• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月04日

テールランプの

テールランプの クリアーの部分を赤くしたいと思って、カーショップでクリアーレッドタイプのカッティングシートを買ってきて張り込んで見たが、後ろ側の粘着系があるせいか透明感に欠けた為に結局元に戻しました。見栄えが良かったのなら写真でも撮ろうかと思ってましたが、良くなかったので画像ないです(xx;
こんな感じにしたいなーっていうペイント編集した画像ですw
ヨーロッパ車とかみたくテールランプ部分を赤くしたいですが、やはりクリアーレッドを塗装で吹かないとダメですかね?(^^;BMWのX3とかX5みたいな感じにならないかな・・・。
ブログ一覧 | 検討事 | 日記
Posted at 2006/05/05 03:28:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

今日は両親の病院。
ベイサさん

用水堀の掃除 苗の片付け(蜜苗が凄 ...
urutora368さん

働くクルマが働きました(^^♪(2 ...
RA272さん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

スーパーオートバックスTODA店に ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

2006年5月5日 6:55
( ' - ' *)オハヨウ♪

昨日ボウケンジャー見に行く途中でBMW X5見たんですけど、なんか威圧感ありますよね。
テールランプのせいかな?
ボディのエッジがシャープというか、細かい所が駐車時に多少当てられてもキズ付きません!みたいなヨーロッパ車らしい仕上げですし。
アウトランダーのリアはちょっと丸まっこいので、ちょっとカワイイ感じもするかな?
コメントへの返答
2006年5月5日 12:28
おはようございます ((ミ゚ェ゚ミ))o~
ランダーの車全体のサイズ的にはX3の方が近いですね。
実は、購入前から色んな雑誌の特集の写真とかを使って、赤マジックで色塗ってシュミレーションをしてたんですが、「赤くするとリアに引き締まり感が出るな~★」って思ってただけに・・・(^^;
2006年5月5日 8:05
おはようございます
私はみなさん結構改造されているリアフォグ点灯化をなんとかしたいのですが、まだまだ先送り事項の一つとなっております。
コメントへの返答
2006年5月5日 12:39
リアフォグ(後尾灯)の作業は意外と楽ですよ。
もし失敗してもパーツ代は安いと思いますし、GW中にチャレンジでもしてみては如何でしょうか?(^^;
テールランプAssyは、いくら位するのか微妙なところです、LED回路とかも入っちゃってるし(xx;スペアを買ってクリアーレッド塗装化した方が良いでしょうが、金額次第です。。。((ミ゚ェ゚ミ;))...
2006年5月5日 10:43
^^ テールレンズのクリアーがいい!と思っていましたが、赤もいいですね!全く違ったクルマみたいですよ!
コメントへの返答
2006年5月5日 12:50
カスタマイズキットが純正色なだけで、
意外とパッと見「アウトランダーだ!」って気付かれない事が多い様です。((ミ゚ェ゚ミ;))...ほとんどの方の印象が「たしか~、あれってアウトランダーだったよね?」みたいになるらしいです。そこで、テールランプが赤だったら、見た方達もっと「あれ??」ってなるじゃないですか~w
10月頃から検討してるイタズラなんですが、未だ手付かずです。(xx;
2006年5月5日 16:11
ダミー部分光らせたくて挑戦しましたが、見事に失敗しました。
ダミー部は左右で1万ちょっとでした。。。

北米仕様が光らせてくる事期待しましたが期待はずれでした。
コメントへの返答
2006年5月5日 20:36
Masakinさん、やはり、塗るしかないでしょうかね?(^^;今回は大人しく行きたいんですが。。。w
2006年5月6日 23:51
初めまして、こんにちは。
私も挑戦しましたが、やはり同じ結果と成ってしまいました。
レンズをばらして、内側から塗装しないと、クリアレッドの透明感は出せない様な感じですね。
コメントへの返答
2006年5月14日 19:53
コメ遅くなって申し訳ございません(^^;
そうですね、やはり内側から塗装しないとダメそうですね・・・(xx;

プロフィール

「@UVON@凸凹3号
ワンペダルの減速度合いにもよりますが、ブレーキランプは点灯しているとメーターパネルのインジケーターで表示されているので大丈夫かなと|´-`)チラッ」
何シテル?   02/05 11:37
今回のアウトランダーPHEVでは“三菱純正”をテーマにして、あまり社外の後付けパーツでイタズラしない様にします。 ブログの内容は主に"私自身のメモ帳代わり"...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

覚書)センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 10:30:37
audio-technica AT-AQ473 サウンドチューニングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 20:44:43
ナビモニター部分のインパネ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:24:28

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
■Gグレード5人乗りを選択した理由(優先順) ★革シートよりもコンビシートの方が、個人 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
社外品を付けまくっている感よりも、純正の特別仕様のようにカスタムするのが好きです。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初期型アウトランダーを手放したらメインにする予定で新車注文して家に置いておいた2代目アウ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
アクセルあけると、2速がギア抜けしてしまうのが最大の欠点。早く直さないと。。。w

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation