• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月14日

【日記】アウトランダーPHEV(GN0W):ビッグマイナーチェンジ後モデルの標準タイヤによるオフロード走行については今回は無いのかな?

【日記】アウトランダーPHEV(GN0W):ビッグマイナーチェンジ後モデルの標準タイヤによるオフロード走行については今回は無いのかな? ■初期モデル


初期モデルを発表した時は『様々な路面状況の走行シーンを考えて、ブリジストンと共同開発して専用のオールシーズン(M+S)タイヤを標準としました!(※ECOPIAブランドだが、タイヤパターンはSUV向けDUELERブランド系譜のH/T《ハイウェイテレーン High way Terrain》)』と、この車は"標準タイヤで舗装路以外の砂利道や泥濘(ぬかるみ)などの路面コンディションの悪い場所も走れる性能"というのをアピールするオフロード走行の試乗イベントを開催してレビュー内容の動画も多くありました。

■初期モデル


しかし、ビッグマイナーチェンジ後のモデルでだと、まだ何処を探してもサーキットや一般的な舗装路でのレビューばかりで、オフロード(悪路)走破性能のレビューの動画や記事を見かけません。また、プロモーションムービーでは"ゆっくりと舗装路"しか走行していません。

■ビッグマイナーチェンジ後モデル


初期モデル発表時は、コンセプトの悪路走破性といった開発者達の強い想いでオールシーズン(M+S)タイヤを標準とした、と公式ムービーでも発表していましたが、今回のビッグマイナーチェンジ後から標準タイヤを街乗り基準のサマータイヤ(ALENZA)に変更してしまったことで、ノーマルでは悪路走破性を捨てて"街乗り用"に寄せてしまったって事なのでしょうか…。

■ビッグマイナーチェンジ後モデル


※雪道走行性能は、基本的に予めタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えたりチェーン装着が前提なので、また別の話となる。

■初期モデル


■初期モデル



■初期モデル



【三菱自動車の公式ムービー】
■発表当時の開発者達の熱い想い🎥






ブログ一覧
Posted at 2024/11/14 13:13:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【日記】アウトランダーPHEV(G ...
じゅん@凸凹1号さん

次期CX-5
Johnny♪さん

【新聞全面広告より その27】キー ...
でかバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@UVON@凸凹3号
CFカードアダブターを利用して、容量の大きなMicroSDカードを挿して使えば安く済みますぜ
(。•ﻌ•。)」
何シテル?   07/20 15:42
今回のアウトランダーPHEVでは“三菱純正”をテーマにしている為、純正オプションであるものは社外品ではなく純正オプションから選択して、純正オプションに無いけど「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:22:06
覚書)コラム脇スイッチパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:55:52
BOSEウーファー を活かしたい。リアドアスピーカー線にボリュームコントローラをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:54:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
■Gグレード(5人乗り)を選んだ理由 元々GN0WのPHEVが日本発表される前の"海外 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
社外品を付けまくっている感よりも、純正の特別仕様のようにカスタムするのが好きです。 も ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初期型アウトランダーを手放したらメインにする予定で新車注文して家に置いておいた2代目アウ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
アクセルあけると、2速がギア抜けしてしまうのが最大の欠点。早く直さないと。。。w

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation