• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@凸凹1号のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

A-TECH アッパーカウル(ドライカーボン)

A-TECH アッパーカウル(ドライカーボン)2013SEとのカラーバランスは悪くないみたいです。


ギャラリーはこちら
Posted at 2014/12/22 20:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2014年12月14日 イイね!

オーダーしてた物が出来上がってきた

今日は、前にオーダーしてた物が出来上がってきたとの事で、午後かろバイク屋さんで取り付けてました。
Posted at 2016/11/16 23:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2014年10月05日 イイね!

10月4日のルート

【10月4日のルート】
いつもお世話になっているバイク屋さんのツーリングで、蕎麦を食べに行ってきました。

AM8:30に東北道の佐野SAに集合→AM9:00に出発して栃木ICで降り一般道へ。

県道32号→県道15号→粕尾峠→県道58号→古峰原街道→県道14号→県道149号→蕎麦屋(小来川 山帰来)

気温も暑くもなく寒くもなくで、渓流沿いの田舎道と木に囲まれた峠道でしたので、景色でも癒やされ最高でした。

今日の総距離:267キロ
Posted at 2016/11/16 23:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2014年09月23日 イイね!

久々のツーリング♪

久々のツーリング♪

日光霧降高原を抜けて大笹牧場まで(*´∀`*)ノ

気温は15~16℃で、標高の高いところはチラホラと紅葉が始まってました。

昼食は大笹牧場レストハウスでジンギスカンセットを注文(≧∀≦)

食事と一服を済ませ、冷えた身体を温めに、霧降高原にある『大江戸温泉物語 日光霧降』に移動して日帰り温泉を満喫(*^-^*)

帰り道に霧降の滝を見学して、夕方には無事帰宅☆彡

今日の総距離:247キロ
Posted at 2016/11/16 23:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2014年08月17日 イイね!

8月16日~17日ツーリング:2日目 パート③

【8月16日~17日ツーリング:2日目 パート③】
時間を逆算してみたところ、レンタルバイクの返却時間まで余裕があったので、清里から下道で奥多摩湖を目指しました。奥多摩湖手前の休憩ポイントで、日帰り温泉に立ち寄りスッキリ☆彡

一服休憩も済ませた後、青梅ICまで向かい圏央道で所沢ICまで走り、463号→17号でレンタルバイクのショップまで到着(ゝω・)

なんやかんやで渋滞もなく無事にツーリングを終えましたヾ(≧∇≦)

13:30~ 道の駅南きよさとを出発
15:45~ 道の駅たばやまに到着、風呂休憩
16:30~ バイク屋目指して出発
18:45~ 三芳PAで一服休憩
19:30~ レンタルバイクのショップに到着

今回の総距離:589キロ
Posted at 2016/11/16 23:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記

プロフィール

「@UVON@凸凹3号
CFカードアダブターを利用して、容量の大きなMicroSDカードを挿して使えば安く済みますぜ
(。•ﻌ•。)」
何シテル?   07/20 15:42
今回のアウトランダーPHEVでは“三菱純正”をテーマにしている為、純正オプションであるものは社外品ではなく純正オプションから選択して、純正オプションに無いけど「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:22:06
覚書)コラム脇スイッチパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:55:52
BOSEウーファー を活かしたい。リアドアスピーカー線にボリュームコントローラをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:54:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
■Gグレード(5人乗り)を選んだ理由 元々GN0WのPHEVが日本発表される前の"海外 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
社外品を付けまくっている感よりも、純正の特別仕様のようにカスタムするのが好きです。 も ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初期型アウトランダーを手放したらメインにする予定で新車注文して家に置いておいた2代目アウ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
アクセルあけると、2速がギア抜けしてしまうのが最大の欠点。早く直さないと。。。w

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation