向けて加速してますな(^ω^)


タイトルの通り、昨日長野県は塩尻まで行ってきました。


みん友の"世界のヒゲ"さんが長野県でマツダ車限定オフをやるということでした。


例外なく高速代をケチるために下道。


ぐーぐるまっぷで事前に調べたところ、出発から5時間で到着するらしい。


集合時間は13時ですが、道路の混雑状況や途中の休憩を考慮し、朝6時半過ぎに出発。


まずはスタバ(笑)で目覚めのコーヒーをワンショット。




そのまま車を走らせること.....










5時間ちょうど。



ようやくとぅーちゃく!!!!!



10年くらいぶりの小坂田公園。



昔、家族でリンゴを買いに行った帰りに必ず寄り道して、必ず兄弟二人でゴーカートに乗ってたあの場所です。








ぶっちゃけ、ゴーカートに乗った記憶しかないので建物見ても何の思い出も出てこないという。笑





朝が早かったこともあるので、車内で仮眠。



しばらくぐーすかぴーしてると、主催のヒゲ氏が到着してるようだったので合流。








まず集まったのはこの4台。


昨年の11月の岐阜以来の"kaixa"さん。


長野県出身とのことで、現在東京在住にも関わらず"中部圏は庭"だそうです。


そのアテンザは走行距離が8万kmを越えたそうですが、多分人間で言うとようやく歩き始めたくらいでしょうかね???笑


前後10J通しの鍛造1Pホイールは相変わらず素晴らしいコンケイブ。


前後のエアロ、ブレーキとしゃこちょーにホイール合わせて、"たったの100万しか掛かってない"みたいです。





軽く自己紹介した時に僕のアテンザは見ての通りドノーマルですって言ったら皆さんえ?ってなったんですけどアレはなぜでしょうか。


車高とアルミとマフラーと内外装フルLED以外は至ってドノーマルなのに。


吸気系はいじってないし、音響も一切触ってない。

まあ、どちらもいずれはやりたいことなんですけど。



おかしいな。
ドノーマルなんだけど。


kaixaさんの履いてるホイール、全コミで35万らしいんですが、最近金銭感覚がおかしくなってきたのか、値段聞いて安いと思いました。


ヤバいっすね。

いよいよ末期です。


















そして!!!!







参加車両全9台が揃いました!


うち8台が現行世代というねw

そして脅威の白黒率。



人間将棋みたいにオセロでもやるのかな?って感じ。


写真奥の2台、同じ赤ではありますがプレミアムメタリックとクリスタルメタリックの違いがあります。


Dや街中で個別に見ても違いは分かりませんが、並べて見ると結構違いますね!


どちらもいい発色なので、改めて思いました。











































赤買えばよかった、と。







3万で全塗装できると考えれば安いってことでスノーフレイクホワイトパールマイカとかいう長ったらしい名前のパールホワイトにしましたが、その理論で行くなら5万の赤にしろよって話ですわな。


白もいい色なんですぅ。






写真手前から2台目のFC。


先輩でした。



俺より歳上でした。


オーナーは若い女性でした。


女性に年齢を聞くのは死に値するレヴェルの失礼だと思っているので聞きませんでしたが、多分同い年くらいでしょう。



なかなか珍しいものを見させてもらいました。




今は安全性の問題から廃止になったリトラクタブルヘッドライト。


ビス丸見えのレンズ。


内装も外装も、昔の車って感じでした。


タマも少なく、維持費も嵩むようですが大事に乗っているのがよく分かりました。





俺も大事に乗らなきゃ(棒読み)









いやー、欲が止まらない。




やりたいことがありすぎてどこから手をつけようか。


なにをやるにも金が掛かるし。




まあ、いまちょっと狙ってるブツがあるのでもう少し熟考してからポチる予定です。



本当はワイトレが欲しいところだけど爪切ってからや。

自由にインセットがオーダーできるトゥーピースホイールか軽くて丈夫な鍛造1Pホイールが欲しいけど車検終わってからや。
最悪再来年のローンが終わってから。




着地点が全く見えてないけど大丈夫かなw


終わる気がしない。笑












オフ会の方は心配していた雨も降らず、初めての方もそうでない方とも楽しく過ごせました。



ヒゲ氏曰く、月1くらいでの開催を目指してるとのことでした。


今回のもぐもぐタイムはバナナだけでしたが、次回は旬なフルーツでも持っていきましょうかね。笑



夕方5時に中締め、いつもならまだ残ってるところでしたが朝が早かったのと天気の心配もあったので早めにドロンしました。



帰りの中央道でやはり雨が降り始めましたね。



例外なくSAやPAで仮眠や休憩を取りつつ、バビューンと帰宅。








塩尻まで往復でこんなもんでした。



案外近いね(白目)




距離が距離なんで毎回参加できるかどうかは分かりませんけど出来る限り参加したいですね(^ω^)




参加者の皆さんありがとぅーございました!


Posted at 2018/04/15 22:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

エイプリルフール!!!





それ用のネタを三日三晩、寝ずに考えましたが何も浮かびませんでした/(^o^)\


人の生死をネタとして扱うのはご法度(だと思ってる)。


車を乗り換えるというのもちょっと不自然。


ついこないだタイヤが~とか、ホイールが~とか、爪切りが~とか言ってたばっかですしお寿司。


事故ったってのが一番ネタとして使えるかなぁと思いましたが、ネタになるほどの事故=生きてるかどうかが分からない=みんカラブログなんて書いてる場合じゃねえだろと突っ込まれればおしまい。

色々と事故のシチュエーションを考えもしましたが、結局嘘話なのでいつかボロが出るだろうという読み。


このブログを書いてる現在、旅行から帰ってくる両親と兄夫婦をサプライズ迎撃するためにセントレアこと中部国際空港にいるわけなんですが、だったら海外出張が決まったとかそんなんでもよくね!?!?と思った俺はやっぱり天災。


あ、天才。



しかしながら色々とタネをばらまいている関係でそれも断念。


海外出張なんて、普通の会社ならだいぶ前に知らせるもんなので先述のとおりばらまいたタネがあるので。笑


どーせネタにするならよりビッグなことを!と思っているので、この時点でもう諦めました。笑



俺らしくない。




明日は季節外れの大雪か季節外れの台風だな(棒読み)













で、皆さんに言いたいことがお一つ。






















吉岡里帆に似てるかわいい彼女ができました!とか、
















ディーンフジオカに似てるかっこいい彼氏ができました!とか、












彼女(もしくは彼氏)と結婚することになりました!とか、

















宝くじで一等が当たりました!とか、












色々と抱腹絶倒、爆笑必至のネタを書いているそこのあなた。








今から書くことはあくまでも俗説なんですが、









































エ イ プ リ ル フ ー ル に つ い た 嘘 は 、






































向 こ う 一 年 現 実 に は な り ま せ ん 。































大事なことなのでもう一度言います。












































今 日 つ い た 嘘 は 向 こ う 一 年 現 実 に な る こ と は あ り ま せ ん 。


















なので、






























向 こ う 一 年 間 吉 岡 里 帆 の よ う に か わ い い 彼 女 は で き ま せ ん 。






























デ ィ ー ン フ ジ オ カ の よ う に か っ こ い い 彼 氏 は で き ま せ ん 。


























彼 女 ( も し く は 彼 氏 ) と 結 婚 す る こ と も あ り ま せ ん 。






































































宝 く じ で 一 等 に 当 選 し て 億 万 長 者 に な る こ と も あ り ま せ ん 。
































あくまでも俗説ですけどね。笑




ちょっと待てよ。


俺が事故ったり車換えるって嘘ついとけばさ、
























向 こ う 一 年 は 事 故 る こ と も な い し

















少 な く と も あ と 一 年 は ア テ ン ザ に 乗 っ て い ら れ る っ て こ と や な い か い 。












しくじった。



一生の不覚。





ちくしょう。







あ、そうだ。



明日、タイヤを交換しに行ってきます。



2月にスタッドレスから履き替えのときに右のリアタイヤに画ビョウかなんかが刺さってるの見つけたんですよね。



で、11月から3ヶ月放置してもエアー漏れがないから大丈夫だろうと思っていたんですが





パンクやバーストの危険もありますしお寿司。




自分一人で電柱とか中央分離帯に突っ込んで自分一人で死ぬ分にはいいんですけど、




やはり人を乗せることを考えるとね。





石橋さんとかヨコハマとか、ビバンダムでおなじみのミシュランとか、





高性能なタイヤが欲を言えば欲しかったんですが、



予算がないのと、




高いタイヤ買ってもどーせ2~3年で履き潰すことと来年にホイールごと履き替えることを考えたら、






















一本3600円のこいつに行き着きましたw









さようならファルケン。




さようならAZENIS FK453。



購入から一年、実質使用期間9か月、走行距離約1万。


スリップサインまであと2mmくらいといったところかな。




よく頑張ってくれた。



山梨まで往復500kmの下道レーシングしたり







御殿場のアウトレットと三保の松原への往復500km超のドライブもしたな。





先週は夜勤明けで御前崎まで往復300kmのドライブもした。





Age(時代)のZenith(頂点)に立つという意味でAZENISと名付けられた通りの性能だった.........








































か、どうかは分かりませんけど。笑












最近では溝の減りからノイズがアホみたいな音量になりましたねw





そりゃあオーディオの音量がどんどん上がるわ。






ファルケンのHPのラインナップ一覧からは消えてしまったけど。笑










次にファルケンを履く時は後継モデルのFK510を履いてみたい。




Sタイヤなら。






コンフォートは履きたくない。


理由は特にない。







色々考えてたらやっぱり車いじるのって金いるね~。


それもかなりの金額の。






なので、今年はボンネットの中を中心にやっていこうかなぁと。



年始一発目にマフラー換えましたし、ケツからの出量をいじったのならクチからの入りもやらないと。笑



ボンネットダンパー装着、バッテリー換装、エアクリ交換、インテークパイプとか。




最低でもエアクリとダンパーはやりたいね。



あとは暇なときにエンジンカバー塗装したり。





あ、タワーバーも欲しい。





ほら、つっぱることが男(漢)のたった一つの勲章だって言うじゃないですか。



なので俺もつっぱってやろうかと。笑




という感じです。


ミーハーで見栄っ張りな性格の俺ですから、何が起こるかは分かりませんw




5月末には納車二周年、三年目に突入するわけなんですが、納車二年までに3万kmを越えられるだろうか。



あと二ヶ月弱で2000km程度。























余裕だな。










チョロいぜ。




来年には車検もありますしこれまで以上に"丁寧"に扱ってより長く乗りたいものですね!
Posted at 2018/04/01 22:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生初のマイキャメラ!

使いこなせるかどうか分かんないけど、まずは自分が感動できる一枚を撮ることからですかね!」
何シテル?   05/18 19:29
酒と煙草、車と野球をこよなく愛してます。 陽気で愉快なアホの子です! 緩く気負わず楽しく、をモットーに楽しく生きるのが夢! 基本的にインドア派なので、休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン すたいりっしゅ・ろっくんろーる・らぶりーあてんざ (マツダ アテンザワゴン)
2016年4月3日契約 同年5月27日納車 親父が世話になってたDのリニューアルオープ ...
スバル フォレスター FORESTER TRIBE (スバル フォレスター)
色々なところに手を掛けてみましたが最終的には目指していたシャコタンフォレスターになる前に ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
親父の車です。 約16年間乗り続けた愛着のあるキャンピングカーからの乗り替えになります ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
兄の車です。 年式的には私のフォレスターと同じ平成20年式です。 後期型3.0Lディーゼ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation