• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SA10-Rの"3号機トゥデイ" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2022年10月6日

ブレーキペダルストッパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
安定のブレーキペダルストッパー粉砕。

たまたまホームセンターに買い物に来てたので、仮でエーモンのドアトリムクリップを買って取付けて応急処置完了。


帰宅後部品注文したけど品番合ってたかな?
46505-SA7-000

予備含めて2個注文しておきました。
配達されたら交換しておきます。
2
応急処置で使ったクリップ。
形状、強度的に長くは使えないと思うので、あくまでも応急用です。

【3860】ドアトリムクリップ (トヨタ)
仕様】
・適合メーカー:トヨタ
・使用箇所例:トリム(ドア/トランク)
・適合穴径:φ8.5
・適合板厚:0.8mm
・適合純正品番:67771-16080
・材質:POM
3
車検取得前に発見した不具合

メーターが動かない→Mトレメーターに交換(139,830kmから45,098km)
ミラー型ドライブレコーダーのリアカメラが認識しない→手持ちの別なドラレコのリアカメラと交換するも映像が反転している。
レーダー探知機が再起動を繰り返す→電源抜いて放置。後日配線入れ替えて見る。

車検後に出た不具合
引き取った帰り道で水たまりに入ったタイミングでマフラー音が主張開始。→翌日溶接で穴を塞ぎました。

で、今回のブレーキペダルストッパー粉砕。

走行不能になる不具合が出ないことを祈るばかりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

ヘッドライトを磨きました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来てみた」
何シテル?   06/06 09:57
SA10-Rです。 よろしくお願いします。 古い?小さい軽自動車が大好きです。 ホンダ車が好き。 最近は共通部品の多いスズキに浮気中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正流用オートライト化!① MH22S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:46:19
サービスマニュアル流クーラント交換術(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:24
サービスマニュアル流クーラント交換術(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 07:58:15

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパン (スズキ アルトラパン)
インプレッサとトゥデイから降りて乗り替え。 北国であまり買う人のいない2WDって事で全 ...
ホンダ アクティトラック バモティ? (ホンダ アクティトラック)
アクティトラック ATTACK エクストラローギヤとリアデフロック付きモデル。 ホンダの ...
日産 モコ 日産 モコ
相方のクルマ。自分のクルマではない。 2022/12/27 セルボ(HG21S)から乗 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
オークションで即決価格が安かったので衝動買い。 トゥデイとビートどちらも車検がある時の乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation