• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@凸凹1号のブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

8月16日~17日ツーリング:2日目 パート②

【8月16日~17日ツーリング:2日目 パート②】
思いのほかビーナスライン休憩ポイントに早く到着できたし、山梨側は天気も良さそうだったので、そのまま下道で清里に向かいました☆彡
途中、八ヶ岳高原ラインの『まきば公園』で一服休憩(ゝω・)
とりあえず清里駅に着いて記念撮影(*^-^*)
昼飯は『道の駅 南きよさと』で温玉入りベーコンソーセージカレー(っ´ω`c)

10:30~ ビーナスライン休憩ポイントを出発
12:00~ 清里に到着

パート③につづく
Posted at 2016/11/16 23:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2014年08月17日 イイね!

8月16日~17日ツーリング:2日目 パート①

【8月16日~17日ツーリング:2日目 パート①】
昨日は雨で清里ルートを断念しましたが、なんとか今日は
天気もイケそうなので『ビーナスライン』にチャレンジ。

しかし途中から雲行きも怪しく(実際には標高的に雲の中)小雨が降り出したが、ここは根性で進みました。

ビーナスライン大展望台って所があったけど、あいにくの雲の中で絶景も見えず(-ω-;)
けどここは負けじと記念撮影☆彡
白樺湖の見えるポイントでは雨も止み、一服休憩(^_^;)

7:30~ 朝食
9:00~ 出発
10:30~ ビーナスライン休憩ポイント到着

パート②につづく
Posted at 2016/11/16 23:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2014年08月16日 イイね!

8月16日~17日ツーリング:1日目

【8月16日~17日ツーリング:1日目】
10:30~ バイク手続き
11:00~ 出発
12:00~ 川越IC(圏央道→中央道)
15:00~ 小淵沢IC→八ヶ岳高原ライン・清里(雨で中止)
16:00~ 小淵沢IC(雨に濡れながら松本ICへ)
17:30~ 美ヶ原温泉の宿に到着(*^-^*)

温泉で温まり、夕飯を食べてマタ~リ中☆彡

今回の温泉宿はこちら♪
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/2022/CUSTOM/202270312183113.html
Posted at 2016/11/16 23:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2014年08月13日 イイね!

那須塩原の ガーデンビレッジまで日帰り温泉

一昨日は暑かったので、ふらり那須塩原の
ガーデンビレッジまで日帰り温泉してきました。
行き途中、蕎麦屋で昼食タイム(っ´ω`c)
帰りはところどころ雨(^_^;)

昨日はライコランド埼玉店にタイヤ交換に
行ったが、もちろん帰りは雨(-ω-;)

今日は16(土)~17(日)のツーリングプランを練り、宿の予約も済ませました。2コースの絶景ルート、当日が楽しみです(ゝω・)
Posted at 2016/11/16 23:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2014年08月13日 イイね!

そんなこんなで、北の方に行って来ました。

そんなこんなで、
昨日の夜8時に自宅を出発して、
北の方に行って来ました。

行きは、のんびり休憩取ったり、間食したり
プチ仮眠したり、13時間かけて目的地に到着!

しかし、目的地に着くも、
そんなのんびりとしていられない。
帰宅を考えると滞在時間は1時間…(-ω-;)

帰りは給油・給水程度のみ休憩で
『弾丸ツーリング』となりました。

なんとか夜7時30分頃に帰宅出来たので
『日帰り旅』と言って良いですよね?(^_^;)

今日の総距離:1562キロ
Posted at 2016/11/16 22:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記

プロフィール

「@UVON@凸凹3号
CFカードアダブターを利用して、容量の大きなMicroSDカードを挿して使えば安く済みますぜ
(。•ﻌ•。)」
何シテル?   07/20 15:42
今回のアウトランダーPHEVでは“三菱純正”をテーマにしている為、純正オプションであるものは社外品ではなく純正オプションから選択して、純正オプションに無いけど「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:22:06
覚書)コラム脇スイッチパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:55:52
BOSEウーファー を活かしたい。リアドアスピーカー線にボリュームコントローラをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:54:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
■Gグレード(5人乗り)を選んだ理由 元々GN0WのPHEVが日本発表される前の"海外 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
社外品を付けまくっている感よりも、純正の特別仕様のようにカスタムするのが好きです。 も ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初期型アウトランダーを手放したらメインにする予定で新車注文して家に置いておいた2代目アウ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
アクセルあけると、2速がギア抜けしてしまうのが最大の欠点。早く直さないと。。。w

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation