• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月09日

【日記】埼玉→新潟まで🍜ラーメン食べに片道300kmの下道ドライブ🚗³₃

【日記】埼玉→新潟まで🍜ラーメン食べに片道300kmの下道ドライブ🚗³₃

6/8(土)の昼は、
茨城県つくば市のラーメン屋「がむしゃ」さんへ🚗³₃
朝10時から並んで"スタミナ冷やし"を食べに行きました。
★オープンは11:30~

着いた時には既に50人以上の行列が出来ていました😲


茨城のソウルフードB級グルメ「スタミナ冷やし」を食べれて大満足💮( *˙ω˙*)و グッ!


帰宅し…、ちょっと休憩

ふと…、「明日の昼は久々に新潟市のラーメン屋さんを食べに行こうか💡」と閃き…、

6/8夕方から新潟市のラーメン屋さんに向けて出発🚗³₃(下道)


【全体の経路】ルート地図



★途中の”南会津”から”西会津”への田舎道ルートがとても楽しいです。
【途中の経路】ルート地図
・セブンイレブン会津但馬新町店(スタート)

・国道400号(ストリートビュー

・県道32号(ストリートビュー

・県道59号(ストリートビュー
※前半の大谷峠は狭い道幅で夜は真っ暗(上級者向け)

・国道400号(ストリートビュー

・国道49号→道の駅にしあいづ(ゴール)


夜の23時過ぎ、新潟の国道49号沿いの「くるまやラーメン」さんで夕飯のラーメン🍜


ひとまず6/9(日)夜中0時過ぎに新潟の「道の駅あがの」に到着し、いつものように車中泊


安定のコットンシュラフ(寝袋)はフカフカで最高の寝心地💃
車中泊に使用しているマット等はパーツレビューで紹介しています|´-`)💡


おやすみなさい😴💤💤💤💤💤

8時に目覚まし⏰で起きて、
9時に「道の駅あがの」から新潟市のラーメン屋さんに向けて出発🚗³₃




順調に進み10時には
新潟市のラーメン屋さん近くのコインパーキングに到着🚗³₃








新潟市のラーメン屋さん「らぁめん倉井」さん
★オープンは11:00~

今回は1人目で並べました👤👤👤👤👤
コチラのお店もオープンまでに30人以上の行列が出来ました😲


カウンターには素材の特徴が書かれています


"つけ麺(大盛り)"と"肉めし"


冷たい麺は昆布だしに浸してあります


つけ汁は醤油淡麗


肉めし


大満足💮ご馳走様でした( *˙ω˙*)و グッ!


ラーメン食べ終わったので寄り道せずにすぐ帰る🚗³₃
片道300kmの下道ドライブをしてでも食べに行く価値あり🍜(๑•̀ㅂ•́)و✧


6/9(日)夕方に無事帰宅🚗³₃



今回の埼玉⇔新潟の下道ドライブの走行はこんな感じで、🚗³₃途中、ガソリン給油もEV充電む寄る事もなく、終始「TARMACモードで走行していました。

基本的にアウトランダーPHEVを買う人は、経済性よりもレジャー性や動力性能を求める層が多いから、燃費が良かった悪かったってのは特に気にしていないと思いますが、参考値としてどうぞ。

・出発時:40,858km(充電 0)
・帰宅時:41,456km
・今回の走行距離:598km
・残り走行可能距離:438km

※上記出発の前に、埼玉⇔茨城県つくば市でラーメン食べに往復約80kmほど走っています。


余談
ECOモードというのは、燃費が良くなるという事ではなく、"総走行距離も少なくなるけど二酸化炭素の排出量が少なく地球に優しい"モードという解釈の方が合っているかも知れませんね︎︎👍
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/09 20:33:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日本縦断下道旅行 (4日目 北広島 ...
《七夢》さん

【日記】新潟までラーメン🍜ドライ ...
じゅん@凸凹1号さん

ハヤブサで九州2022(4日目 宮 ...
(ご)さん

【2024.8.7】夏休みの旅行初 ...
bear-Xさん

スバロードで栃木へ
hiro ☆さん

100ccバイクで行く国道152号 ...
BW'S100さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@UVON@凸凹3号
CFカードアダブターを利用して、容量の大きなMicroSDカードを挿して使えば安く済みますぜ
(。•ﻌ•。)」
何シテル?   07/20 15:42
今回のアウトランダーPHEVでは“三菱純正”をテーマにしている為、純正オプションであるものは社外品ではなく純正オプションから選択して、純正オプションに無いけど「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:22:06
覚書)コラム脇スイッチパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:55:52
BOSEウーファー を活かしたい。リアドアスピーカー線にボリュームコントローラをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:54:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
■Gグレード(5人乗り)を選んだ理由 元々GN0WのPHEVが日本発表される前の海外で ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
社外品を付けまくっている感よりも、純正の特別仕様のようにカスタムするのが好きです。 も ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初期型アウトランダーを手放したらメインにする予定で新車注文して家に置いておいた2代目アウ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
アクセルあけると、2速がギア抜けしてしまうのが最大の欠点。早く直さないと。。。w

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation