• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅん@凸凹1号のブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

那須塩原の千本松牧場に行ってきました。

昨日は、お昼前にふとベーコンが食べたくなったので、2時間ほどブイーっと走らせて那須塩原の千本松牧場に行ってきました。

千本松牧場でベーコン串350円を食べてブラブラした後、塩原温泉方面に向かい「もみじライン」から日光方面に向かいました。

もみじラインは「ハンターマウンテン」「エーデルワイス」「鶏頂山」「メイプルヒル」とスキー場があるエリアなので、まだ道路の両脇は雪が積もってた為、気温は7℃位でしたが…。

そのまま峠を超えて龍王峡から今市市街に抜けて、杉並木通り(国道119号)を宇都宮方面に走らせて、国道4号バイパス→自宅を「それなりの速度」で走り、夕方6時前には帰宅しました。

【ルート】
自宅→(国道4号バイパス)→千本松牧場→塩原温泉→日塩もみじライン(有料道路)→龍王峡→今市市街→(国道119号)宇都宮→(国道4号バイパス)→自宅

総距離:266㌔(全て一般道)
Posted at 2016/11/16 22:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

地元の桜土手に行ってみました。

天気も良かったので、地元の桜土手に行ってみました。何もない田舎エリアなのに、花見時期になると遠方から来られる方も多く、道は大渋滞(T_T)
その為、移動はバイク(*ゝω・*)ノ

幸手の桜土手は全長1㌔程度の桜並木があり、土手の下は菜の花畑もあるのと、「さくらん」や、北野映画の「doll」でも使われた場所らしく、人気が高いらしいです。
ひとまず現地に着いてから何枚か写真を撮ってみました。

小学校・中学校の校章、幸手の木も桜だし、おまけに昔からある幸手の暴走族の名も櫻檜…

桜とは切っても切れない縁のある地区と、改めて思った今日でした(。・ω・。)
Posted at 2016/11/16 22:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「@UVON@凸凹3号
CFカードアダブターを利用して、容量の大きなMicroSDカードを挿して使えば安く済みますぜ
(。•ﻌ•。)」
何シテル?   07/20 15:42
今回のアウトランダーPHEVでは“三菱純正”をテーマにしている為、純正オプションであるものは社外品ではなく純正オプションから選択して、純正オプションに無いけど「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:22:06
覚書)コラム脇スイッチパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:55:52
BOSEウーファー を活かしたい。リアドアスピーカー線にボリュームコントローラをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:54:25

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
■Gグレード(5人乗り)を選んだ理由 元々GN0WのPHEVが日本発表される前の海外で ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
社外品を付けまくっている感よりも、純正の特別仕様のようにカスタムするのが好きです。 も ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初期型アウトランダーを手放したらメインにする予定で新車注文して家に置いておいた2代目アウ ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
アクセルあけると、2速がギア抜けしてしまうのが最大の欠点。早く直さないと。。。w

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation