• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rの"3号機トゥデイ" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2019年6月24日

キーシリンダー外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レーシングスイッチでエンジンが掛かるのですが、鍵を差しておかないとハンドルロックしてしまうので、いつも鍵を差してからACC位置に捻って、
レーシングスイッチのメインスイッチを入れて掛けてましたが面倒になったので、一旦キーシリンダーを抜いてみます。
2
コラムカバーを外すと、

キーシリンダー上部に小さな丸いボタンがあるので、鍵をACCに入れた状態でそこを押すとキーシリンダーが出てきます。
3
押して少し出てきた状態。

このまま抜きたい所ですが、これだけでは抜けません。
4
鍵を挿したままドアを開けるとアラームが鳴りますが、この黒いものがそのスイッチです。
コレが引っ掛かって邪魔なので外します。

キーシリンダー裏側に付いてるので+ドライバーでビスを1本外して取ります。
5
その後、精密ドライバーを当ててるストッパーを押し下げながら引っ張るとシリンダーが抜けます。
6
キーシリンダー交換する人は参考までに。


抜いた後は、黒いカスがまあまあ溜まってました。
それなりに摩耗して削れてますね。

いつでも復帰出来るように、掃除してマスキングテープで蓋をしておきます。
7
コラムカバーにシリンダーの穴が開いたままになるので、適当にPPシートを切りだしてグルーガンで適当に貼り付けます。

すぐ剥がせるように軽く留める程度にしておきます。
8
コラムカバーを戻して終了。

セキュリティ的にとても微妙ですが、キルスイッチノブも一般の人は持って無いだろうし…まぁ…大丈夫でしょう…多分……

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ボディー 塗装 4

難易度:

耐久整備

難易度: ★★

定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来てみた」
何シテル?   06/06 09:57
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24
サービスマニュアル流クーラント交換術(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:15

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック バモティ? (ホンダ アクティトラック)
アクティトラック ATTACK エクストラローギヤとリアデフロック付きモデル。 ホンダの ...
日産 モコ 日産 モコ
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オークションで即決価格が安かったので衝動買い。 トゥデイとビートどちらも車検がある時の乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation